What we do
○様々な中小企業の社長と毎月お会いして、ビジネスの進捗のお話をするのは本当にエキサイティングな仕事です
私たち町田パートナーズは、税務サービスを通じたコンサルティングを実施している会社です。さらに振込代行や記帳代行などの「経理代行サービス」までワンストップで提供しています。
会計事務所は会社や社長のお金に関する数字を把握します。そのうえで毎月の面談で直接社長にご報告やコンサルティングを行っています。これは他の業種では実現できない貴重な立ち位置です。
この立ち位置から本気で、社長の応援をするチームでありたいと思っています。社長が抱えるお金の悩みと人間関係の悩みを解決することで、社長として本業のクリエイティブな仕事に注力できる体制を作っていきます。
過去の数字を管理するだけではなく、未来を話せるパートナーとして非常に喜んで頂いています。その結果、IT企業様を中心に300社以上のご支援ができるようになってきました。ぜひあなたも社長の夢を応援するパートナーとして働いてみませんか?
Why we do
現在会計業界はFintechの波の中で大きな大きな転換期にあります。一方で会計事務所は閉鎖されたとても狭い世界で業界内部での革新はゆっくりとしか進んでいません。
私たちは会計業界のポテンシャルを高く感じており、AIやクラウド化の流れの中で会計業界は今まで以上に「エキサイティングで楽しい」業界となると確信しております。そんな中、弊社としてはFintech技術の取り込み及び新しい会計事務所のあり方を示すリーディングカンパニーとなり、業界を引っ張っていきます。
もちろん、会計事務所業務の本丸である決算作成・申告書作成を、効率化した上でしっかり行うことは大事です。ただ、それだけでは面白くありません。社長の未来の夢をお聞きして、その実現に向けた戦略とPDCAの話もしていくことで、会社経営を疑似体験できます。
この点、会計業界の単純作業だけで言えば、AIに奪われる仕事ランキングで常に上位に入っています。AIだけではなく、Fintech、RPA、クラウドなど会計業界がひっくり返るほどの大きな変革期にあります。
繰り返しになりますが、この変革期を私たちは大きなチャンスと捉えワクワクしながらています。新しいテクノロジーを活用して会計事務所の新たな形に挑戦していきます。
頭が固くなりがちな会計業界がAIやロボットの発展によって、クリエイティブな人がもっと活躍する業界に変わっていきます。その先頭を町田パートナーズが走り、業界の新しい形を作っていきたいと考えています。
目の前の社長さんと未来の話をして、夢の実現を全力でサポートする。
新しいテクノロジーを活用して、新しい会計事務所のモデルケースを作る。
――そんな挑戦を一緒に進めていける仲間を募集しています。
How we do
私たちの職場では「第2のマイホーム」のような快適な環境づくりを進めています。家族のような信頼関係と、リラックスできるオフィス空間を整えることで、集中して業務に向かっていただけます。
■くつろげる空間づくり
社内にカフェテリアがあり、今後はファミレスのボックス席のようなリラックススペースをつくります。
■1on1ミーティング
代表とメンバーは1カ月に1度は必ず話せる時間を取っており、仕事や困りごとの相談ができます。
■月1ランチミーティング
アルバイトの方や時短勤務も含めてランチミーティングを開催し、いろんな話題で盛り上がっています。ちなみに会社の食事会も年3回ほど、チーム懇親会は半年に1度ほどのペースで開催しています。
活躍しているメンバーの特徴として、20〜40代の男性社員がもっとも多くなっています。一般的な会計事務所はパソコン作業が多くてカタい職場が多いのですが、当社はどんどん社長に会いに行く社風なので、外に出たがりの社交的なメンバーが多いですね。
As a new team member
学生インターンシップ開催!
☆☆☆ 2019 年 11 月 27 日(水) 13 時 ~ 15 時 ☆☆☆
※申込締切 11月18日(月)
クライアントのニーズに応えられる対応力を意識する!
仕事を通して成長し、社会に楽しさとワクワクを届ける!
このインターンシップは、ヒーローズクラブ活動の一貫で行っています。
会計事務所の仕事ってどんなものかわからない人も多いと思います。
社会人になってはじめてのお給料をもらったときをいまから想像してみましょう。
どんな税金がひかれるか、実際に計算をしてみましょう。
他に会計事務所の仕事内容、社会的役割、これからの会計事務所についてお話します。
質疑応答をしながらすすめていきますので、楽しみながら学んでみましょう♪
ちょっとでも興味を持って頂いた方はぜひ一度お話しましょう!まずはお気軽に「話を聞いてみたい」を押していただければ嬉しいです。
田町のオフィスでお会いできることを楽しみにしております!