ランサーズ株式会社 members View more
-
秋好 陽介
代表取締役 -
Read story
Satoshi Akiyoshi
エンジニア / エンジニアリングマネージャ / プロジェクトマネージャ -
Read story
Terukazu Kurabayashi
部長/VP of Engineering -
Read story
Saya Kob
-
ランサーズ株式会社 代表取締役社長
1981年生まれ。大阪府出身。大学時代にサイト構築や受託開発などインターネット関連ビジネスで個人事業をおこす。2005年、大手IT企業に入社。ウェブディレクターとして複数のインターネットサービスの企画運営を担当。仕事の受託者、発注者としてそれぞれの立場を経験し、スキルのある個人と仕事を依頼したい法人のマッチングサービスを思い立ち、2008年4月に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。同年12月にお仕事マーケットプレイス「Lancers(ランサーズ)」のサービス提供を開始。 -
1983年生まれ/大阪府出身/元ベーシスト
2008年4月に現・代表取締役社長 秋好陽介と共に株式会社リート(現・ランサーズ株式会社)を創業。エンジニア未経験からランサーズサービス(www.lancers.jp)のすべての開発に携わる。その後、開発副部長などを歴任し、現在は会計基盤、決済基盤を支える傍ら、サービス開発チームのプロジェクトマネジメントや組織面を担当。趣味はバスフィッシング。 -
Kurabayashi Terukazu/System Engineer/ランサーズ株式会社 開発部 部長/VP of Engineering/情報処理安全確保支援士(RISS)/1978年生まれ/テック、音楽、キャンプ
-
鳥取出身のサーバーサイドエンジニア。Webの自社サービスを運営している会社を3社経験し、2014年ランサーズに入社。プラットフォームのバージョンアップやプロダクト改善の開発・プロジェクトマネージャーを経て現在は法人向けEnterprsieのプロダクトマネージャーとして従事。自らを「オカン」と称しメンター制度の運用や開発合宿の企画などエンジニアがゴキゲンに働ける開発組織作りにも取り組む。
趣味はバス釣りとおいしいお酒を飲むこと。
What we do
社会構造の変革が迫りくる中、ランサーズはその変革を担う事業を展開しています。MissionとVisionは「個のエンパワーメント」と「テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる」です。
★Mission:個のエンパワーメント
インターネットの可能性を最大限に活かし、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく、笑顔で生活し続けられるような、個人のエンパワーメントを成し遂げていきます。
★Vision:テクノロジーで誰もが自分らしく働ける社会をつくる
実現したいのは、「働き方の変革」。
テクノロジーの進化に伴って、私たち人類の生活が変化したように、ランサーズは、好きな場所に住み、好きな時間に働き、自分らしく稼ぐことができる社会を、インターネットの力によって創造したいと考えています。
インターネットが登場して早20年以上が経過。既にサービスは出尽くしたという声も聞きます。しかし、ランサーズでは「インターネットはまだまだ潜在能力を秘めている」と考えています。
テクノロジーで、可視化されていない個の課題、組織の課題に貢献し、事業を通して、「インターネットだからこそ出来る価値の創造」の一翼を担うことを目指しています。
Why we do
国内におけるフリーランスは労働人口の17%を占め、その経済規模は20兆円超えるまでに成長しました。米国の研究によると、2027年にはフリーランス人口がノンフリーランスの人口を超えると言われています。
かつての個人は、組織に所属する労働者として役割を全うしていましたが、ITの力によって、個人は場所を選ばず、自由に働くことが可能になりました。
「個」が社会を築く時代だからこそ、個人の生活や働き方を幸せにすることが、世の中を良くしていくと考えています。ランサーズは、多くの人に価値と成長機会を提供し、多くの人がもっと便利に、もっと自由に、もっと自分らしく稼ぐことができる社会の創造を目指します。
How we do
◆メンバーについて◆
大手企業出身者から業界未経験者まで幅広いメンバーが集結。それぞれが今の「働き方」に課題を感じ、「新しい働き方を生み出したい」という一心で邁進しています。
*スタッフインタビュー*
https://www.wantedly.com/feed/s/lancers_member
◆はたらく環境◆
平均年齢は31歳で、意見や質問がしやすいオープンでフラットな社風です。個人の裁量が大きく、やりがいを持って仕事に臨めます。もちろん経験豊富なメンバーがサポート。成長できる環境が整っています。
オフィスは立地の良い渋谷にあります。
副業OK。リモートワークや「さすらいワーク制度」など、メンバー自身も時間や場所にとらわれず働くことができます。
*さすらいワークとは*
https://www.lancers.co.jp/news/pr/11784/
As a new team member
クラウドソーシングサービス「ランサーズ」のプラットフォームのウェブアプリケーションの開発をお願いします。
企画・設計・開発・運用など、ご自身の指向性、強みを生かしてサービス開発に関わっていただきます。
<業務内容>
・ディレクター等の企画者との要件のすり合わせ
・要件からの設計、場合によってはシステム選定
・PHPを用いたサーバーサイドの開発、テスト
・クライアントサイドの開発(現在ES6に移行中)
・新しいソフトウェアアーキテクチャーの検討
・効率的、安定的な開発手法の見直し
<必須条件>
- Webアプリケーション開発の知識と経験
- Webアプリケーションにおけるセキュア・プログラミングの知識と経験
- Git等バージョン管理システムを用いたチーム開発の経験
<技術環境>
- 開発言語:Python / PHP7 / React / Go
- インフラ: AWS(一部GCP)
- 構成管理ツール: Terraform / Ansible
- データ基盤:BigQuery / embullk / Fluentd /
- モニタリング:Datadog / NewReric / Redash
- 情報共有: Confluence / GoogleDocs
- その他:Jupyter Notebook / CircleCI / GitHub / Slack / Sentry / Digdag / Karte
<以下の経験をお持ちの方はぜひ!>
・オブジェクト指向、ドメイン駆動設計などの深い知識
・AWSを用いた開発経験
・システム基盤系の設計/開発経験
・開発チームリーダーやプロジェクトマネジメントの経験
<ランサーズで働く魅力>
・エンドユーザに近く、何に貢献しているか実感を強く持ちながらサービス開発できます。
・「仕事」と「お金」、その「ワークフロー」という複雑になりがちなドメインをいかにシンプルに作っていくかという経験ができる。
・ビジネス思考が強い方は、企画段階、戦略策定段階からビジネスサイドとの打ち合わせに入っていただき、幅広くプラットフォームの成長に関わることができます。
・希望に合わせて、プログラミング〜インフラまで幅広く関わることができます。
・テクノロジーで「働く」に変革をもたらすという社会的意義の高いチャレンジが出来る。
ランサーズで一緒に働いてみたい、話を聞いてみたいという方はお気軽にご応募ください!
お待ちしております!!
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /