株式会社コネクトム members View more
-
代表取締役社長
大学卒業後、オプト入社。モバイルマーケティングに従事し、2009年全社MVPを受賞。
2010年、大手ソーシャルアプリ会社でビジネスプロデューサーとして従事。2011年、オプトにてビジネス開発部創設、部長就任。O2OやSmart TV関連の事業開発PM兼任し、複数企業との資本業務提携、M&Aを牽引。
2013年、同社でオムニチャネル専門組織を新設、部長就任。
2014年、(株)コネクトムを創業、代表取締役社長に就任。
寄稿:宣伝会議年鑑2016「ロケーションベースマーケティング」
登壇:ad tech tokyo2015、IGAS2015、page2016 -
■学生時代
埼玉県川越高校⇒上智大学⇒上智大学院 (理系:修士号 専門は機械工学、音響工学)
■職歴
OPTに2010入社。2011年OPT所属事業部とCCCにより設立されたジョイントベンチャーのPlatformIDに出向後転籍。
Web解析のASPツールの販売業務に従事
ASPツールデータを用いた分析、プラットフォームユーザ会員基盤を用いたマーケティング分析のコンサルティングに従事。
Webにおける様々な行動と実購買の因果関係を明らかにする購買証明というサービスを立ち上げる、稀有なノウハウを保有。
2015年度全社MVP受賞。データアナリスト。
社内選抜の研修で経営... -
舛田健太
Marketer -
Ayumi Kitamaru
What we do
-
toSTORE analysis モック画面
-
【日本におけるO2Oマーケティングの先駆者として】
コネクトムは、“お店と生活者のコミュニケーションの効率化”を実現するプロダクト『toSTORE(トストア)』を自社開発し、有店舗事業者のO2O(店舗集客)マーケティング支援から始まった会社です。現在は事業領域をO2O/オムニチャネル/OMOマーケティングと定めて支援しています。
「toSTORE(トストア)」の強みは、企業のマーケティング課題を横断してワンストップで解決できることです。位置情報などリアルな行動データを収集することで、パートナー企業の顧客(=ユーザー)分析から、来店(=集客)促進に繋がるマーケティング施策の実現を支援しています。
顧客分析→来店促進→購買促進→LTV向上まですべてのファネルを一括して支援できるように拡張中です。
▼店舗マーケティングに必要な「リアル」情報をシームレスに収集
・「人」の情報/位置情報、リアル行動データ、属性
・「物」の情報/店舗、商品、売上
・「シチュエーション」の情報/天気・気温・イベント など
大量に収集したデータを掛け合わせて行動履歴と関連づけ、マーケティング施策の立案に活用。
↓『OMOとは?』
https://www.wantedly.com/companies/connectom/post_articles/183145
↓「toSTORE(トストア)」プロダクトサイト
https://tostore.jp/
↓求職者向け「会社説明資料」
https://www.wantedly.com/companies/connectom/post_articles/188295
Why we do
-
Mission
-
Vision
現在、欲しいものがあるときはインターネットで検索すれば、あなたのニーズに合った商品情報が表示されます。ですが、その情報の多くがWeb店舗(=ECサイト)の情報に偏るのが事実です。
「実物を見たい」「試しに着けてみたい」と考えても、簡単に情報を得ることが難しく、実店舗で購入するまでのプロセスには多くの改善余地があります。
だから私たちは購入プロセスに存在する課題を解決したいと考えています。企業からだけでなく、生活者から見た現状の不満や課題を解決することで、「これが欲しかったんだよね!」と生活者にピッタリくるような「気持ちのよいお買い物体験」をする瞬間を増やしたいと考えています。
そのために「人」「物」「シチュエーション」のデータを活用して、ターゲットとなる生活者が求める情報を推測。おすすめ品を特定することでターゲットにマッチした情報をベストな形で提供し、急速に発達する生活者ニーズへの対応を可能にしました。
◆
コネクトムは、絶えず進化していくテクノロジーと生活者ニーズへの対応をスピーディーに行ないながら、時代の変化にもシンプルで良質な形で対応できる“価値”を創り出します。
パートナー様とともに“feel good”な体験を生活者に、そして世の中に大きな喜びを届け続けます。
How we do
-
毎月1回開催するmeet upでは各部持ち回りでコンテンツを用意。皆でお酒を飲みながらワイワイ楽しみます!
-
サンキューカードにその週のサンキューを書いて送りあう文化。表面にはVisionの3つの言葉が印字されています。
【パートナー企業と、その先にいる生活者のことを考え切った提案を】
「オムニチャネル元年」と言われた2014年から、5年。
コネクトムは、O2O/オムニチャネル/OMOマーケティング領域を開拓してきた先駆者としてナレッジを活用し、これからも続く変化を楽しみながら、さらなる“feel good”を突き詰めていきます。
その実現のためには、データや数値を活かすメンバー1人ひとりの思いが大切です。ミッション・ビジョンを体現するために、コネクトムが大切にしているバリューを紹介します。
■バリュー(大切にしたい行動規範・価値観)
・情熱は溢れてなんぼ ~熱中せよ。それは、人を巻き込み、感動を生む~
・革新者たれ ~信念を持ち続けよ。それは、変化を起こし革新を生む~
・大きく考えろ ~大きく突き抜けた伝説を意識せよ。それは、無限の可能性を生む~
掲げる3つのバリューに沿った働き方を支援するため、コネクトムでは様々な形でメンバーをサポートしていきます。
≪腹が減っては、仕事は出来ない!≫
無料朝食や18時以降のアルコール類提供&昼食お弁当の販売で、身も心もフルチャージできます!
≪スキルはアップは、自分の価値を創る!≫
有料研修やセミナーの参加支援(無料参加できるものも多数あります)を行なうことで、学ぶ機会の創出を積極的にサポートします!
≪安心感が、ナイスなパフォーマンスに≫
その他にも、評価制度や各種休暇・開発チームのハイスペックPC&モニターなどの環境整備など、「働きやすさ」を感じられる様々な取り組みを行なっています!
As a new team member
【オプトホールディング子会社|O2Oマーケティングをリード!ワクワクする自社プロダクトを一緒に企画・開発しませんか?】
オプトホールディングの子会社として2014年に創業したコネクトム。「O2O(Online to Offline)」の概念を日本国内にていち早く実践し、O2O広告市場をリードしてきました。2018年の市場規模は205億円と試算され、2019年には405億円・2024年には2586億円もの巨大市場に成長する見込みです。
今回は、先行優位性のもとで業界をリードする自社プロダクト『toSTORE(トストア)』の新機能企画・開発を担うプロダクトオーナー(マーケティング部)を募集します!
<具体的には…>
■自社プロダクトの製品開発として
・市場調査
・顧客ニーズ収集
・製品企画
・スクラムでのソフトウェア開発・改善
・プロダクト別のP/Lのマネジメント
■司令塔
成長期待が高い位置情報マーケティング市場の中で、司令塔として価値創造を牽引してもらうポジションです。
【必要なご経験・スキル】
■インターネットサービス/デジタルマーケティング関連の実務経験
■大小関わらずプロジェクトマネジメントの実務経験
┖自ら達成に必要な計画を策定し、自立して行動ができる
■歓迎経験・歓迎スキルに強い興味・関心がある
【歓迎するご経験・スキル】
■エンジニアとしての開発経験
■プロダクトマネージャーのご経験
■Webマーケティングの知識
■位置情報系システムの知識
【こんな方が活躍できる環境です!】
■営業の視点・エンジニアの視点など多角的に考えられる方
■O2O・OMO領域を語れる希少価値の高い人材になりたい方
◎仕事の魅力
■チームは「analysis」「media」「contents」「data」の4つあり、それぞれにプロダクトオーナーとエンジニアが分かれてチームをつくっています。部署を横断する形で開発を進められます。
■営業を通して顧客のニーズを捉え、価値あるものが何かを試行錯誤して自身の手で企画することができます。まだまだ発展途上の領域のため自分たちで勝ちパターン・定石のようなものをつくっていけます。
■加速度を増して成長するO2O領域で、先行してノウハウを蓄積してきたコネクトムのノウハウを学びながら、拡大期にあるマーケットにアプローチできるプロダクトを企画・開発できるチャンスがあります!この領域の知見を持つ人材がまだまだ少なく、活躍の場が広がります。
この記事を見てどこか心がざわついたは、お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンをポチってください!
お待ちしております!