株式会社ピリカ members View more
-
株式会社ピリカ 代表取締役
大阪府立大学 工学部 卒、京都大学 大学院 エネルギー科学研究科 中退
京大在学中に世界を放浪。道中に訪れた全ての地域で大きな問題となっていたポイ捨てごみ問題の解決を目指し、2011年に株式会社ピリカを創業
2013年、ドイツで行われたeco summit Berlinで金賞を受賞 -
株式会社ピリカ 取締役 兼 開発責任者
東京大学 工学部 卒、東京大学 大学院 新領域創成科学研究科 卒
研究テーマは「焼却灰リサイクルのためのコンピュータシミュレーション」
IT企業に5年勤務し、データ分析ソフト等を開発
2011年よりピリカの開発に参与、2015年より株式会社ピリカの取締役に就任 -
株式会社ピリカ バックオフィス担当
早稲田大学 第二文学部 卒
早稲田発の教育ベンチャー合同会社道塾で業務執行社員を担当
2015年よりピリカに参与
What we do
株式会社ピリカは科学技術の力であらゆる環境問題を解決することを目指す会社です。
2011年に大学の研究室で非公式のプロジェクトとして始まり、同年に法人化しました。
様々な環境問題の中でも、一歩目としてごみ(特にプラスチック)の自然界流出問題に注力しており
■ ごみ拾いSNS「ピリカ」
■ ポイ捨て調査サービス「タカノメ」
■ マイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」
■ 複合調査・コンサル事業
■ 流出ごみ資源化事業
などのユニークかつ直接的に環境問題解決に繋がる事業に取り組んでいます。
Why we do
2010年、世界各地を旅していた創業者の小嶌は、地球上のあらゆる場所で起きている「ごみの自然界流出問題」の存在を知りました。現在、地球には毎年数兆個ものごみが不法に投棄され、生態系に重大な悪影響を与えています。海中のごみの数量は2050年までに魚の数量を越えると言われ、実際に東京湾にいるイワシの8割から微細プラスチックが発見されるなど、問題の影響は人間社会のすぐそばまで迫ってきています。
ごみの自然界流出問題や気候変動のような数十年後に人類の存続可能性を脅かす大規模かつ深刻な環境問題を、科学技術の力を用いて克服する。それがピリカの事業目的です。
How we do
ピリカには現在フルタイム20名、パートタイムやインターンを合わせると50名強のメンバーが所属しています(2022年7月現在)
メンバーのバックグラウンドは多様性に溢れています。Google、セールスフォース、リクルート、JICA、青年海外協力隊、環境NGO、コンサル、ソフトウェア開発、廃棄物処理、弁護士、公認会計士、教師、研究者、賞金稼ぎ、家出(2年間)、冒険家など本当に様々。
As a new team member
能力に応じてスマートフォンアプリやWebサイト、画像解析システムの開発、運用を行っていただきます。
■想定される業務内容
スマートフォンアプリの開発(Objective-C, Java, Xamarin/C#)
WEBページの開発(HTML, CSS, JavaScript)
サーバーサイドの開発(Google App Engine/Python)
画像解析システムの開発(Python, OpenCV, Keras)
ITを活用した散乱ごみ問題の解決・研究
研究予算の申請書・論文の執筆
21世紀に人類が克服しなければならない最も大きな問題は環境問題だと思います。
我々ピリカは今、広い環境分野の中のポイ捨てという限られた領域に取り組んでいますが、ポイ捨て問題の解決どころか、実情を把握することにすら苦戦するほど大きな問題であることを今更ながらに感じています。これから更に大きくて深刻な問題に取り組んでいくとなると、どうなるか想像もつきません。
地道な努力が必要ですし、地道な努力だけではないブレークスルーも必要です。皆さんが持っている能力や時間、エネルギーを問題解決に注ぐ必要があります。特にITを活用した問題解決手法はまだ充分に検討されておらず、イノベーションの余地が大いに残されています。
お金もまだまだ必要です。ピリカの売上は毎年2倍のペースで成長していますが、他の産業と比較すると市場はとても小さく殆ど無視できるサイズです。より大きな問題を解決するためには、より事業規模を大きくする必要がありますが、森や海はお金を払えませんし、市場や国家も30年先、50年先の問題にまでは想像力が働きません。技術を確立したとしても、事業化という点で更に大きな壁が待ち構えています。
八方塞がりに見えるかもしれませんが、我々と同じ、こんな状況でこそ燃えてくるエンジニアの方を募集しています。ぜひ一緒に大きくて深刻な環境問題の解決に取り組みましょう!
Highlighted stories
Expanding business abroad /