• ハイテク×WEBエンジニア
  • 5 registered

世界のハイテク製品を日本へ、MKT・フロントエンドに強いWebエンジニア!

ハイテク×WEBエンジニア
Mid-career

on 2020-04-21

538 views

世界のハイテク製品を日本へ、MKT・フロントエンドに強いWebエンジニア!

Mid-career
Business trips abroad

Toshikazu Kishimoto

会社での役割:COO 役割 ・主力ビジネスであるMobileyeのPM ・新製品の海外からの導入、リサーチ ・人材採用 過去 ・外資系製薬会社に12年勤務

代表インタビュー前編:ジャパン・トゥエンティワンの実現したい世界

Toshikazu Kishimoto's story

横田 光幸

Fumiki Shishida

海上自衛隊入隊 自衛隊では競泳で県大会を優勝し、全国実業団に出場 運動能力測定1級を所得 体力徽章を受賞 護衛艦夕霧、ひゅうが、イカヅチにて ガスタービンエンジン機関員 EOD潜水士として乗艦 船舶期間が終了後 横須賀基地広報部にて、 求人用のポスター作成、イベント開催などを行った。 日本通運株式会社 輸出通関 運行管理車 ドライバー事故処理教育を担当 株式会社エクストリンクにて 販売商材:HP ポスレジ 3ヶ月:粗利¥4,000,000を達成主任に昇任 6ヶ月:粗利¥10,000,000を達成課長に昇任 課員10名を率いHPを法人向けに販売 2019年2月に700人の営業の中で 全国法人営業部年間粗利王を獲得 Softbank合同表彰式全国 2位 株式会社シルバーアイ Timesレンタカー カーシェア 全国5万台の車両契約獲得 テレマティクス開発 UI起案 自動ブレーキ360°カメラシステム Scania担当 ヨーロッパ、アジア市場開拓を担当 現在 ジャパン・トゥエンティワン株式会社にて マーケティングセールスを担当 交通事故削減のためのデータ解析コンサルなどを担当

元自衛官の挑戦。交通事故ゼロ社会の実現にかける想いとは。

Fumiki Shishida's story

ジャパン・トゥエンティワン's members

Toshikazu Kishimoto

代表取締役社長(CEO)

Read story

横田 光幸

マーケティングチーム・PR担当

Kondo Yuma

モビリティ事業部・セールスマネージャー

Read story

Fumiki Shishida

マーケティングセールス

Read story

会社での役割:COO 役割 ・主力ビジネスであるMobileyeのPM ・新製品の海外からの導入、リサーチ ・人材採用 過去 ・外資系製薬会社に12年勤務

What we do

イスラエルのハイテク商材を国内に導入し、事業開発をしています。 主力製品はインテルに2017年に1.7兆円で買収されたことで話題となった「Mobileye(モービルアイ)」です。 世界トップクラスの自動車用カメラセンサー「Mobileye」後付け製品に関しては国内総代理店です。 世界30社以上の自動車メーカーが、300以上の車種でMobileyeの技術を採用しています。 国内でも大手の物流会社様にて、1500台一括で採用されるなど、交通事故の予防効果や、警報音による運転習慣の改善評価、デジタコやドラレコと連動させた、データや動画の取得と活用はニーズの強い分野です。 現在急成長中の商品が「ASTERRA(アステラ)」です。衛星画像の解析技術を使った、漏水探知のサービスです。インフラの老朽化が徐々に問題視されつつありますが、水道管に関しても同様です。世界中で評価の高い、非常にユニークなサービスです。
Mobileye(モービルアイ)という、後付けできる衝突防止補助システムを扱っています。インテルに1.7兆円で買収されたMobileye社の製品です。
モービルアイの他にも、世界で1000万人ものユーザーがいるコードモンキーや、衛星画像を使った漏水探知システムユーティリス等、イスラエルのユニークなスタートアップハイテク製品に関わっています。
各製品のステージをそれぞれ上げていきます
事業展開に併せて仕組みづくりも強化しています
日本からアジアへ事業開発展開を考えています
モビリティ、インフラ、教育、ソフトウエアなど扱う製品は多岐にわたります

What we do

Mobileye(モービルアイ)という、後付けできる衝突防止補助システムを扱っています。インテルに1.7兆円で買収されたMobileye社の製品です。

モービルアイの他にも、世界で1000万人ものユーザーがいるコードモンキーや、衛星画像を使った漏水探知システムユーティリス等、イスラエルのユニークなスタートアップハイテク製品に関わっています。

イスラエルのハイテク商材を国内に導入し、事業開発をしています。 主力製品はインテルに2017年に1.7兆円で買収されたことで話題となった「Mobileye(モービルアイ)」です。 世界トップクラスの自動車用カメラセンサー「Mobileye」後付け製品に関しては国内総代理店です。 世界30社以上の自動車メーカーが、300以上の車種でMobileyeの技術を採用しています。 国内でも大手の物流会社様にて、1500台一括で採用されるなど、交通事故の予防効果や、警報音による運転習慣の改善評価、デジタコやドラレコと連動させた、データや動画の取得と活用はニーズの強い分野です。 現在急成長中の商品が「ASTERRA(アステラ)」です。衛星画像の解析技術を使った、漏水探知のサービスです。インフラの老朽化が徐々に問題視されつつありますが、水道管に関しても同様です。世界中で評価の高い、非常にユニークなサービスです。

Why we do

日本からアジアへ事業開発展開を考えています

モビリティ、インフラ、教育、ソフトウエアなど扱う製品は多岐にわたります

世界トップクラスのスタートアップ大国とされるイスラエル。 彼らのユニークかつ、世界トップクラスのハイテク技術を持つスタートアップが日本で事業をスタートする場合、様々な問題に直面します。異国の地でのマーケティングは至難の業です。日本企業とのコネクションも薄く、ビジネスカルチャーのギャップもあります。 日本進出をするために予算を計上し、責任者を探し、会社を設立し、技術、営業、管理などのスタッフを雇った場合、実際に動ける組織になるには最低でも1~2年かかります。しかも人数だけ集めても、その組織が優れたものである確証はどこにもありません。日本には優れたプロフェッショナルな人材の絶対量が少ないうえ、そういった人たちの流動性は限られています。 海外ベンチャーの日本進出に不可欠な“力のある日本事務所”の役割を担っているのが「ジャパン・トゥエンティワン」です。

How we do

各製品のステージをそれぞれ上げていきます

事業展開に併せて仕組みづくりも強化しています

事業フェーズは、これから成長期に入っていきます。 ビジョン、ミッションに共感し、事業を通じて個人が成長することを尊重しています。 また、社員にはユニークかつ素晴らしい製品の事業開発に関わることで、ビジネスパーソンとしての幸せを感じて欲しいと強く願っています。 仕事を進めるうえでは、以下のバリューを共通の価値観としています。 【バリュー】 ①Think Positive 状況を常に客観的に把握し、変化や想定外の事態をポジティブに向き合うことで将来を切り拓こう。 ②Take Action 先に勝敗を気にしたり、リスクを恐れず、先ずは始めて自分・チーム・会社の成長につなげよう。 ③Co-Creation お互いの強みを生かし、弱みを補いながら、困難を共に乗り越えるチームを創ろう。

As a new team member

CTOの右腕になって頂けるWebエンジニアを求めています。 CTOは、現在弊社のWeb全般を管理しており、フロントエンドはCOOと連携しながら、サーバーサイドはCTOを一緒に仕事をしてもらえる方を希望しています。 募集するポジション ・Mobileye製品など各製品の技術担当 魅力 ・世界最先端のイスラエルのハイテク製品に触れることができる 歓迎するスキル ・海外製品の国内事業開発におけるエンジニアリング経験 マッチする人 ・探求心の強い方 ・取付けや整備といった作業だけでなく、Mobileye製品を始めとした各技術や、将来性に興味のある方 ・技術サポートだけでなく、事業開発や他製品の技術サポートにも手をだしたい等、欲張りな方 ・海外(イスラエル)と、楽しみながらビジネスを進められる方 ・業界経験が少なくとも3~5年あり、ある程度の経験、引出しをお持ちの即戦力の方 弊社はイスラエルのスタートアップ商材を中心に、B to B製品から、B to C製品、様々なジャンルの魅力的な製品を扱っています。 下記は一例ですが、魅力的な製品を扱う企業であるという点においても魅力を感じて頂ける方が望ましいです。 (製品例) Mobileye: Intelに1.7兆円で買収された、カメラの画像解析用半導体で世界トップクラスの企業 Codemonkey: 世界で1000万人以上がプレイする、プログラミングゲーム。 Physimax : NBAでも使われている、スポーツテック製品 ASTERRA : 衛星画像の解析で、地球上の漏水が探知できる!? 世界20か国以上で既に実績あり。 他にも多数あります。

1 recommendation

5 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

1 recommendation