株式会社 陣屋コネクト members View more
-
◆ 金融、大学、建設、不動産など生活に関わる幅広い事業に従事、 福祉施設の運営管理や新規事業の立ち上げ、旅館事業のM&A事業などに携わる。
中間支援NPOにて、広域連携事業等やSalesforce普及事業に従事する。
◆ 2018年秋 株式会社陣屋コネクトに主にテレワーカーとして従事。 Salesforceのシステムに関わる仕事をパラレルワーカーとして行う。
----- ユーザ目線でのシステムの使い方、テクノロジーの力で施設様の変革をご支援します!
趣味:お囃子、trailhead
21世紀のホモルーデンスになるべく、日々奔走中。 -
ソフトバンクグループリーダーとして関東エリアの店舗管理、実績管理、マーケティングなどに従事。
陣屋に入社後は、番頭から修行を積み、レストラン、フロント、ブライダル部門を担当。お部屋の清掃から、ホールスタッフ業務、ナイト業務やウェディングプランナーなど宿泊業務に広く携わる。
2015年 株式会社陣屋コネクトへ転籍、カスタマーサポート、営業に従事。 -
ホテル勤務経験を生かし、システム以外にも今までの経験を活かしたアドバ イスもさせて頂きます。
2012年 株式会社陣屋コネクト入社
初期メンバーとして、カスタマーサポート、営業に従事。 -
大学卒業後東芝グループ リース会社にてBtoBの営業職に7年間従事し、結婚を機に退職。サービス業未経験のまま2人目の出産2ヶ月後の2009年10月に、倒産の危機にあった鶴巻温泉元湯陣屋の女将に就任。夫・宮﨑富夫氏とともに業務改善のため、クラウド型ホテルシステム「陣屋コネクト」を独自開発し、ICTを活用したデータ分析とおもてなし向上を実現。2012年に「陣屋コネクト」の同業他社にむけてライセンス販売を開始。3年間で旅館を再生。2014年にES向上の為週休2日を導入。翌年には有給休暇完全消化、2016年より定休日を3日間とし、宿泊は木曜から日曜としている。
2018年3月からは(株)陣屋と...
What we do
10億円の負債を抱え倒産寸前だった老舗旅館「元湯陣屋」が、経営再建に向け自らが開発したシステム「陣屋コネクト」。結果、わずか数年で利益率を大幅に改善し、従業員のサービスレベルを飛躍的に引き上げる原動力となりました。
当社はそのクラウド型旅館・ホテル管理システム「陣屋コネクト」の開発・販売・サポートを行なっています。
2012年から他の宿泊施設への販売も開始し今では全国370施設以上*の旅館・ホテルに導入されています。*2020年3月現在
さらに新たなプロジェクトとして、IT技術で宿泊施設同士でつなぎ、食材、人材、備品、情報など共有しあえる仕組み、「宿屋 EXPO*」の開発・運用に取り組んでいます。当プロジェクトは15000の施設が加盟する全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の支援を受けて推進し、全国の旅館の経営改革~地方創生に貢献しています。
* 宿屋 EXPO*は一般社団法人 宿屋EXPOが運営しています。
Why we do
宿泊業は国が推進するインバウンド事業の主要な担い手として期待される一方、全業界で最下位ともいわれるほど生産性が低く、資金繰りや人手不足などの経営難に喘いでいます。弊社は、「陣屋コネクト」の販売、運営を通じ、単なる開発・提供だけではなく、旅館経営を日々実践する中で生まれたIT活用ノウハウを全国の旅館に提供し、日本の旅館の経営改革と地方経済の復興に貢献する。それが私たちの仕事です。
How we do
在宅勤務が基本で、自宅から電話やリモート会議ツールを用いテレワーク方式で周辺の宿泊施設へ営業、サポートを実施するのに加え、各施設へ直接訪問し現場でサポートを行っていただきます。地元・地方で働きたい方、仕事と子育てを両立させたい方を歓迎します。
As a new team member
【業務内容】
国を挙げて成長戦略を掲げているインバウンド事業。その受け皿となるべく日本国内の宿泊業者(旅館・ホテル)の多くは、過当競争や人手不足で苦境に立たされており、早急な業務改善・効率化を求められています。そんな宿泊業者に対して、要望や課題を詳細にヒアリング・分析した上で、最適なクラウドソリューション(陣屋コネクト、Pardot、RECAIUSなど)を提案し、導入&活用の支援することで、お客様の成功(サクセス)をマネジメントする仕事です。
陣屋コネクトの営業とサポート(導入支援と定着化)の両方を行って頂きます。時には各施設の現場を見て、担当者の意見を聞きながらその施設に最適な設定や運用方法をアドバイスします。
それぞれの現場よってその環境は千差万別なので、非常に難しく試行錯誤の繰り返しですが、それだけやりがいを感じられる仕事です。
Salesforce.comのメンバーと連携・情報共有しカスタマーサポートに当たることも多く、常に最先端のIT技術に触れながら仕事ができます。
副業での関与もご相談可能です。
【求められる資質】
・クラウドとSalesforceに興味がある方
・サービス業の生産性向上に興味がある方
・地方の活性化に興味がある人、地元愛が強い人
【あると歓迎する経験・スキル】
・ホテル・旅館、サービス業で勤務経験
・Salesforceの利用経験
・サービス業におけるコンサルティング経験
【あると歓迎する資格】
・Salesforce 認定アドミニストレーター
・Salesforce 認定上級アドミニストレーター
・Salesforce 認定 Sales Cloud コンサルタント
Highlighted stories
/assets/images/48250/original/75333b2f-3213-4d56-9260-0a7ec889da7e.jpeg?1416964087)