株式会社オハコ members View more
-
Koji Sawada
執行役員 CDO/デザインディレクター -
Taichi Okura
ディレクター -
Shimpei Kitazaki
Other -
Misuzu Yamamoto
Director/manager
-
1984年兵庫県生まれ。武蔵工業大学大学院環境情報学修士修了。
2009年に株式会社IMJに入社し、Webインテグレーション事業に従事。
2012年に日本デザインセンターに入社し、Web、UIの領域に従事する傍ら、
複数社のスタートアップのデザイン支援でデザインディレクションを手掛ける。
2017年より株式会社オハコにて執行役員 CDO/デザインディレクターとして様々なスタートアップや企業のプロジェクトにデザイン戦略フェーズから関わり、サービス企画、アイデンティティ構築、UX設計、UIデザインなど複数の領域にてデザイン支援を経験。
現在、同社をアドバイザリーとして支援しつつ、
T... -
Taichi Okura
ディレクター -
Shimpei Kitazaki
Other -
Misuzu Yamamoto
Director/manager
What we do
我々オハコは、「ヒト・モノ・コトをつなぐ、最良の接点をつくる」をビジョンに掲げるデザイン&テックカンパニーです。
私たちは事業を通して、「すべてのデジタルプロダクトにデザインされた体験価値をインストールしたい」と考え、様々なデジタルプロダクトの具現化に携わってきました。
顧客のサービス課題の理解・分析から入り、最適なチームとプロセスを構築し、ユーザーリサーチを通してコンセプトを策定した上で、デザインとテクノロジーの力によってデジタルプロダクトに体験を吹き込んでいきます。
Why we do
今やデジタルプロダクトは、日々の生活の上で欠かせないものになりました。
システム(仕組み)としてのアプリケーションは当たり前になりましたが、それが使う人中心に設計されているかというと、そうではないものが多かったりします。まだまだ人がシステムに合わせています。
現在こそ、スタートアップにおいてはUXやUIは浸透していますが、それでも広く見渡してみると、まだまだユーザー体験が伴っているデジタルプロダクトは少ないのが現状です。
すべてのデジタルプロダクトにユーザー体験をインストールする。
それがオハコの存在意義であり、そのために我々自身が最良の接点として、ビジネスとユーザーの橋渡しになることを使命に掲げています。
How we do
プロジェクトマネージャ、UXデザイナー、UIデザイナー、エンジニアでチームを組み、密なコミュニケーションと活発な議論を何よりも重視しています。
チーム一丸となって顧客サービスの課題分析〜ユーザーリサーチ、コンセプト策定を担当し、プロダクトの具現化や改善を手掛けていきます。
それぞれの専門を持ちつつも、自分の専門以外にもアイデア出しやレビューなどに関わり様々な視点から、顧客のサービスに体験価値を吹き込むべく取り組んでいます。 また、開発手法としてスクラムをベースにアジャイルな開発を回しながら日々プラクティスを模索しています。
As a new team member
弊社では、業務委託契約でプロジェクトに携わっていただけるメンバーも随時募集しています!
現在、フリーランスとして就業いただいているメンバーも多数在籍しており、
今後もさらに規模を拡大していこうと考えております。
経験やスキルに応じて、週3勤務~などの働き方も相談可能です!
ディレクターは、プロジェクトのマネジメントはもちろんのこと、メンバーやクライアントを巻き込み、垣根を超えてチームをビルドし、「使う人」を考えアイディアを具現化してプロダクトにしていくことが求められます。
今すぐに携わることが難しい方も、弊社がお願いしたいタイミングですぐにお声がけできるように、『まずは登録』くらいの感覚でエントリーいただけますと幸いです。
【必須条件】
- ディレクター/プロジェクトマネージャー/UXデザイナーとして3年以上の経験
- Webサービス/アプリの企画や提案をメインで担当した経験
- Webサービス/アプリのプロジェクトをマネジメントした経験
- アジャイル開発への理解
【具体的な仕事内容】
- プロジェクト全体のワークプラン設計やスコープ設定
- 定例やワークショップを円滑に実施するための準備及び当日のファシリテーション
- プロダクトだけでなく、クライアントとの関係を体験設計(チームビルディング)
- 契約書の管理
- サービスの理解や競合リサーチ
- 顧客がサービスを通してどのような価値をユーザーに提供したいかを引き出すヒアリング
- ユーザーインタビューや分析
- 体験価値設計のアイディエーション
- 要件定義
- 情報設計
- デザインが指針から外れていないか常時俯瞰しながら管理
- デザインデータが正しく反映されているかだけでなく、デザイナーの思想が実装に落とし込めているか常時俯瞰しながら管理
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /