株式会社ネクサスエージェント members View more
-
ネクサスエージェントは「世界で活躍する日本を代表する企業を創る」という志を胸に
私たちは自らの事業を通じて世の中の問題、課題を解決していくことを念頭に
常に置き事業活動に取り組んでいます。
その高い志の連続が必ず我々の志である
「世界で活躍する日本を代表する企業を創る」ために必要不可欠であると考えます。
その為にはまずは日本で重大な問題となっている
「老後破綻」「年金枯渇問題」「少子高齢化」の各種問題を
この“不動産”と“投資”を通じて解決していくことが非常に重要であると考えております。
今後も投資で世の中を良くするために
海外事業やコンサルティング事業、保険事業など
お客様に価値あ...
What we do
株式会社ネクサスエージェントは、お客様の理想を追い求め、叶えることを生業としている不動産会社です。
【私たちの3つの事業】
1)収益不動産売買事業
投資用不動産の売買を通じて、お客様の資産形成をサポート。長期的な視点に立った提案を行い、収支改善や収益向上を支援しています。
2)賃貸管理事業
物件を借り受け、家賃回収から入居者管理までを代行。賃貸収入の最大化に貢献しています。
3)海外事業
東南アジアにおいて土地の仕入れ、戸建て販売を行っています。今後も新たな海外拠点の設置を推進し、さらに加速させていく予定です。
お客様との長いお付き合いを見据えた事業戦略で、長期的に想定される問題を明示し、最適な解決方法を提供すること。なぜ不動産を購入するのか、なぜ売買するのかというお客様の「資産形成ストーリ」をしっかりと理解し、意向に寄り添いながら信頼関係を築いていくことを大切にしています。
目標に向かう道筋で出会う困難や苦境にも果敢に挑んでいくため、諦めずに突き進むために、「理想を追求する」という理念を掲げました。業界の常識にとらわれることなく、私たちが信じる新たな常識を創りあげ、社会貢献度の高い事業で「世界で活躍する日本を代表する企業」を目指していきます!
Why we do
代表の岩田が16歳で大病を患い、死に際に立った時に、誰かのために生きることが大切であると気づき、「残された人生で世の中恩返しをしていくために雇用を生み出し、会社を通じて世の中に貢献しよう」と決意したことから、ネクサスエージェントは誕生しました。
私たちが事業を通じて実現したいのは、老後破綻、年金枯渇問題、少子高齢化といった世の中の問題や課題を、不動産と投資の事業を通して解決し、社会に役立つことです。
志は「世界で活躍する日本を代表する企業を創る」こと。
国内外のお客様の様々なニーズに応えられる商品やサービスを提供し、世の中により大きな価値を生み出していくために、10年以内の上場を視野に入れ、革新的な挑戦を続けていきたいと考えています。
How we do
創業4期目で、平均年齢は27歳。会社も社員も若く、エネルギーに満ちた組織です。
それもそのはず。上場の際には300名前後の組織になる予定ですが、その中核を担うのが今いる社員、そしてこれから入ってくれる社員なのですから。今活躍している社員は皆、自分の仕事や在り方にこだわり、伸びしろは自分で作るというベンチャー意欲のある人ばかり。会社も自ら動いていける人に仕事を任せるというスタンスで、その成長をサポートしています(インセンティブ制度もあります)。
「責任と立場が人をさらに成長させる」という代表の考えのもと、年齢・年次に関わらず大きな裁量と様々な機会が与えられているので、圧倒的な速さでのスキルアップ、ステップアップが叶います。25歳で新規事業を立ち上げた社員もいれば、1年目で主任に昇格した社員もいます。
「1つ上の意識を持って、身の丈よりも高い仕事を引き受ける」ことで自分の幅を広げていきたい、そんな方にはぴったりの環境です。
As a new team member
営業担当として、投資用不動産の売買、仲介を担っていただきます。
電話営業や訪問営業でお客様にアプローチし、現在の運用状況をヒアリング。お客様のニーズや悩みを把握した上で、当社の事業を案内し、成約へとつなげるお仕事です。
老後のために資産を構築したい。
収益用不動産を購入したけれど、運用方法がわからず不安。
資産を形成し、豊かな第二の人生を送りたい。
そんなお客様の悩みやニーズに応えるために、不動産のプロとしてコンサルティングを行います。
企業研修・マナー研修・ビジネススキル研修といった新人研修から、営業研修、知識研修、宅建研修など実践の場で役立つ研修もあり、先輩社員のOJTでしっかりと実務能力が身に付くので安心してください。自己啓発支援制度も充実しているので、知識・スキル面で自分をどんどんアップデートしていくこともできますよ。
将来、どうなっていたいのか。それを実現するためには、どの企業が良いのか。
他人の意見ではなく、自分がどうしたいのかという視点で考えて、あなたの理想を実現する場所が当社にあると思われたら、ぜひお気軽にエントリーください。