Discover companies you will love

  • AWSクラウドエンジニア
  • 1 registered

2026年度新卒・広島にてAWSクラウドエンジニアを募集します。

AWSクラウドエンジニア
New Graduate

on 2025-03-06

102 views

1 requested to visit

2026年度新卒・広島にてAWSクラウドエンジニアを募集します。

New Graduate
New Graduate

Shuhei Kobata

井出 薪之介

株式会社スカイアーチネットワークス's members

Shuhei Kobata Infrastructure engineer

What we do

スカイアーチネットワークスは、 「システム運用」「セキュリティマネジメント」「クラウドインテグレーター」など インターネットを利用する全ての業種のクラウドの導入から運用まで 【ビジネスの成長を、ITで実現する。】をミッションに掲げトータルソリューションを提供しています。 【技術力】 国内AWSパートナーが800社近くいる中、アドバンストティアコンサルティングパートナーであり、 AWS マネージドサービスプロバイダー (MSP) プログラム、 AWS Well-Architected パートナープログラムを初めとして、多くの分野でAWSから認定を取得。 なおAWS プレミアティアコンサルティングパートナーに向けて推進中。 AWSトレーニングチームと監修のもとスカイアーチ独自カリキュラム、教育ハンズオン研修作成をしており、クラウドシェア率No1ベンダーのAWSとは関係が良好です。 ▼ビジネスパートナー認定 ・Amazon Web Services Partner Network Consulting Partner Advanced (AWSに関する営業・技術体制があり、AWSでのSIやアプリ開発などの実績豊富と認められています。) ・マイクロソフト認定パートナー ・NTTコミュニケーションズ「クラウド・エヌ」 パートナー 他10社
AWSパブリッククラウドを主軸とし、常に変化し続けるお客様の事業環境に最適なサービスを提案しています。
「あなたの側で、あなた以上に考える」。お客様と密にコミュニケーションをとりながら、課題を解決していきます。
平均年齢33歳 若い社員も多く、活躍しています!育児中メンバーも数多く在籍しています。
社労士とともに、職場環境改善に一層力を入れていて、全国社会保険労務士会連合会の認定されています。
世界中でシェアを拡大しているパブリッククラウドAWS(Amazon Web Servie)が毎年ラスベガスで開催しているre:Inventの様子。スカイアーチもAWSサービスを展開し業績を伸ばしています。
2021年7月からテレワークに移行し、社内システムツールもクラウド化を導入し業務効率を高めつつビジネスを拡大しております。

What we do

AWSパブリッククラウドを主軸とし、常に変化し続けるお客様の事業環境に最適なサービスを提案しています。

「あなたの側で、あなた以上に考える」。お客様と密にコミュニケーションをとりながら、課題を解決していきます。

スカイアーチネットワークスは、 「システム運用」「セキュリティマネジメント」「クラウドインテグレーター」など インターネットを利用する全ての業種のクラウドの導入から運用まで 【ビジネスの成長を、ITで実現する。】をミッションに掲げトータルソリューションを提供しています。 【技術力】 国内AWSパートナーが800社近くいる中、アドバンストティアコンサルティングパートナーであり、 AWS マネージドサービスプロバイダー (MSP) プログラム、 AWS Well-Architected パートナープログラムを初めとして、多くの分野でAWSから認定を取得。 なおAWS プレミアティアコンサルティングパートナーに向けて推進中。 AWSトレーニングチームと監修のもとスカイアーチ独自カリキュラム、教育ハンズオン研修作成をしており、クラウドシェア率No1ベンダーのAWSとは関係が良好です。 ▼ビジネスパートナー認定 ・Amazon Web Services Partner Network Consulting Partner Advanced (AWSに関する営業・技術体制があり、AWSでのSIやアプリ開発などの実績豊富と認められています。) ・マイクロソフト認定パートナー ・NTTコミュニケーションズ「クラウド・エヌ」 パートナー 他10社

Why we do

世界中でシェアを拡大しているパブリッククラウドAWS(Amazon Web Servie)が毎年ラスベガスで開催しているre:Inventの様子。スカイアーチもAWSサービスを展開し業績を伸ばしています。

2021年7月からテレワークに移行し、社内システムツールもクラウド化を導入し業務効率を高めつつビジネスを拡大しております。

『ビジネスの成長を、ITで実現する』 これがスカイアーチのミッションです。 お客様のビジネスの成功を実現させるため、お客様の直面している課題に合わせ「適している技術は何か」「目的達成のためには何が必要か」を考え、それぞれのお客様に最適なサービスを提供していきます。 もともと2001年にサーバ管理会社として設立した当社は、 現在はクラウドリセールといった運用フェーズを提供するだけなく、 開発事業やインテグレーションといった設計~構築~開発フェーズにも力をいれて 次世代MSP、CIerとしてトータルソリューションを提供いたします。 ▼導入事例紹介 https://www.skyarch.net/library/

How we do

平均年齢33歳 若い社員も多く、活躍しています!育児中メンバーも数多く在籍しています。

社労士とともに、職場環境改善に一層力を入れていて、全国社会保険労務士会連合会の認定されています。

社員一人一人の働きがいや自己成長が実現できる環境を整備しています。 【学習時間12.5%】 お客様を取り巻くIT環境は日々進歩しており私たちもキャッチアップできるように業務時間の月12.5%を学習時間に充てていただく施策をしております。 【従業員満足度施策】 スカイアーチでは、カスタマーインティマシーを戦略としてお客様に喜んでいただけるために充分なサービスを提供するに、 社員が会社に満足して活き活きと働ける環境を整えることがとても重要だと考えています。 活き活きと働けるために、従業員満足度を上げる施策を用意しております。 ◆スカイアーチBlog(会社紹介) https://www.skyarch.net/blog/?cat=75 またミッションを達成するために 『あなたの側(そば)で、あなた以上に考える』 創業当時から社員が大切にしているコーポレートスローガンです。 社員一人ひとりがこのスローガンを実践することで、 多くのお客様との厚い信頼関係を築き、 中には創業当時から現在もなお長くお付き合いしてくださるお客様もいらっしゃいます。更に新規のお客様とのお取引も増やしていき、事業を拡大し続けてきました。 その結果、AWSをはじめ様々な企業からの評価をいただいております。 ◆社内の雰囲気紹介 Twitter https://twitter.com/Skyarch_HRD Instagram https://www.instagram.com/skyarch_jinji/?hl=ja ▼株式会社スカイアーチネットワークスHP https://www.skyarch.net/

As a new team member

★★オンライン面談実施中です★★ まずは、選考ではなく会社のこと・仕事内容・どんなメンバーがいるのか、知っていただきたいです! 面談なので、志望理由は不要です。(私服OK) 少しでもご興味があれば、お気軽にご連絡ください。 【当社について】 スカイアーチテクノロジーズは、AWSアドバンスドパートナーのスカイアーチが2020年に設立した広島県福山にある会社です。メンバーの一員として、エンジニア未経験からAWSクラウドエンジニアに挑戦したい方を募集しています! 【業務内容】 AWS(Amazon Web Services)などのクラウドサポート運用業務 具体的には… クラウドエンジニアとしてAWSなどパブリッククラウドのサポート業務を行って頂きます。 ・ユーザーサポート ・運用、作業手順書作成 ・監視 ・障害報告書作成 【勤務時間】 ◆[1][2]の2交替制 [1]8:30~21:30(休憩60分/実働12時間) [2]20:30~翌9:30(休憩60分/実働12時間) ※22:00~05:00は深夜手当(25%) ※残業時間は月10時間以下です 【休日】 ・4勤4休3勤5休 のシフト制  年間休日205日以上♪ まとまって休みが取れるからプライベートも充実! 【応募資格】 ・クラウドエンジニアに挑戦したい気持ちがある方(未経験でもOK!) ・広島県福山市へ勤務可能な方 【歓迎】 ※経験者優遇あり ・クラウドエンジニアの経験がある方 ・AWSやAzureの経験・知識がある方 ・AWSの資格保有者 【こんな人向いてます】 ・結果に責任をもってやり抜く方 ・新しい知識やスキルアップのために努力が出来る方 ・自分や仲間、仕事に対して真摯で正直な方 ・チームで力を合わせて仕事がしたい方 ・新しいテクノロジーやスキルに挑戦していきたい方 ・業務改善していくのが好きな方 【業務ツール】 ・社内連絡 Slack、Gmail ・顧客連絡 Jira、Gmail ・タスク管理 Backlog ・監視 ZABBIX、Nagios等 ≪入社して3年目のDさん≫ 前職では、自動車部品製造の会社で品質管理業務を経験したのちスカイアーチテクノロジーズへ入社。 入社後は、AWSの資格、LinuC資格を取得。 現在は、自動化プロジェクトのメンバーとして、サポート業務等の業務効率化をリード中。 〇推しポイント 設立が若い会社だからこそ、改善や意見が通りやすい。プロジェクトを通じて自分の得意な部分を伸ばし、成長することが出来る! 未経験でも、段階的にスキルを身に着けることが出来る研修制度がある。 1人が1人がプロフェッショナルを目指す集団です。 あなたも、未経験からプロフェッショナルのエンジニアを目指してみませんか? 【会社の魅力】 ・年間休日205日以上 ・入社後、研修制度有 ・業務改善が出来る(会社として、オペレーシナルルエクセレンスを掲げ、定型業務の改善、自動化を実施) 【入社後のイメージ】 まずはしっかり知識を身に着けていただく為に、AWS認定資格やLinuCの資格を取得していただきます。 その後、社内の試験を受けていただき、パス出来ればついに現場へ! 現場配属後は、先輩に教えてもらいながら、サポート業務を学んでいただきます。 例)1か月~3か月 資格取得   3か月~    定型業務を実施   6か月~    監視業務のトライアル   12か月~   監視業務を担当    【会社の雰囲気】 設立してまだ数年の会社ですが、若いメンバーが多く活気のある雰囲気です! 既存メンバーのほとんどが未経験で入社しているので、お互いの協力体制がしっかり整っています。 わからないことは、周りに気兼ねなく相談が出来る雰囲気となっています。 【その他】 数か月に1回程度、勉強会を実施しています 株式会社スカイアーチネットワークスは、日本アイ・ビー・エム株式会社の子会社です。 採用法人は株式会社スカイアーチネットワークスとなります。 この応募手続きを継続することにより、あなたの個人情報は、株式会社スカイアーチネットワークスから採用プロセスに関与する他のIBM関係会社(その所在地を問いません。)に共有されることをご理解ください。 IBMによるあなたの個人情報保護についての詳細は(越境移転する場合の安全保護措置を含め)こちらをご覧ください。https://www.ibm.com/careers/us-en/privacy-policy/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK