ピクシブ株式会社 members View more
-
ピクシブ株式会社 メディアプロモーション事業部 事業部長
MMORPGにはまったネット浸りな大学時代から、2007年にGMOアドパートナーズに入社、ネットと広告について学びながらメディアリクルーティング業務を行い、2009年にピクシブに中途入社。
pixivに入社後は9年に渡り広告を中心としたマネタイズに従事。広告商材の設計、販売体制の確立を行って純広・タイアップ広告の売上増に注力し、その後は配信広告(AdNetwork・SSP等)の運用体制の確立~収益向上施策をまわし、直近では自社マーケティング業務にも携わっています。 -
<2010年~2017年>
博報堂にて、営業職5年半、マーケティング職2年。
営業職では大手通信・化粧品・証券・最王手エンタメ企業・機能性メガネなど、
マーケティング職では大手飲料・食品・金融・住宅・音楽などの得意先を担当。
年平均25〜30億円の案件に関与。
4年目にヤング社長賞を受賞。また、博報堂ゲームプロジェクトにも参画。
<2018年~2019年>
コロプラのマーケター兼プロモーションプランナーとして入社。
入社3カ月で既存&新作タイトル各1のマーケティング責任者に。
入社1年弱で既存8タイトルの広告宣伝を管掌するマネージャーに昇格。
マーケターとプロダクト広報の2チームをマネ... -
2015年4月にソニー株式会社へ入社。商品企画職として、70ヵ国へ展開するメディアアプリのディレクター、家電ファン向けウェブサービス立ち上げ、聖地巡礼アプリのディレクター、アニメIPのイベント・グッズ立ち上げプロデューサー/デザイナーなどに従事。
2018年10月にピクシブに中途入社。プロモーション戦略室としてVRoidプロジェクトをやっています。
個人では一人のインターネットユーザーとしてワイワイしています。やあやあ我こそはインターネット枠という方は私までお気軽にご一報ください。いっしょに楽しいことしましょう。 -
ピクシブ株式会社の人事部に所属。
新卒から一貫して人事として採用・労務管理を経験。
エンタメが大好きで幼少の頃からマンガやアニメ、ゲームを嗜んで育ち、社会人になってからはエンタメ業界一筋で社会に楽しさを提供し続けています。
Why we do
「創作活動がもっと楽しくなる場所を作る」
ピクシブでは、全社員がこのミッションを達成すべく、世界中のクリエイターに対して創作活動をより良くする事業を提供しています。ピクシブが全世界の創作活動の「プラットフォーム」となれるよう、進化を続けています。
How we do
■全社員がプロダクトにオーナーシップを持つ
プロダクト別・担当別で、3〜9名のチームに分かれています。多くの裁量を現場が持ち、チームごとにボトムアップに意見を出し合い、KPIの達成に向けてアクションを起こしています。優れたアイデア実現のため、職務の枠にとらわれず活動する人が多いです。
平均年齢は31.6歳。20~30代の社員が多いので、年齢や役職に関係なく、フラットに意見交換ができ、活躍できるのが特長です。 また、業務用チャットはオープン化されており、他のチームのメンバーから気軽に意見や協力を仰げる環境です。
クリエイターの活動をより良くする。それを実現する、強い想いが詰まったアイデアが現場から出てきて、プロダクトが生まれた事例があります。自分の想いやアイデアをぶつける社内掲示板には毎日投稿が寄せられており、「ポエム駆動開発」として推進しています。
■キャリア
責任のある仕事・ポジションで良いものを創る事によって人は成長すると考えています。入社時期に関係なく、重要な仕事を担える人にはその役割を与える。より向いている働き方があるならそのポジションを与える、というキャリア作りを進めています。
■環境
社内のコミュニケーションをより促進するための「ひとつながりの仕事机」「全社員参加のランチ会」「仕切り無くオープンなMTGスペース」「社内勉強会」などによって、すべての社員が活発に意見交換できる環境を作っています。
モチベーションが上がる、自分たちが最も仕事しやすい環境で働けるようにするため、あえて会社支給のPCを提供していません。PCの購入資金の支給制度を提供し、個人で選んで購入したPCで作業できるようにしています。
■社内広報ブログ
https://inside.pixiv.blog/
As a new team member
▼概要・やりがい
国内のイラストコミュニケーションサービスで圧倒的シェアを誇る「pixiv」をはじめ、「pixivSketch」「pixivコミック」「pixivノベル」「palcy」「pixivFACTORY」「pixivFANBOX」「BOOTH」「VRoid」など、ピクシブでは「クリエイター支援」のミッションの下、垂直的に様々なサービスを展開しています。
現在、ピクシブは1つ1つの事業規模が大きくなり、それぞれのビジネスモデルに合わせてグロースさせるための個別のマーケティング戦略(事業間戦略)と、戦術計画・実行が必要で、マーケターが活躍できる場面が多い、非常に面白いフェイズにあります。
多くの人と関わりながら、各プロダクトの「マーケティング戦略や戦術計画」を担える方、また「プロモーション企画」や「PR・広報・SNS企画」を設計・実行できる方、「WEB運用のディレクション・実行ができる方」などを募集中です。
ぜひ一緒に、楽しく企画・実行して、ビジネスを押し上げていきましょう!
▼仕事内容
具体的には以下のような業務となります。(全て一人で担える必要はありません)
・マーケティング戦略/コミュニケーション戦略/ブランド戦略の設計
・WEB面/アプリ面における広告運用(アドネットワーク、ディスプレイ、リスティング広告等)
・プロモーション、コンテンツPRの企画・制作進行
・広報(プレスリリースの作成、メディアリレーションなど)
・SNS企画・運用(キャンペーン設計、アカウント運営)
・オウンドメディア(pixivision)の運用
・広告の効果予測及び測定、分析業務
・開発部門、代理店やメディアとの折衝、交渉
▼必須スキル
・マーケティング戦略立案またはプロモーション企画進行の経験(事業会社側 / 代理店側いずれも可)
・コミュニケーションで戦略・戦術を推進できる能力
▼歓迎スキル
・WEBサービスでのマーケティング戦略設計、プロモーション企画進行経験
・デジタルマーケティングの知識やWEB広告における運用経験
・エンタメ系メディア媒体とのリレーションやパブリシティ業務経験
・SNSやファンコミュニティの運用経験
・オウンドメディアの運用経験
・ダッシュボードを使用した数値・広告効果分析
・エンタメやイラスト、創作活動、クリエイター、コンテンツに関する知識・興味
▼求める人物像
・明るくポジティブに他者と仕事が進められる方
・論理的思考力をお持ちで、俯瞰的・客観的に物事が見られる方
・数字に対して素直な方
・売上に直結する業務に強い関心がある方
・クオリティやプロダクトへ責任感を持てる方
・他人の仕事やチーム全体のことを考えられる方
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /