Discover companies you will love

  • 自社Webサービス開発
  • 20 registered

Webエンジニアとし てFantia、新規事業等のサービスを育てませんか?

自社Webサービス開発
Mid-career

on 2020-07-02

461 views

20 requested to visit

Webエンジニアとし てFantia、新規事業等のサービスを育てませんか?

Mid-career
Mid-career

Junichi Noda

ユメノソラホールディングス株式会社 CTO 2016年に中途入社。現在はクリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の企画、開発、運用の取りまとめを主に行う。その他にも新規事業室のオタク向けサービスの新規企画の発案なども積極的に行っている。

Jun Uetake

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア 2年ほどWebエンジニアを経験したのち、2018年に中途入社。 クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の開発を担当。 また、採用活動にも携わり技術書執筆の取りまとめなどを行う。 アニメ、漫画、アダルトなゲームまで、大体のオタク系会話には対応可能。

Akira Mitsui

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア 前職では、営業支援システムの開発を経験したのち、2018年に中途入社。 現在は、クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の開発を担当。 その他に、虎の穴ラボTwitterの運営なども行っています。 趣味は、楽器演奏。梶浦由記やRevoの音楽をよく聴いている。

Yoshiaki Fujiwara

虎の穴ラボ株式会社 エンジニア ○現在 クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の開発を担当。 あた社内ツールの開発なども行い、ブログ担当としても部署全体の技術向上に務める。 ○前職 1年目は主にGIS関連システムの維持管理を担当していました。スレッドセーフとして作らていないDLLをスレッドセーフになるように作り直したりなどしていました。 これについては元々がオブジェクト指向らしくない設計になっており、メンバ変数を引数に与えたりなど、グローバルオブジェクトのような使い方をしていたりしていたので、設計から見直しました。C#だったので最終的にはParallel LINQなどでテストしたりなどしました。 2年目から3年目は主にWebGISを利用したWebアプリ開発を担当していました。 技術選定から設計、実装、テストまで行いました。技術選定の際には以下を中心に考えました。 ・リプレース案件だったため、動作を元に近づけるためにはシングルページアプリケーションに近い動作にする必要があった ・メインの開発メンバーが私と新人だったため素のJavaScriptを書くのは厳しそうだった 上記を鑑みサーバーサイドASP.NET(C#)、クライアントサイドTypeScript + React.jsにしました。クライアントサイドでビルドを必要とすることでJavaScript特有の悪い部分をチェック出来るように考えました。 現在は社内の研究案件としてブロックチェーンを使ったシステムを作ったりしていました。 こちらについては以下のような構成で作成しました ・WebアプリはRuby on Rails、Vue.js、TypeScript ・ブロックチェーンのAPIサーバーはFlask このプロジェクトについては設計からデプロイまですべてを行いました。 デプロイは最初はCapistranoで自動化してましたが、HTTPSの証明書発行などは結局手作業になってしまい煩雑になったのでdocker-composeを使った自動化に切り替えたりしました。 また、locustを利用したAPIサーバーの負荷テストなども行っていました。 全体的には業務で使う物の勉強は優先すべきだと考えています。 ○趣味 プログラミング言語を覚えるのが趣味です。特にElixirとClojureは力を入れて勉強していました。他にもチュートリアル程度ならRustやElm、F#なども勉強しました。 また、勉強するときには必ず何かしらの形でアウトプットするようにしています。主にブログ記事、Gitリポジトリ、OneNoteなどへのメモとして成果を残しています。 他にも、ゲームサントラ収集や格闘ゲーム、シューティングゲームなども趣味としています。 どちらも継続するタイプのゲームですが、これらのゲームを長く続け、自分の実力を上げることが出来たので、何事もやるかやらないかだなと感じました。

虎の穴ラボ株式会社's members

ユメノソラホールディングス株式会社 CTO 2016年に中途入社。現在はクリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の企画、開発、運用の取りまとめを主に行う。その他にも新規事業室のオタク向けサービスの新規企画の発案なども積極的に行っている。

What we do

とらのあなでは、漫画・ゲーム・アニメに関するグッズやキャラクターグッズ、クリエイターが個人で製作した漫画・画集など「同人誌」と呼ばれる商品を販売しています。 同人誌とは個人のクリエイターが作成し、出版社などを通さずに販売している作品です。 そのため、一般の書店では流通しておりません。 同人誌という言葉から、雑誌や書籍だけをイメージされますが、扱う創作物は、漫画・イラスト画集はもちろん、ゲームやCD、グッズなど多岐に渡ります。 1994年に秋葉原で創業して以来、直営店は全国に20店舗以上、年商200億円。 約5万人のクリエイター様のご登録。ネット通販では、496万人のユニークビジターがいる規模にまで成長してきました。 このような企業の中で、Webサービスの開発に特化したエンジニアの集団が、虎の穴ラボです。
オタク向けサービスのミーティング中。自分たちが情熱を注ぎこめるサービスなので、笑顔が絶えません。
同じ志をもつ仲間と語り合うことで、モチベーションは常に高いままです!

What we do

とらのあなでは、漫画・ゲーム・アニメに関するグッズやキャラクターグッズ、クリエイターが個人で製作した漫画・画集など「同人誌」と呼ばれる商品を販売しています。 同人誌とは個人のクリエイターが作成し、出版社などを通さずに販売している作品です。 そのため、一般の書店では流通しておりません。 同人誌という言葉から、雑誌や書籍だけをイメージされますが、扱う創作物は、漫画・イラスト画集はもちろん、ゲームやCD、グッズなど多岐に渡ります。 1994年に秋葉原で創業して以来、直営店は全国に20店舗以上、年商200億円。 約5万人のクリエイター様のご登録。ネット通販では、496万人のユニークビジターがいる規模にまで成長してきました。 このような企業の中で、Webサービスの開発に特化したエンジニアの集団が、虎の穴ラボです。

Why we do

素晴らしいオタク文化を全世界に、そして未来に羽ばたかせる。 私たちが大事にしているのは『クリエイターのファミリーになる』こと。 クリエイターには「長期的な視野での創作活動を応援する環境が必須」だと考えています。 そのために、クリエイターが作品を発表できる場、支援を受ける場を作り上げる必要があります。 私たちはその場を、店舗での同人誌委託販売であったり、Web上でのクリエイター支援プラットフォームだったりと、様々な方面に見出しています。 クリエイターの幸せにもっと寄り添う、世界一のクリエイター支援企業になるため、日々試行錯誤しています。

How we do

オタク向けサービスのミーティング中。自分たちが情熱を注ぎこめるサービスなので、笑顔が絶えません。

同じ志をもつ仲間と語り合うことで、モチベーションは常に高いままです!

■虎の穴ラボの使命 虎の穴ラボは、とらのあなをWebサービスの面から支えることが使命です。 クリエイターが活躍できる社会、ファンがよりクリエイターを応援できる社会のために、数々のWebサービスを立ち上げて参りました。 クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」や、同人グッズ作成支援サイト「とらのあなクラフト」など、いずれも社員のアイデアから生まれています。 「完全自社開発」×「自社内勤務」のもと、これらのWebサービスを自分たちの手でゼロから育て上げてきました。 チームのメンバは、いわゆるオタク趣味を持っていたり、一つのことに情熱を捧げることができる人たちです。 その情熱は仕事にも向けられているからこそ、「自分たちも利用するサービスがどうあるべきか」を常に考えています。 ■フルリモートで自社内開発 虎の穴ラボでは、フルリモートでの勤務を導入しています。 随時、slackやGoogle Meetでコミュニケーションを取りながらプロダクトの開発を行いますので、チームを近くに感じながら自社開発に携わることが出来ます。 リモート勤務に伴い、カジュアル面談・採用面接から入社までの工程もフルリモートにて行います。

As a new team member

【自社のWebサービスを一緒に開発・運営してくださる仲間を募っています!】 クリエイターの方が生み出した素晴らしい作品をファンの方々に届けるために、 とらのあなでは新たなWebサービスを立ち上げ、運営をしています。 どのシステムにおいても、根底にあるものは「オタクのため・クリエイターのため」です。 その思想を理解・共感し共に突き詰めていける方を歓迎します。 ◇携わるプロダクト ・とらのあなが運営するクリエイター支援プラットフォーム「Fantia」 ・同人グッズ作成支援サイト「とらのあなクラフト」 <開発環境> 開発言語:Ruby、Go、JavaScript、HTML5 フレームワーク:Ruby on Rails等 データベース:MySQL サーバ環境:Linux、Google Cloud Platform等 開発ジャンル:自社製品/自社サービス、C2C、WEBサイト、ソーシャルメディア <開発ツール等> プロジェクト管理:GitHub タスク管理:Trello 開発手法:アジャイル、スクラム ■開発エンジニア Fantiaを始めとするWebサービスの新規機能開発をご担当いただきます。 クリエイターの方、ファンの方の活動を支えるサービスは、今まさに進化を遂げています。 ユーザーの為にも今よりもっと素敵な未来を創るために、技術を駆使して新規機能を開発するポジションです。 【具体的な仕事内容】 ・ Ruby on Rails等を用いた、WEBサービスの開発、保守 【やりがい】 開発の仕様も自ら提案することができるので、自由度の高い環境です。 自社サービスの開発のためオタク業界にて腰を据えて行う事ができます。 新しい技術を積極的にキャッチアップする組織であることも弊社の特徴であることから、エンジニアとしての成長ができるのも魅力の一つです。 【必須要件】 ・ 何らかのフレームワークを用いたWebサイト設計・開発の業務経験3年以上 ・ Ruby、PHP、Phytonなどのプログラミング言語によるWebサイト設計・開発の業務経験 ・ Linux系OS(基本的なCUI操作)の業務経験 ・ バージョン管理システムを用いた複数人での開発経験(Git、SVNなど) 【歓迎する要件】 ・ Vue.jsやReactなどのフロントエンドフレームワークによる開発経験 ・ Ruby on Railsでの開発経験 ・ アニメ・漫画のオタクであること ・ 虎の穴ユーザーであること ・ オタク業界でやりたい目標があること ・ 技術をGitHubやブログにアウトプットしていること ■プロダクトマネージャー クリエイターとファンを繋ぐプラットフォームであるFantiaを始めとするWebサービスや、今後開発する新規事業のマネジメントをご担当いただきます。 また、今後の開発で用いる言語やフレームワーク、インフラなどの技術選定もしていただきます。 とらのなあ、ひいては業界のこれからをWebサービスの視点から支え、リードしていくポジションです。 弊社は今後、更なる事業拡大・業界発展を目指しているため、新たな視点や技術をどんどん取り入れていこうと考えています。 【具体的な仕事内容】 ・ Fantiaを始めとするWebサービスのマネジメント全般 ・ 開発プロセスの改善、品質向上 ・ 他部署や提携先との業務調整 【やりがい】 完全自社開発なので、高い裁量を持って働くことができます。 プロダクトマネージャーとして、組織づくり、技術選定などを経験できます。 【必須要件】 ・ Webサービスの開発マネジメント経験3年以上 ・ 何らかのフレームワークを用いたWebサイト設計・開発の業務経験5年以上 ・ バージョン管理システムを用いた複数人での開発経験(Git、SVNなど) 【歓迎する要件】 ・ アニメ・漫画のオタクであること ・ 虎の穴ユーザーであること ・ オタク業界でやりたいことや、目標があること ・ 技術をGitHubやブログにアウトプットしていること 虎の穴ラボに興味をお持ち頂けましたら、1on1で行っているカジュアル面談や、毎週木曜18時より開催しているMeetupにてお話ししましょう!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/1996

55 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル 4F