株式会社ソルフェリオーナ members View more
-
慶應義塾大学3年生です。
株式会社ソルフェリオーナで学生インターンとして働いています。
主に自社サービスのBtoB営業を担当していますが、Wantedly運用などのインターン生の採用業務にも携わっています! -
大学4年次にソルフェリオーナを創業。
サッカー小僧→2年浪人→大学でサークルの代表→いきなり起業。
ざっくり言うとこんな感じです。
「根拠のない自信に満ち溢れてるね」って言われて育ちました(笑)
▼1992年2月| 誕生(横浜市旭区)
幼少期~高校までは、サッカー漬けの毎日。中田英寿ファンだったので、高2までずーーっとトップ下志望。
小学校:左サイドバック
中学校:トップ下(Bチーム)
高校:トップ下→センターバック
高2の夏、トップ下のレギュラーを獲得するも、顧問の先生の「これからはダブルボランチの4-4-2の時代だな」の一声でセンターバックへ。
サッカー外での生活は、とにかく勉... -
慶應義塾大学 総合政策学部2年
経済、金融が専門です。大学の必修でプログラミングもやっています。趣味はソフトテニスやカラオケ、家で本を読んだり映画を見るのも好きです。でもやっぱり友達や先輩との飲み会が1番好きです笑
周りから必要とされるヒトになりたいです。
もともと頭がそこまで良くなく、高校時代の努力と1年間の仮面浪人生活で慶應大学と京都大学に合格することができました。自身が学びたい分野を考えて慶應大学への進学を選択したものの、学歴だけで就活を乗り切れるほど甘くないことを痛感し現在はIT業界の会社で営業や人事、カスタマーサクセスの業務をやらせていただいてます。
What we do
【ネットの評判×WEBリスクマネジメント領域のリーディングカンパニー】
ソルフェリオーナは今年創業4期目を迎えるスタートアップです。創業当初から全ての企業にWEBリスクマネジメントを定着させるべく、スタートアップ企業から東証一部上場企業まで幅広く支援しています。流行りのスタートアップと違い、資金調達額や世間からの注目に焦点をあてるのではなく、顧客の課題解決と自社のマーケティング力向上に力を入れており、顧客の開拓から課題解決まで全て自社でまかなえる組織体制を構築しています。
・デジタルリスク/WEBリスクマネジメント
・採用支援
・SNS/クチコミプロモーション
計3つの事業で約27,000社を分析し、累計300社をサポートしてきました。
現在では、学生インターン領域に着目し"誰もが成長できる"環境を提供しています。
Why we do
【More Than Innovation ~誰もが成長できる、社会の形成~】
革新や成長にはリスクがつきものです。
・スマホの普及によるネット掲示板文化
・インターネット犯罪の増加
・大企業の個人情報流出
インターネットの発展で便利になった反面、様々なリスクが企業や働く人を取り囲んでいます。
ソルフェリオーナは、技術革新の陰に潜むリスクに着目し、それをいち早く解決することこそが、
"本当の革新"に繋がると信じています。
より多くの企業にデジタルリスク・WEBリスクマネジメントの知見を広め、従業員や会社をリスクから守る体制を作り上げることが、成長企業に関わる全てを、安定成長させる重要なファクターになると考えています。
現存する全ての企業に、デジタルリスク・WEBリスクマネジメントの体制を整え、安定的な成長環境をサポートすることで、10%以下と言われる企業生存率を高め、究極的には離職率の低下や、"やりがいのある職場"が増えることでの"本当の働き方改革"の実現に向かって邁進しています。
How we do
【若いチカラだからこそ活躍できる、インターネット・SNS領域】
創業者である菊地が、大学4年次に立ち上げたのが「株式会社ソルフェリオーナ」です。
社会人経験ゼロからのスタートで、サービス企画・マーケティング戦略・採用戦略を構築したノウハウは、他社と一線を画します。
社内全体で12名、まだまだ小規模なベンチャー企業だからこそ、社長や役員が直々に教えてくれるし、わからないことも気軽に直接聞ける!就活も全面バックアップ!
"誰もが成長できる、社会の形成"
このテーマは、クライアントだけでなく自社の従業員にも反映されています。
「過去に何をしてきたか」ではなく、「今、何をできるか」そして「これから何をしたいか」に全力を投じる環境が、創業から現在までのソルフェリオーナの急成長基盤です。
2019年より始動した学生インターン企画により、一層チカラ強いメンバーが集まり、さらなる成長の兆しが見えています。
As a new team member
就活って三年でぼちぼちやっていくものでしょ?
一年とか二年の私たちにはまだ早くない??
適当に時期が来たらやればいいや~
と思っているそこのアナタ!!!
確かに三年からやっても大丈夫ではあるよ。
大丈夫ではあるけど、出来るものなら一二年のうちからやったほうがいいよ!
長期インターンはアルバイトと形態は同じで、うちの会社は完全服装自由だし、髪色もピアスもネイルもなんだって自由!人間関係もみんな仲良しだし、なんてったって学生だらけだから気を遣わないし、社員とも距離が超近い!!昇給のスピードも超速いし、やりたいこと、新規事業、何なら採用も任せてもらえる!
■こんな人たちと一緒に働きたい!
・バイトじゃ少し物足りない!
・インターンやってたら就活に有利かも!
・学生のうちからビジネスの世界に飛び込んでみたい!
・経験とスキルが欲しい!
・学生生活遊んでるだけじゃもったいない!
・とにかく成長したい!
・学生時代に何か一つ頑張ってみたい!
・とりあえず暇。
■インターンなのに賞与
・年間MVPでディズニーペアチケット
・4半期ごとに豪華景品の表彰あり
・12月ボーナスあり
・志望企業への訪問サポート
・起業アイデア相談会
どうせ就職するならガッツリ稼げる会社とか、有名な大手企業を狙っている人大大募集だし、うちの会社のインターンは営業力がガッツリつくから、自信にもつながるし、就活には断然有利!!!!
バイトするならインターン
バイトするならソルフェリオーナ