株式会社サイダス members View more
-
CTO @ CYDAS : 人事管理分析・タレントマネジメントのB2B SaaS
セクションナイン創業者 : AWSやDevOps,サーバーレスのコンサルティング
その他技術顧問や書籍執筆など
What we do
サイダスは「働きがい」を生み出すワークサクセスプラットフォーム『CYDAS PEOPLE』の開発・販売・サポートを行うITベンチャー企業です。働くひとや組織のデータに着目して、多様な組織課題に対するソリューションを提供しています。
◆ 業務プロセス支援 ー 社員みんなが使えるデータベースへ
紙やExcelで管理している社員情報を一元化。将来どのようなキャリアをつくりたいか、何を勉強しているか、上司・部下との関係性など。把握することが難しい新鮮な情報を、戦略的な人材配置や経営計画へ活用することができます。
◆ 人材データマネジメント ー 適切な人材配置や納得感のある評価制度を実現
スキル・経歴・資質が似た人材を検索して発掘。ハイパフォーマーを分析して効果的な研修制度を構築したり、部署特性を把握してロジカルな人員計画を設計できたりと、戦略的な人材マネジメントが可能に。
◆ 働き方デザイン ー 社内コミュニケーションツールとしても活用可能
テレワークをはじめとした多様な働き方に対応するツールや、社員が自ら発信できる場により社内コミュニケーションを活性化。一人ひとりの働き方にフォーカスしながら、「日々の気付きやモヤモヤを気軽に共有できる関係づくり」をサポートします。
また、給与情報や勤怠情報をCYDAS PEOPLE内のデータやアプリと連携することで、あらゆる人事管理業務をペーパーレス化。人材データ活用プラットフォームとしてあらゆる可能性が広がります。
Why we do
◆ Mission ー 明日が楽しみになる世界をつくる
私たちサイダス は、 より多くの人が「働きがい」を得られる仕組みづくりをし、 個々の人生を豊かにしていきます。人生の大半を占める「働く時間」を幸せに変えていくことで、 世の中を幸せで満たしていきたいと考えています。
◆ Vision ー すべての企業の「⼈×データ」のインフラになる
単なる人事アプリケーションの分野にとどまらず、世の中にあるあらゆる業務アプリケーションとつなぎ、CYDASをハブの役割にしていきたいと考えています。スマートフォンのように、手軽に身近に「働く場所にはサイダスがある」といった、働く人のためのインフラにしたいと思っています。
How we do
クラウドサービスを通じてすべての働く人の才能を引き出し、誰もが活躍できる組織や会社、さらには社会をつくることへの貢献を目指しています。人事や経営層だけでなく、社員も参加し、会社にいる全員で組織を強くしていく人材情報基盤として、多くの企業に採用いただいています。また、人材情報に欠かせないデータマネジメントの分野でも、いち早く実績を重ねています。
As a new team member
CYDAS PEOPLEモバイルアプリの企画から開発までおこなうプロフェッショナルなiOS/Androidエンジニアを募集しています。
サイダスとしては初のモバイルアプリのプロジェクトですが、今後人事業務においてモバイルアプリは外出先、休憩中などさまざまなシーンでの利用や、社員のリモートでのコミュニケーション促進、勤怠や経費の申請などモバイルならではのさまざまな機能の利用が考えられ、重要視しています。
まだ規模は大きくないですが、初回のリリースフェーズを迎え、今後より多くの機能性、安定性、使いやすさなどの発展のために、企画面、技術面から関わってもらうことを期待しています。
【仕事内容】
・CYDAS PEOPLEモバイルアプリの機能設計・開発および機能改善
・プロダクトマネージャー、デザイナー、サーバーサイドエンジニア、QAエンジニアと連携したチーム開発
・チームメンバー(外部委託含む)コードレビュー
・デザイナー、フロントエンドエンジニアと連携したデザイン規約の整備
【必須スキル・経験】
・React Nativeか類似フレームワークによるモバイルアプリ開発スキル
┗実務経験2年以上、またはそれに準ずるスキルのある方
・ユーザー体験の向上への強い興味
【歓迎スキル・経験】
・フロントエンド開発経験
・AWS/Azure/GCP(Firebase)いずれかによるモバイルアプリ向け機能の開発経験
【開発環境】
・Macbook Pro
・React Native /VS Code/ XCode/Android Studio
・figma
・GitHub/Bitrise/CircleCI
【求める人物像】
・アウトプットのクオリティにこだわりを持てる方
・素直に真摯に学ぶ姿勢を持ち、常にスキルアップしていける方
・周りと密に連携を取りながら、スピーディに業務を行える方
・オーナーシップを持ち、自ら進んで業務に臨める方
・仮説検証を繰り返し、決めて進められる方
・変化に対する柔軟性を持てる方
【働き方など】
・勤務地:東京本社(港区芝)/沖縄本店(那覇市泊)/フルリモート※応相談
・レポートライン:技術本部
・勤務時間:フレックス時間制(コアタイム11:00~15:00)
出勤/退勤時刻は業務内容・チームごとのワーキングアグリーメントにもとづき運用
・完全週休2日制(土日)
祝日、年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇(2019年は16連休!)、慶弔休暇
入社時に有給が付与されます
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /