Discover companies you will love

  • 地方創生×IT×コワーキング
  • 6 registered

半農半Xを支援するコワーキングスペースを古民家で創造!ITに強い人募集!!

地方創生×IT×コワーキング

on 2020-06-03

1,109 views

6 requested to visit

半農半Xを支援するコワーキングスペースを古民家で創造!ITに強い人募集!!

Mid-career
New Graduate・Internship
Use foreign languages
Mid-career
New Graduate・Internship
Use foreign languages

永菅 裕一

私たちが学生の頃、大学や商店街でイベントを実施し、 棚田米のおにぎりを食べていただくことで 棚田の大切さを多くの方々に伝えてきました。 そして、その中で 「こんなに味が違うとは思わなかった」 「今まで食べた中で一番おいしい」 「生産者に感謝します」 といった感想を伺いました。 一方で、地域の方の 「あと5年で棚田がなくなってしまう!」 と言う切実な声を耳にし、 「みんなで美しい棚田を子どもたちに残したい」と決意を強くしました。 私自身も大学院を卒業後、有機農家での研修を経て、独立し、 田舎へ移住して自ら棚田保全を実践中です。温泉前の民宿もオープンしました! ぜひやりがいをもって、一緒に仕事をして、夢を実現しませんか?

棚田LOVER'sへの想い

永菅 裕一's story

白井 弘枝

自然の中で自分の趣味を生かせ、 自分がやりたいことをやれるやりがいがある職場です。 私も絵を書くのが好きで写真のような絵を 古民家に飾っていただいています。 リラックスして一緒に楽しく働きましょう!

NPO法人棚田LOVER'にかかわって9年。 未来の子どもたちの未来は僕の未来だ。 あなたのドリームがここにある。 明るく!楽しく!元気よく! 棚田で待ってるぜ!

NPO法人 棚田LOVER’s's members

私たちが学生の頃、大学や商店街でイベントを実施し、 棚田米のおにぎりを食べていただくことで 棚田の大切さを多くの方々に伝えてきました。 そして、その中で 「こんなに味が違うとは思わなかった」 「今まで食べた中で一番おいしい」 「生産者に感謝します」 といった感想を伺いました。 一方で、地域の方の 「あと5年で棚田がなくなってしまう!」 と言う切実な声を耳にし、 「みんなで美しい棚田を子どもたちに残したい」と決意を強くしました。 私自身も大学院を卒業後、有機農家での研修を経て、独立し、 田舎へ移住して自ら棚田保全を実践中です。温泉前の民宿もオープンしました! ぜひやりがいをもって、一緒に仕事を...

What we do

こんにちは! わたしたちは、棚田を愛して、棚田を活かしつくす、 その名も「棚田LOVER's(ラバーズ)」というNPO法人です。 兵庫県神崎郡市川町というハート型の地域で棚田を使って農薬・肥料を使わずにお米を育てつつ、農業体験や生き物観察会といった環境教育や、棚田での婚活イベントや棚田フェスの開催など、棚田の魅力を伝えるためにはあらゆる手段を惜しまない、そんな団体です。 棚田での様々な体験を提供することによって、食や自然、生命の大切さを たくさんの人に感じていただき、美しい棚田を未来の子どもたちにつなげていきたいと考えています。 そんなわたしたちですが、新たな取り組みとして『移住や起業を支援するためのコワーキングスペースの立ち上げ』を準備しています。 今回の募集では、この新事業に一緒に取り組んでくれる方を探しています。 「田舎暮らし」や「半農半X」に興味がある、自分の持っているITスキルを活かしたい、 という方は是非ご覧ください。
棚田LOVER'sに関わり一緒に盛り上げていっている方々
兵庫県神崎郡市川町の秋の棚田
実った稲の様子
収穫した野菜の様子
崩れかけている石垣の写真
積みなおした石垣の写真

What we do

棚田LOVER'sに関わり一緒に盛り上げていっている方々

兵庫県神崎郡市川町の秋の棚田

こんにちは! わたしたちは、棚田を愛して、棚田を活かしつくす、 その名も「棚田LOVER's(ラバーズ)」というNPO法人です。 兵庫県神崎郡市川町というハート型の地域で棚田を使って農薬・肥料を使わずにお米を育てつつ、農業体験や生き物観察会といった環境教育や、棚田での婚活イベントや棚田フェスの開催など、棚田の魅力を伝えるためにはあらゆる手段を惜しまない、そんな団体です。 棚田での様々な体験を提供することによって、食や自然、生命の大切さを たくさんの人に感じていただき、美しい棚田を未来の子どもたちにつなげていきたいと考えています。 そんなわたしたちですが、新たな取り組みとして『移住や起業を支援するためのコワーキングスペースの立ち上げ』を準備しています。 今回の募集では、この新事業に一緒に取り組んでくれる方を探しています。 「田舎暮らし」や「半農半X」に興味がある、自分の持っているITスキルを活かしたい、 という方は是非ご覧ください。

Why we do

崩れかけている石垣の写真

積みなおした石垣の写真

そもそも、なぜわたしたちが「棚田」についてこんなに取り組んでいるのかを 簡単に説明したいと思います。 棚田とは、平らな土地がない山間地で暮らす人々が お米を育てるために、 山の斜面を段々に整えて田んぼにしたものです。 今でこそ田んぼの整備は重機を使って行われるようになりましたが、 その昔、機械のない時代には全てが人力でした。 鍬で土を堀り、重い土や石を背負って運び、石垣を積み上げる地道な作業。 想像するだけで腰が痛くなりそうです。 一方で、先人たちの偉大さも強く感じます。 わたしたちが活動の起点にしている兵庫県市川町の棚田も、 400年前の先人たちがそのような苦労をしてつくりあげた美しい場所です。 実は、棚田には「お米を育てる」という目的以外にもたくさんの役割があります。 たとえば、棚田が貯水池になることによって、大雨が降っても洪水や 土砂崩れが起きるのを防いでくれます。 また、棚田があることで豊かな自然の生態系が保たれており、 生物多様性の観点からもとても重要な役割を担っています。 あとは単純に、見ていて美しく、人を癒してくれるというのも棚田の良さですよね。 そんな魅力たっぷりの棚田ですが、一方では1枚1枚の田んぼが狭くて作業が大変だったり、 山が近くて獣害に遭いやすかったりと、なかなか一筋縄ではいかないところもあります。 地域の方も高齢化していき、真っ先にやめてしまうのは管理が大変な棚田です。 「あと5年で棚田はなくなってしまう」こんな地元の方の声を受けて、 当時学生だった代表の永菅が仲間と団体を立ち上げたのが棚田LOVER'sのはじまりです。

How we do

実った稲の様子

収穫した野菜の様子

14年にわたって様々な棚田の活かし方を模索し続けた結果、 環境教育や婚活イベントなど色んな方向性のイベントが生まれてきました。 その集大成の1つが、たとえば棚田フェス。 「棚田をたらふく味わう」ことをテーマに、田植え体験のような農作業はもちろん、 泥んこレスリングや稲わらでつくった大綱を使った綱引き大会、 ライブ演奏、周辺の山を整備する間伐体験など盛りだくさんの内容です。 ▼棚田LOVER'sフェスプレイベント2020 https://tanadafes.wixsite.com/pre2020 このようなイベントを通して、今までに参加者5000名以上、 移住者10名、県知事賞などの受賞もすることができました。 これからも、1人でも多くの人に棚田を楽しんでもらいながら、 食や自然の大切さを伝えていきたい。そんな想いで取り組んでいます。 また、棚田を泊まりで楽しんでもらうため、 クラウドファンディングを利用して今年の4月に 古民家を改装した民泊をオープンしました。 ▼CAMP FIRE:兵庫県市川町の築60年の古民家しろめてを再生し、第2の故郷を創造しよう https://camp-fire.jp/projects/view/233337 宿泊の次はコワーキングスペース!ということで、 クラウドファンディングを使ってまた新たなチャレンジを予定しています。 お礼には写真のような実った稲の棚田米、旬の野菜もプレゼントして 多くの仲間と盛り上げていきます!

As a new team member

【業務内容】 IT×自然体験の古民家活用コーディネート業務 移住・起業支援サポーター業務 農作業、古民家再生業務 その他事務など クラウドファウンディングを使って、 地域での仕事や起業を支援するコワーキングスペースを立ち上げ予定です。 立ち上げのため、田舎暮らしに興味があって、ITの知識や資格を活かしたいという方を募集します! 【今回の採用背景】 地方に移住するための一番のネックは、仕事への不安です。 ところが、社会情勢の変化によってテレワークを実践した人が増えたことによって、 いまやどこにいても仕事ができることにみんなが気付き始めています。 わたしたちは、コワーキングスペースをつくることによって、 移住した人が仕事しやすい環境を提供したり、 起業に向けた支援をしたりできるのではないかと考えました。 【このシゴトの醍醐味・やりがい】 もちろん農的暮らしの面についてもお手伝いできるので、 「半農半X」をトータルサポートすることができます。 【こんな方を歓迎します!】 ITを軸にした起業支援を考えているので、 下記のIT関係の資格をいずれか一つでも持っていると嬉しいです。 ・応用情報技術者 ・ITストラテジスト ・システムアーキテクト ・プロジェクトマネージャ ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・エンベデッドシステムスペシャリスト ・ITサービスマネージャ ・システム監査技術者 ・情報処理安全確保支援士 その他にも、地域の人と密接に関わりながら 暮らしていくことには向き不向きがありますし、 新規事業の立ち上げなのでときにはタフな仕事も出てきます。 それでも自然が好きで、 自分の得意なことを活かす仕事をしながら田舎暮らしを楽しみたい。 特に、大変な作業や困難なことが起こったときに、 ピンチはチャンスと考え、気持ちを切り替え、 粘り強く、行動できる方を求めています。 入社後先輩から業務の流れを丁寧に お伝えします。 【1日の仕事の流れ(通常時)】 9時出勤・打ち合わせ 9時30分:古民家での活動(コワーキングスペース運営等) 事務作業、農作業、広報、移住者・起業者支援 12時:仲間と昼食 13時:古民家での活動(コワーキングスペース運営等) 事務作業、農作業、移住者・起業者支援 17時:打ち合わせ、勤務終了予定 【1日の仕事の流れ(イベント時)】 9時:出勤・打ち合わせ 10時:参加者と自己紹介 10時15分頃~棚田へ移動し、見学と説明 10時15分過ぎ~棚田での田植え体験・どろんこレスリング 12時頃~古民家へ移動 古民家で食事 絵本の読み聞かせ 13時頃~温泉や休憩 14時15分頃~ 年間の流れの説明今日の感想と今年取り組みたいこと 学びたいことの共有感想 その後~アンケート、感想記入  15時頃:イベント終了予定、見送り、片付け  16時:職員、スタッフでの振り返り 17時:打ち合わせ、勤務終了予定 意欲や希望をお聞きし、他分野へ仕事の幅 を広げていくことも可能です。 興味のある方は気軽にご連絡ください。 一緒においしい棚田米おむすびを食べられるのを楽しみにしています!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 05/2007

2 members

兵庫県神崎郡市川町上牛尾801-3