株式会社A.C.O. members View more
-
プロジェクトマネージャー/Webディレクター
獨協大学国際教養学部言語文化学科卒業。東京デザインプレックス研究所卒業。コールセンターをはじめとするアウトソーシング会社での営業経験を経て現在に至る。プロジェクトマネジメント、ディレクション担当。プロジェクト・ディレクション部所属。
コーポレートサイトの運用案件、オウンドメディア案件のプロジェクトマネジメント・ディレクションを多く担当しています。
社内プロジェクトとしてオウンドメディア「A.C.O. Journal」の編集長をしており、企画・進行管理・編集も行なっています。 -
大学時代クラブカルチャーにハマり、某音楽配信サイトの編集部にてライターインターン。新曲のレコメンド文の執筆や、海外アーティストへのインタビューなどコンテンツ制作をメインに経験。
その後、メディア不況のあおりを受け、関わっていたメディアが2つも閉鎖。「書く“だけ”の仕事は無駄」「いくら面白いことを企画できても、流通させる能力がなければなにも伝えられない」ということを身をもって感じる。マーケティングの重要性を知り、縁のあったサムライト株式会社に編集者として2017年新卒入社(コンテンツ本部オウンドメディア局所属)。
オウンドメディアを起点としたWebマーケティング周りの戦略策定からコンテ... -
フリーランスを経て、2018年1月〜株式会社ACOのプロジェクトマネージャー。
チームマネージメントと中規模・大規模案件のプロジェクトマネージャーを兼任しています。
What we do
A.C.O.はUXファーストで戦略を創る、デザインコンサルティングファームです。
わたしたちが強みとするUXやデザインで、ブランド体験 (Brand Experience)から企業価値を創るために、新規事業開発・サービスデザインの支援や企業コミュニケーションの戦略立案などパートナーとして併走しながら企業の成長を支援してます。
▼ 最新プロジェクト紹介
アプリ
・『AI×R Tailor(エアテイラー)』(株式会社ユニメイト https://uni-mate.co.jp/index.html)
・「ペット手帳」【2019年度グッドデザイン賞受賞】
企業サイト
・株式会社ANA Cargo(http://www.anacargo.jp/mt/ja/)
・SUNSTAR グローバルサイト(https://www.sunstar.com/)
その他、旅行メディア、証券会社アプリ、病院系サービス、IoTサービスなどの分野で、UXデザイン調査、デザイン、開発が増加中。常時30本以上の案件が進行中です。
これまで取り組んできた事例については、下記からご覧ください
https://aco-tokyo.com/work/
▼ オウンドメディア「A.C.O. Journal」
デザインナレッジやカルチャーなど日々発信しています。
http://aco-tokyo.com/journal
Why we do
「好きを、ふやそう」
A.C.O. では、デザインをきっかけに、世の中に「好き」をふやし、
未来が豊かで、より良い世界になることを目指しています。
そのために私たちは、常に人を起点に考え、人に対する深い理解を持ち、
共感と体験をデザインすることを大切にしています。
テクノロジーとデザインを結びつけ、
世の中だけでなく、顧客や仲間にも「好き」がふえるよう、挑戦を続けます。
How we do
UXデザイン視点を共通に持った個性的な専門家が在籍し、プロジェクトを通して日々、課題解決に取り組んでいます。
クリエイティブのトップは英国人であるのをはじめ、IAMAS出身者、元建築設計、元自動車設計などWEB業界以外の様々なバックグランドを持ったメンバーがいます。
平均は30歳前半です。20代から各年代ごとにバランスよく在籍しています。
男50%女50%。離職率はとても低いです。
A.C.O.では、会社は自身の成長のために利用するものであってほしいと願っています。
ペアワークといったフォロー体制や新しいチャレンジの機会など、個々人の成長を後押しし、自分の足でたつ人を増やす環境を用意しています。
▼ Playbook
私たちが大切にしている価値観です。
https://aco-tokyo.com/playbook/
▼ Staff Stories
A C.O.で活躍するスタッフの紹介記事です。
https://aco-tokyo.com/category/journal/series/stories/
As a new team member
グローバルで活躍したいデジタルプロダクト制作のプロジェクト・ディレクター / プロジェクト・マネージャーを募集しています。
私たちA.C.O.は、UI/UXと編集を武器にクライアントのコミュニケーション戦略やデジタルプロダクトの開発をお手伝いするデザインコンサルティングファームです。(2018年4月によりモンスター・ラボのグループ会社となりました)
現在、デンマークやタイ、中国など世界13カ国23都市にいるメンバーを率い、ナショナルクライアント様のプロジェクトを推進しています。
【A.C.O.のプロジェクト・ディレクターとは?】
プロジェクト毎の、スケジュール、予算、開発チームの指揮・管理をするお仕事です。プロデューサー、UXチーム、デザイナー、開発部と一緒に、チームをまとめながら成功に導いていただきます。
また、プロジェクト開始後も常に課題や問題を分析し、改善のために必要な施策を打ち出していきます。チームおよびクライアントの方々と伴走しながら、持続的な成長を担う役割です。
未経験者、Webの基礎知識がある方も歓迎!
プロジェクトの全容を知ることができるポジションのため、これからキャリアを積みたい方、今より視野を広げて新しいステップを試みたいという方。
問題や課題を見つけ、利用者のために改善したい、といった使命感をもってプロジェクトに携わりたいという方。
解析ツールなどデータ分析の数値を元にした提案に興味がある方。
最近では、WEBサイトやアプリの開発だけでなく、UXデザイン視点のユーザ調査、分析、計画といった上流過程のプロジェクトが増えています。例えば、今までは開発経験しかなかったけれど上流工程に興味がある、という方々にも適しています。
▼歓迎スキル
・Webディレクター経験
・WEBデザイナーやコーディング経験
・データ調査・分析経験
・UX関連の業務経験
・大学や専門学校などで、Webやデジタル領域の知識を学んだことがある経験
※上記の経験が無くても、ご興味があれば応募してみてください。これまでやってきたこと、やりたいことなどを記述頂ければ、お一人づつ丁寧に目を通していますので、適正のお仕事を提案させて頂くこともあります。
最後に・・・
お仕事のイメージ、湧いてきましたか?
まだよくわからない、という方はエントリー後にもう少し詳しく説明しますね。
少しでも興味あれば、まずはお互いのことをカジュアルにお話しましょう。
エントリーお待ちしています!