トレスイノベーション株式会社 members View more
-
Nami Kuroda
UI/UX designer -
Read story
Sugita Hisaya
リードエンジニア(バックエンド、インフラ) -
晃大 白石
エンジニア -
Akira Maeda
UIデザイナー/Webデザイナー/フロントエンドエンジニア
-
専門学校卒業後3年間制作会社にてPhotoshop, Illustrator, Flashを使用して電子書籍コンテンツを制作。
その後2年DTPオペレーターとして印刷の基礎を学びデータ作成から印刷まで携わる。
作って終わりではなくデザインの改善やアクセス解析や数字などさまざな方向からアップデートをし続ける制作をしていきたいと思いWebに興味を持つ。 -
【基本情報】
生年 :1994年
出身地 :愛知県
居住地 :東京都(世田谷区)
趣味・特技 :株式投資、海外旅行、読書、漫画・アニメ・映画・音楽鑑賞、サービス開発、動画編集、ビリヤード、散歩・街歩き
【活かせる経験・知識・技術】
◯実務経験
・iOSネイティブアプリ開発(Swift)(1年半)
・TeamLabで1年半。主に新規アプリ開発。
・Webサイト保守(HTML, CSS, JavaScript)
・Oracle SQLでの基本的なデータベース操作
・自社サービスの立ち上げに0から関わった
・Ruby on RailsでのWebアプ... -
【自己紹介】
名前:白石 晃大
生年月日:1996年9月18日
出身地:京都府八幡市
いま住んでいるところ:中目黒
前職:大学生
趣味・好きなこと:ギター、自転車、ランニング、ゲーム、Youtube、寝ること、一人カラオケなど
仕事で得意なこと・苦手なこと:集中すること・集中しすぎること
好きな食べもの・嫌いな食べ物:レモン・ゲテモノ
ゆずれないこだわり:睡眠時間
休日の過ごし方:お家でゴロゴロ or めっちゃ外出する
今まで一番印象に残っていること:中学の時に見た初めてのライブ
誰かに自慢できること:京都から福岡までチャリ漕いだことあります。
やりたい事:Youtube、作曲、ボルダ... -
<経歴や自己紹介>
1990年岐阜生まれ京都の大学に進学したのち就職を機に上京しました。
新卒でアプリ制作会社に入社しiOSアプリケーションの開発をしていた。
その後にweb系の会社に転職。主にwebのフロントエンドのコーディングやwebデザインの業務に従事しています。
また、趣味で絵を描いていてたまにインスタにイラストをアップしていたりします。
https://www.instagram.com/maedamaeda_a/
<スキルセット>
●HTML, CSS, JavaScript
静的なサイトのコーディング可能。レスポンシブwebデザインも実装可能。また、EJSやSassやC...
What we do
-
創業当時3名だったメンバーも現在では45名に!
-
一緒に“ワクワク”の日々を過ごしましょう!
Tres Innovationは「創造し、ワクワクを」を合言葉に社会に変化をもたらすwebプロデュース企業です。
現在は、下記の事業を展開しています。
◇メディア事業(https://niche-chi.com/)
◆EC事業 (http://biii.jp)
◇HR事業
◆自社サービス開発事業(今年度中にリリース予定です!)
※トレスイノベーション株式会社の社員としての雇用になります。
Why we do
-
社歴や年齢の関係ない「ベンチャー!」な社風です
-
女性メンバーも多く在籍しています
皆さんは「仕事」をどのように考えていますか?
◆生きていく上でやらなければいけないこと。
◆国民の義務
◆人生で最も大きな比重を占めているもの
◆他に成し遂げたいことがある
もちろん「仕事」=「目的」の人は強いです。
休みの日に仕事のことを考えても苦ではないからです。
ですが、世の中の多くの人はそうではありません。
「仕事」=「手段」と考えています。
では、手段だったら何でも良いかと言われれば、
そんな単純な話ではないのです。
どうせやるなら、自分がやりたいことをやりませんか?
トレスの現在ある部署は社長や役員が作ったものではなく、
全てメンバー主導で起ち上がりました。
エンジニアとしてだけではなく自分のやりたいことを、
この会社で叶えてください。
お会いできるのを楽しみにしています!
How we do
-
ランチ時には炊き立てのご飯を食べられる制度があります!
-
メンバー主導で月1回勉強会を開催しています!(任意参加)
━━平均年齢は≪26.4歳≫!着実にキャリアアップ中!
下は20歳から上は39歳まで、比較的若いメンバーが多いです。
所属しているほとんどのエンジニアが業務系・組み込み系の出身者。
▼『社員データ』数字で見るトレスイノベーション!平均年齢、男女比など…
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/154401
みんな、トレスでWebエンジニアとしてのキャリアをスタートし、
今ではゴリゴリ開発をやっているメンバーがいます。
自分が「なりたいエンジニア」になれるように
一緒にキャリアアップをしていきましょう!
━━フレックス制度アリ。副業OK。残業少ない。自由な働き方を
「仕事100%、私事120%」とあるように、
仕事はもちろん大事だけど、プライベートも大事にしてほしい!
そう思っています。
●フレックス
前日中の申請(メッセージ1通で完結します)で自由に使うことが出来ます。
17時退社~21時退社と、自身のスケジュールに合った働き方が可能です。
●副業
実際に趣味と実益を兼ねてアプリ開発を受託したり、
グラフィック制作をやっているエンジニアやデザイナーがいます。
それ以外にも接客業が好きなメンバーは飲食店でアルバイトをしたり、
趣味の革細工を販売しているメンバーもいます!
●残業
平均残業時間は20時間以下。
休日出勤もほぼありませんし、あったとしても必ず代休を取得しています。
平日の仕事終わりに遊びに行ったり、勉強をしたり、
思い思いの時間を自由に過ごしてください!
▼『社員データ』仕事100% 私事120%をモットーに掲げるベンチャー企業の【残業時間】を大公開!!
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/161765
━━仲の良さがウリ!部活動や勉強会
手当を出している関係で、会社近辺に住んでいるメンバーが多いです。
仕事が終わってから会社で一緒に勉強をしたり、“部活動”と称して様々な活動をしています。
▼仕事も遊びも楽しみたい!社外部活動で第二の青春、はじめませんか?
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/143188
▼MTGルームをコワーキングスペースに!休日の朝を有意義に過ごす取り組み(第2回)
https://www.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/143155
As a new team member
皆さんも1枚は持っているポイントカード。
最早ポイント“カード”ではなく、ほとんどがアプリに移行しています。
アプリと私たちの生活は深く結びついています。
自分の中にあるアイデアを、アプリという形で具体化出来ると、
すぐに、手軽に世の中に届けることが出来ます。
アプリ開発エンジニアの経験をトレスでつけていきませんか?
◆こんな業務があります!
・出版社で、書籍の閲覧アプリの開発・運用・保守案件(iOS、android)
・おでかけメディアサイトのアプリ開発案件(iOS)
・大手通販サイトの新規アプリ開発(iOS、android)
【必須】①か②のいずれかは必須です。
①エンジニアとしての実務経験が1年以上
②アプリを自作しており、ポートフォリオとして提出出来る方(実務経験は不問です)
【歓迎します!】
・ご自身の中でこんなアプリを世の中に提供したい!というアイデアのある方
・Flutterにご興味のある方
・ベンチャーで成長していきたいという方