株式会社EXIDEA members View more
-
新卒で広告代理店に入社し、営業兼運用として勤務。2年半勤め、EXIDEAにアカウントセールスとして転職。現在は動画マーケティング事業部でCSを担当。ビーグルが大好きで、将来はアベンジャーズになりたいと思っている。
-
広告代理店に入社しオウンドメディアの広告運用担当として勤務。その後、健康・美容関係の事業会社に転職し自社商品の広告運用にあたる。2018年10月にEXIDEAへ入社。再び代理店の立場でクライアントの広告運用を担当している。猫、筋トレ、ゲーム、スターウォーズが好き。
-
新卒でアパレル系の会社に入社。
その後、化粧品会社、物流会社に転職後、
独学でワードプレスでLPを作成しTwitter広告を行い、10万円自腹を切り3万円程度の売上を出す。
赤字だったがとても楽しかったため、広告の世界へ。
前職の大手広告代理店では、
リスティングを中心に、Facebook、Twitter、LINEの運用を担当する。
現在株式会社EXIDEA(エクシディア)にて、
広告運用チームのマネージャーとして、
メンバーの育成から、クライアントのインハウス化のお手伝い、
アカウント運用など広範囲を担当。
趣味は週2以上行っているサウナ通い。
What we do
はじめまして、EXIDEA 動画マーケティング事業部の植田と申します。
動画マーケティング事業部では、「地球上から”伝わらない“をなくす」というVISIONを掲げ、動画制作~活用まで一気通貫で動画マーケティングのご支援をしています。
動画マーケティング事業部は、以下の職種から成り立っています。
・動画セールス
・カスタマーサクセス
・広告運用
それぞれ素晴らしいメンバーがそろっていて、刺激ある日々を過ごしているのですが、今回はカスタマーサクセスの魅力をお伝えしたいと思い、筆を執りました。
Why we do
私は前職でインターネット広告代理店に勤めており、広告運用をメインに、新規営業やフロント対応もしていました。
特に広告運用を得意としていて、当時は月3,500~4,000万円ほどの広告費を扱わせていただき、私が担当させていただいていたアカウントは他の誰にも触られたくない!というくらいアカウントへの愛着を持って仕事していました。
いわゆる仕事大好き人間だったと思います。
当時運用とフロントを担当させていただいていたクライアント様でGoogle Premire Partner Awardsのある部門で1位を受賞したり、代理店としてはYahoo! JAPAN Special Thanks Partyのエリアブロックで1位をいただいたり、クライアント様に恵まれていたと今でも思います。
新卒で入社し2年が経った頃、ふと、今後の私のキャリアについて考えてみました。
2年ほど広告に触れてきて、ひしひしと感じていたのが、凄まじいAIの台頭。
機械学習が発展することで、誰でも簡単に広告運用ができるような時代になろうとする動きを感じていて、今後運用のみの部分においては人間は不要になる時が来るのだろうなと感じました。
そのような時代が来た時に、1広告代理店としての価値は何になるのだろう?という漠然とした疑問を抱くようになりました。
また、私は広告を通して関わったクライアントのビジネスを最大化させたい、という想いを持っていましたが、広告だけでビジネスを最大化させることに限界を感じていました。
ビジネスを最大化させる手段として、SEO、広告、SNS、オウンドメディアなど様々ある中で、当時の私には広告の知識しかなく、提供できるものは当然広告プランニングのみ。
ビジネスを成長させるためには、今どこに投資すべきなのか?という全体最適思考は欠かせません。
当時の私にはあまりにも広告以外のWEBマーケティングに関する知識がなく、もっと上段部分からクライアントのWEBマーケティングをご支援できるようになりたい、と思うようになりました。
そんなときにEXIDEAの求人を発見し、「グロースハック」という言葉に惹かれました。
EXIDEAで言う「グロースハック」とは、「ユーザーの真のニーズを定性的かつ定量的に分析し、マーケティングとプロダクトの両面において横断的に改善すべき全ての課題を突き止め、最も重要なものからスケーラブルな施策アイディアを打ち立てて高速に改善を行うことで、事業を急成長させるスペシャリスト」のこと。
https://exidea.co.jp/journal/growth-hack/
小難しいことを言っているように見えますが、要は何が何でも事業を急成長させる人を指します。
グロースハッカーになることで、クライアントに提供できる範囲が広がり、ビジネス成長により大きく貢献できるのではないか?と思うと、かなりわくわくしました。
そのまま選考に進み、無事採用いただいたわけですが、まだまだ勉強中の身です。
ただ、広告だけのことを考えていたときよりも各段に視野は広がりました。
クライアントファーストというのもおおこがましいですが、私が関わったからには、クライアントにはビジネスが成長した!と思っていただきたいですし、私もともに喜びたいです。
そんな想いで、カスタマーサクセスをしています。
「広告以外の提案ができるから、より広告の強みも活かせる。」Google,Yahoo!から表彰経験を持つ彼女が、グロースハックに惹かれたわけ。
https://www.wantedly.com/companies/exidea/post_articles/274961
As a new team member
カスタマーサクセスのお仕事は、主に4つです。
■既存広告クライアントの広告プランニング及びフロント対応
■運用チームとの連携
■営業チームが獲得してきた動画制作案件に対し、新規広告プランニング提案
■それ以外、顧客成長に繋がると思ったことすべて
■既存広告クライアントの広告プランニング及びフロント対応
既存で広告運用代行をご依頼いただいているクライアントに対し、広告のプランニングを行います。
また、数字進捗の確認や、それに伴う改善提案も行います。
クライアントとお電話、既存定例MTG、メール対応などのフロント対応も業務範囲です。
■運用チームとの連携
上記で決めた広告プランニングを運用チームと連携し、入稿を進めていきます。
(基本的に、入稿自体は運用チームが行います。)
また、どう改善していくか?をアカウントを見ながら運用チームとMTGします。
■営業チームが獲得してきた動画制作案件に対し、新規広告プランニング提案
動画制作案件にて、クライアントに動画を納品した後、その動画の活用方法に課題がないかヒアリングします。あるようであれば、広告やSEOなどご支援させていただくこともあります。
■それ以外、顧客成長に繋がると思ったことすべて
言葉通りですが、クライアントのビジネスが成長するのでは?と思ったすべてのことをご支援させていただいております。
広告運用はもちろん、LPO・CROのご支援、SEOコンテンツ事業部と連携してSEOのご支援、ときにはセミナー内容やホワイトペーパーなどのコンテンツ内容を一緒に考えることもあります。
とにかく、クライアントに貢献できるのであれば、なんでもやります。
何か共感や興味を持っていただけた方とお会いできることを楽しみにしております。