株式会社div members View more
-
2015年4月新卒で看護師に特化した人材会社に入社。
人材コーディネーターとしての業務の傍ら、自社新卒採用に携わる。
その後BtoB向けメディアやコンテンツを運営している会社で
人事として新卒中途業務委託の採用や研修、社内イベントの運営に携わる。
div入社後も採用人事として中途採用をメインで担当しています! -
新卒で新卒人材紹介を経験。
その後フリーター半年を経て
株式会社div人材紹介部門にて、営業、キャリアアドバイザーをしております。
候補者様の就職のお悩みから企業様の採用のお悩みまで幅広くお聞きしております。 -
新卒で人材系スタートアップに入社し、新卒領域に特化した採用コンサルティングや人事などを経験。
2015年よりクラウドソーシングプラットフォーム運営企業で、エンジニアマッチング事業を立ち上げに関わった後、2016円に独立。
フリーランスとして、採用コンサルティングや人材関連事業立ち上げの支援などを行う。
現在は株式会社divにて、キャリアサポートグループの責任者として、業績管理、各種施策、採用まで幅広く業務を行う。 -
株式会社サイバーエージェント 広告事業本部にて、営業、広告の運用、分析、企画、クリエイティブディレクションなどを担当。その後、株式会社divに転職。
現在では、TECH::EXPERT東京拠点での法人営業担当リーダーを担当。
副業でフリーランスデザイナーとしても働いており、時にdivのデザインメンターとしても勤務している。
What we do
「人生にサプライズを」
これは私たちの掲げる企業理念です。
人生を変えてしまうほどの機会を提供したい。
涙を流すほど感動する最高の体験をつくりたい。
そんな想いで日々、事業・サービスの開発改善に取り組んでおります。
事業としては、教養としてプログラミングスキルを身につけるテックキャンプ プログラミング教養、未経験からエンジニア、デザイナーへの転職を実現するテックキャンプ エンジニア転職/デザイナー転職、1ヶ月で圧倒的な成果を出すビジネスパーソンを育成する新規事業のオンラインビジネススクール「UNCOMMON(アンコモン)」を運営しています。
【運営サービス】
■テックキャンプ プログラミング教養
卒業生10,000人!有名起業家も輩出している未経験からサービスをつくることが出来るプログラミング学習
https://tech-camp.in/technology
■テックキャンプ エンジニア転職
未経験から10週間でエンジニアへのキャリアチェンジをサポートするエンジニア養成プログラム
https://tech-camp.in/expert
■テックキャンプ デザイナー転職
未経験から10週間でデザイナーへのキャリアチェンジをサポートするデザイナー養成プログラム
https://tech-camp.in/expert/designer
■テックキャンプ 人材紹介サービス
紹介先はチームラボ、NewsPicks、japantaxiなど上場企業をはじめ急成長中のITベンチャー!最短1週間で採用できる!受講生を紹介する人材紹介サービス
https://tech-camp.in/recruitment
■テックキャンプ 法人研修サービス
リクルート、伊藤忠、NTTコミュニケーションズなど導入実績あり!IT人材を育成する企業向けプログラミング研修
https://tech-camp.in/training
■テックキャンプ ブログ
IT業界に特化した最新情報を掲載しているオウンドメディア
https://tech-camp.in/note/
■UNCOMMON(アンコモン)
2021年1月リリースの1ヶ月で圧倒的な成果を出すビジネスパーソンを育成するオンラインビジネススクール
https://un-common.jp/
Why we do
▼▽すべての人が幸せに生きる世界をつくりたい
当社は日本最大級のプログラミングスクール「テックキャンプ」を運営する、急成長中のITベンチャー企業です。
「質問し放題で挫折しない」をコンセプトに東京、名古屋、大阪、福岡へ教室を展開し、全社売上前期比250%(期間:2019年)の急拡大を続けております。
しかし、私達は「プログラミング教育事業」がやりたいわけではありません。
人生を変えるきっかけづくりを通して、「すべての人が幸せに生きる世界をつくりたい」と思っています。
▼▽幸せに生きるには「自己肯定感」が重要
「親や友達に言われたから◯◯する」、「世間の目を気にして◯◯する」という人生、それって本当の幸せと言えるでしょうか?
外部に幸せを求めたり、執着したりするのではなく、自分で意思決定をして人生を切り開いていける。そのような「自分で幸せになることができる人」を増やしていくことを私達は大切にしています。
他人に依存してしまう人の傾向のひとつとして「自己肯定感が低い」ことが挙げられます。人は自分に自信がないと不安だから他人の意見や存在に依存してしまうことが多いのです。
だから、私たちは自立につながるひとつの要素として「自己肯定感を上げる」ことが重要だと思っています。
そして、自立につながるような自己肯定感を上げる機会を提供することが、人生を変えるきっかけなると考え、その思いを実現するための「手段」として、プログラミングスクールを運営しているのです。
▼▽プログラミングはあくまで「手段」
今はテクノロジーが時代の中心であり、プログラミングは世の中に必要とされている非常に市場価値の高いスキル。
そのスキルを身につけることで人の役に立てる機会が増え、自分に自信がついていきます。プログラミングができるようになると、パソコンひとつでサービスを作ることができるようになり、自分の力で自分の人生・未来を切り開いていける人になれると考えているからです。
そうした手段を通して、1人でも多くの人が自ら未来を切り開いて幸せに生きてほしいと思っています。
How we do
私たちにとって何より大切なことは、働くすべての人が心から幸せを感じて生きることです。そうでなければ、誰かの人生を変える機会をつくることはできません。divで働く人が幸せに生きるために大切にしている5つのクレドがあります。
《divのクレド》
・主体的に動く
・理解に徹する
・感謝を伝える
・できないに挑戦する
・他者に貢献する
このクレドを体現するために毎朝、クレドにそって行動できていたか振り返る機会を作っています。
入社後にテックキャンプの教材を使って未経験からプログラミングを学習している社員も複数在籍しています。
社員の健康、生産性向上、周囲への影響という観点で喫煙者を採用しないことを2018年4月に決めました。詳細に関しては下記をご覧ください。
■喫煙者を一切採用しないことにしました。
http://makonari.com/?p=294
▼社員インタビュー
《「数ヶ月勉強した程度のエンジニアなんて使えない」を覆した話》
https://www.wantedly.com/companies/div/post_articles/64174
▼社風・カルチャー
https://www.wantedly.com/companies/div/post_articles/170508
As a new team member
経験ゼロからエンジニアになるための教育、転職までサポートしている「TECH::EXPERT」は、立ち上げから現在、業界トップクラスまで成長しています。
そのため、リクルーティングアドバイザーの増員、組織構築に力をいれております!
【業務内容】
経験ゼロからエンジニアを目指して日々プログラミングの学習に励んでいるTECH::EXPERTの受講生の就職先を見つけてくる役割を担います。
「エンジニア採用に困っている企業」と「経験がないけどエンジニアになりたい受講生」とのマッチングを行う業務となります。
加えて、マネージャー業務では数値分析に基づく、営業戦略プロセスの策定に携わっていただきます。
【具体的には…】
・数値分析に基づく営業企画、戦略の立案策定
・メンバー育成、マネジメント
・ターゲティング
・アポイント〜商談
・採用ポジションのヒアリング
・求人作成
・求人紹介
【divのリクルーティングアドバイザーの特徴】
社内キャリアアドバイザーと協力して受講生の就業決定に向けて動きます。
一致団結して動くので、人材紹介でよく見かけるキャリアアドバイザーへの社内営業等は必要ありません!
★数字や利益だけにこだわらず経験ゼロでエンジニアになりたい受講生が「本当に幸せになれるのか、本当に人生を変えられるのか」をキャリアアドバイザーと一緒に考えていきます。
【現役リクルーティングアドバイザーに聞いた業務でテンションが上がる瞬間】
・担当企業が採用に困っている時に良い方をご紹介でき「その後も活躍しているよ、ありがとう」と言われた瞬間。
・自分が営業頂いた求人で受講生が決まり、崖っぷちだった人生を変えて新しい未来を切り開くことができた瞬間。
・RA、CA、ライフコーチ、受講生、企業すべての関わっている方と就業決定の喜びを分かち合うことができる時。
【キャリアステップ】
リクルーティングアドバイザーとして営業を担当します。
今回の募集はマネージャー候補です。マネジメントや組織づくり、事業戦略にも携われます!
フラットな組織のため、「もっとこうしてみよう!」「こんなイベントはどうか」等、提案は通りやすい環境です。
また、事業運営に携わることができるポジションです!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /
CEO can code /