matsuri technologies members View more
-
matsuri technologiesのサービス開発全般ビジネスデベロップメントを担当。中学生の頃から複数事業を営み、高校進学時にはHP作成の受託を経験。その後早稲田大学に進学し在学中にソフトウェア開発のスタートアップであるSPWTECHを創業。女性向けキュレーションサービスをKDDI∞LABOにて開発し、売却。
その後複数事業を立ち上げ黒字化させながら現在の注力分野である民泊分野でカスタマサポートサービスのairm2mを立ち上げる。同事業のシステム部分を核にスピンアウトしたmatsuri technologiesを創業。創業から半年で0-1の事業を単月黒字化及び新規事業の展開を行う。 -
一部上場企業2社(株式会社ユニマットホールディング・ソニー株式会社)の人事兼広報・プロモーションの部署で経験を6年積み、ベンチャー企業で事業を作る経験がしたいと思い、ゴルフスクール専門のプラットフォーム立ち上げに従事運。事業として形が出来た段階で、 テックコミュニティ&メディアを運営するtech in Asiaに参画し、 スタートアップ向けのコミュニティ運営や、スポンサー企業の開拓、アクセラレータープログラムの支援を行い、2017年6月にmatsuri technologies株式会社に人事・広報兼任として入社し、採用・人事制度の設計・運用、リリース、取材対応を担当してます。
-
給与計算、勤怠管理、保険手続き等、労務を担当しています。
-
東京生まれ東京育ち。
幼い頃から、絵を描いたり、新しいキャラクターや遊びを創って友達に共有したり、とりあえず何かを創造することに没頭する。
5歳からサッカーを始め、チームのエース番号を背負い全国大会に出場、東京都優秀選手に選ばれるなどし、プロサッカー選手を目指す。
プロになることを諦め、初めての大きな挫折後、大学入りたてはとりあえず遊びほうける。
そんな自分に嫌気がさし、本気で誰かのために何かをしたい、自分と同じくつまらない大学生活を送ってる皆に新たな1歩を踏み出してほしいと、大学2年生のときに「学生団体YELL」を立ち上げ、様々な大学の学生のメンバーを集め、初代代表にな...
What we do
-
日本最大規模の民泊オペレーション事業とソフトウェア事業
-
顧客の多くが外国人(インバウンド)
国内最大の民泊総合支援会社 matsuri technologiesmatsuri technologiesは不動産領域、旅行領域をテクノロジーで変革する事業を創っています。(現在は民泊領域、ホテル、短期賃貸領域のビジネスも複数)
”テクノロジーで、より良い世界を創る"をミッションとし、テクノロジーを通して省人化と効率化を進め、日本が直面する人口減少を観光客の増加と移民の増加を支援することで解決します。
事業の領域は不動産/旅行/金融/ITの分野を複合したサービスを展開しています。
【開発ソフトウェア一覧】
(民泊・簡宿適法チェッカー)http://mm-check.com/
(本人確認ソフトウェア)https://www.m2mcheckin.info/
(民泊運営管理ソフトウェア)https://www.m2msystems.info/
(民泊・短期賃貸・Co-living物件共有データベース)
http://www.nimomin.info/
【提供サービス一覧】
(自己勘定投資およびファンドでの民泊投資事業)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000022329.html
(二毛作民泊運用代行サービス)
https://www.m2mpremium.com/
(インバウンド向け24Hカスタマーサポート事業)http://m2mbasic.info/
Why we do
-
2053年には人口が1億人を割る
-
人口減少を移民と旅行者で解決
日本では2010年より毎年人口が減っています。2033年には3戸に1戸が空き家になり、2053年には総人口が1億人を下回ります。
人の数が減るということは、住む場所が余るということです。余ることがわかっているのに住宅は増え続けています。
そんな未来が予見されているこの国だからこそ、不動産の新しい活用法やソフトウェアによる空間の制御で省人化を達成しなければなりません。
人が減りゆく日本だからこそ、効率よく不動産を運用し、外国の方が訪れやすくすみやすい日本を作る必要があると考えています。
How we do
-
2018年に約3億円の投資を実施、ファンドおよび自己勘定で今後3年で総額20億円の投資を実施する
"「おっ!」と思う部屋を、驚きの価格で提供"
住宅/宿泊施設を問わず泥臭いオペレーションとそれを効率化するテクノロジーでより良いものをより安価に提供できる事を目指してます。
ソフトウェアで空間の管理をしています。
-スマートロックでの管理
-在庫、価格、物件情報、清掃などを管理する業務管理システム
-本人確認をタブレットで行うソフトウェア
-短期賃貸管理システムと集客プラットフォーム
グローバルに管理しています
-フィリピンでの24H英語対応
-日英中のトリリンガルスタッフ
泥臭い部分は泥臭いです
-国内国外の旅行代理店の折衝
- 1300万件超のチャットのやりとり(効率化しているが膨大)
一気通貫で管理しています
-ファンド、自己勘定など複数の資金を元に自社運営
-国内最大規模のデータと投資の目線で高収益を実現
20-66歳までが実力主義で、未来をより良い形にするために一生懸命働いている会社です
As a new team member
IPOに向けた組織体制を構築していただける総務兼法務リーダーを募集します。
住宅宿泊業界において国内でも有数の利用者数の住宅宿泊運営管理システム「m2m Systems」を展開する不動産テックカンパニーでご経験を活かしませんか?
【業務内容】
・バックオフィス業務全般(
総務、法務、株式周り、コンプライアンス関連など、幅広く携わっていただきます。)
・管理体制強化に向けた各種ルールの施工や導入の実行
・Pマーク等の上場審査に向けたコンプライアンスの整備
上記以外にも、ご経験とご希望に応じて、採用や人事周りの業務などもお任せする可能性があります。
【必須要件】
下記いずれかの領域におけるご経験:
・小規模なベンチャー企業でオフィスマネージャー/コーポレート/管理担当としての勤務経験
・法務兼総務の実務経験
・管理体制の構築経験
Highlighted posts
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Average age of employees in 20s /
Featured on TechCrunch /