株式会社オルトプラス members View more
-
大学卒業後、街のバイクショップからキャリアを開始。鉄材があれば何でも作れる社長と二人三脚で、EC事業の取りまとめや新規ブランドの立ち上げ等の経験を積む。
2011年、当時立ち上がったばかりのオルトプラスにゲーム業界未経験のガッツ枠として参画。モバイルゲームのコーダー兼Flash兼デザイナー兼プランナーから数か月後にディレクターへ。
その後、プランニング部長、第二ゲーム事業部の事業部長等を経て、韓国・中国での3拠点でのゲーム新規開発や高知に住民票を移してSHIFT PLUS社の立ち上げをするなど、諸国を放浪する。
現在は、事業推進本部にてゲームアセットマネジメント部を設立。開発会社、クリ... -
剛司 由井
Engineer/programmer -
Kai Honda
Other -
総務経理事務、広報の経験があります。
ゲームが大好きで、ゲームを作るクリエイターのサポートをしたいという思いでゲーム会社に入社。
社員の体調管理を徹底し、社員のオカンと呼ばれることもありました。
この度、自身のスキルアップのため転職を決意いたしました。
これまでの経験を活かして会社を底から引っ張っていけるような総務を目指したいと考えています。
What we do
オルトプラスでは、“お客様のタイクツをなくす”をミッションに、ゲーム事業のみならず、社内ベンチャーで事業創造を行っています。
事業拡大につき今回メンバーを募集するのは、ゲーム業界特化型オープンコミュニティ『GAME COMMUNE(ゲームコミューン)』。 ゲーム開発に関わる様々な会社のお悩みを、クリエーターや会社同士のマッチングで解決に導く事業です。”ゲーム業界全体を盛り上げたい”という想いからスタートしました。
Why we do
”こんなサービスがあったら面白いんじゃない?”
”こんなことをしたらゲーム業界全体がもっと盛り上がる!”
『GAME COMMUNE(ゲームコミューン)』も、創業からゲーム開発に携わってきたからこそ、たどり着いた新しいビジネスのかたちです。
”ゲーム業界を盛り上げたい”
GAME COMMUNEは、ゲームづくりをより自由・活発・多様にすることを目標に、ゲーム会社同士の協力を促進することで、ゲーム業界全体を盛り上げる、ゲーム業界に特化したオープンコミュニティです。
How we do
<オルトプラスの行動指針>
伊達:常に高いハードルを設定し、自分の限界を超える
ノリ:共に戦える仲間を作り、大きな目標を達成する
酔狂:モノゴトを深く洞察し、法則や真実を見つけ出す
オルトプラスはやりたいことがあれば、誰でも裁量をもって活躍できる環境です。年功序列はなく、実力主義。そのため、若手から活躍しているメンバーも多数います。
例えば、
・新卒入社1年目で、スタッフ20名を統括するセクションリーダーに就任
・新卒入社4年目で、子会社社長に抜擢。
チャンスは手を挙げた人にやってきます。
As a new team member
今回募集するのは、GAME COMMUNE事業の中核を担うコーディネーター(営業)職です。
事業立ち上げから間もないため、GAME COMMUNEはまだまだ成長途中のサービスです。積極的に企画や改善を提案していただける方は大歓迎!
私たちと一緒に更なる事業拡大を目指しませんか?
【具体的な仕事内容】
各クライアントやパートナー企業からニーズをヒアリングし、人材ないしは開発チームのマッチングを促進します。
・アポイントの獲得(新規・既存)
・顧客リスト管理
・クライアント課題やニーズのヒアリング
・ヒアリングを元に案件のマッチング
・各種問い合わせ対応
スキルや志向性に応じて、大型案件やコンサルティング業務、新たな事業企画などお任せすることも!
多角的に事業を展開しているオルトプラスだからこそ、ステップアップの幅も広がりがあります。
【こんな方歓迎!】
・事業のスタートアップに携わりたい
・年功序列よりも、実力で評価されたい
・売上など数字を見ながらPDCAを回したい
・エンタメ業界に興味がある
皆様からのエントリーをお待ちしています!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /