(株)北の達人コーポレーション members View more
-
株式会社北の達人コーポレーションで採用担当しております。
前職では東京、福岡、札幌にて人材業界で勤務。営業やエージェントとして沢山の企業、求職者の方を支援させて頂きました。
当社は、第2創業期を迎え、急激に成長している東証一部上場ベンチャー企業です。
2019年に東京ヘッドオフィス立ち上げ、グローバルブランド創出を目指し、海外マーケットにも力を入れております。
気軽にコンタクトお取り下さいませ! -
北の達人コーポレーションの人事採用担当です。
前職では主に化粧品、食品などの消費財業界きおける人材紹介に従事していました。
企業、転職希望者様双方のサポートを担当し、在籍中には1000人以上の方と面談、200人以上の方の転職支援を致しました。
北の達人コーポレーションでは東京オフィス立ち上げ拡大期にジョインしています。
2019年には国家資格キャリアコンサルタントを取得しました。
一緒に働く仲間を見つけるべく、日々邁進しています! -
北の達人コーポレーションの人事採用担当です。
前職ではリクルートキャリアにて、首都圏・北海道の企業数百社の新卒採用の支援営業に従事。
現職では主に中途採用の企画・広報・面接まで対応しております。
どうぞよろしくお願いいたします!
What we do
当社は「少数精鋭」の東証一部上場ベンチャー企業です。
自社でゼロから商品開発し(化粧品、健康食品)、
インターネットを通じて世界へ発信しています。
マーケット調査、広告運用、企画、デザインの全てで
成果を上げ続けるマーケティングノウハウは、国内屈指の実力です。
また、徹底した顧客サービス体制で世界にファンを増やし続けています。
圧倒的な成長環境で「ゼロからマーケットを生みだす」達人集団です。
前職での経験は問いません。
何事も積極的に行動し、「東証一部上場企業の当社を引っ張ってやる!」というやる気溢れる方を募集しております!
Why we do
「日本を代表する次世代のグローバルブランドの創造」
これが、現在運営しているEコマース事業「北の快適工房」というオリジナルブランドを通したビジョンです。
このオリジナルブランドは“日常の中の悩みを解決する”というテーマのもと実感主義の商品開発を行っています。現在は主に、美容や健康の悩みを解決するコスメやサプリメントがメインプロダクトです。商材はあくまでも手段を具現化したものであり、あくまでもお客様のお悩みの解決と、その先にある今よりももっと快適な毎日をご提供することが目的。一切の妥協はありません。
現在、台湾支社、韓国事業所をかまえ、グローバル化の一歩を踏み出しました。
国が変われば、文化、風習、生活環境、気候…人を取り巻くあらゆる環境が変わります。そんな国々にマッチさせた、北の快適工房のマインドを詰め込んだ商品を作ることで、世界中から信頼されるブランドを創っていきます。
How we do
当社は東証一部上場企業でありながら、従業員数172名の少数精鋭集団です。
※上場企業平均従業員数:約1000人
しかし、
ROE(自己資本利益率)55.4%は日本の時価総額上位10社平均※の13.2倍。
そして従業員一人当たりの営業利益も2332万円と全上場企業平均の8.3倍。
日本で最も効率的な経営をしている会社の一社といっても過言ではありません。
※2020年3月13日時点(自社調べ)
その秘訣は、
顧客第一主義を貫きながら、
各分野(WEBマーケティング、商品開発、事業推進)で国内トップレベルの技術とこだわりを持ち、高い生産性を誇る精鋭が集まり成長を続けているからです。
また社長との距離が近く、年次に関係なく改善案やアイデアの提案ができる環境があります。
且つ、社員全員「皆経営主義」の意識を持っていることで、
「市況の変化にスピーディーに対応ができ、常にベストなアクションを起こせる」ということも、この超効率経営の秘訣です。
ぜひ一緒に「次世代のグローバルブランドを作る」というビジョンをに向けて成長していきましょう!
As a new team member
「おもしろいをカタチにして、世の中をカイテキにする達人集団」の理念の元、
現在の主要事業である、WEBマーケティングを主軸としたEコマース事業に携わり、
一流のビジネスパーソンを目指す一員となっていただきます。
当社はEコマースを取り巻く部門(商品開発、マーケティング、顧客フォロー、バックオフィス)を一気通貫して行うワンストップ企業です。
今後の事業拡大やグローバル化を見据え、あなたの能力、適性、姿勢に合わせてオーダーメイドの人事配置を行います。
・セールスマーケティング部 集客課
→もっと売れる商品にするための販促・広告企画の立案、各種WEBメディアの広告出稿データの分析・運用、マーケティングなど
・セールスマーケティング部 制作課
→WEBページ、商品パンフレットなどのクリエイティブ活動など
・商品部
→新商品の企画、調査、開発、品質管理など
・事業推進部
→システムの構築、管理など
・経理財務
→会計に関わる業務全般
・人事総務
→採用、人事から環境整備など会社の運営に関わる業務全般
など