株式会社アイアンドシー・クルーズ members View more
-
アイアンドシー・クルーズ新卒3年目 人事担当をしています。
何事にも粘り強く
かなりの負けず嫌いです。
アイアンドシー・クルーズ入社後
1年目はマーケティングをしていました。
2年目からは人事になり、主に新卒採用を担当しています。
働き方が自由な風土が気に入っています。
今後も自由で楽しく働いていきたいです。
特技:女性に街中で道を聞かれる
What we do
-
当社の事業ドメインです!
-
当社は「次世代に紡ぐ事業を創出する」をのミッションに掲げる事業創出会社です。
株式会社アイアンドシー・クルーズは「Create Smart Life」をビジョンに掲げ、プラットフォームサービスを展開する事業創出会社です。
・太陽光発電システム比較検討メディア「グリーンエネルギーナビ」
http://www.green-energynavi.com/
・リフォーム会社比較検討メディア「リショップナビ」
http://rehome-navi.com/
・プロパンガス会社比較検討メディア「エネピ」
https://enepi.jp/
などを主な柱として
太陽光発電システム、リフォーム/リノベーション、不動産、電力自由化など、生活課題の最前線で、直近だと4年間で14個、通算で30個事業を立ち上げてきました。
情報の非対称性が大きな市場でイノベーションを起こし、企業の成長率を賞する「トーマツ日本テクノロジーFast50 2015」では、直近4年間の収益成長率1,398%によりノミネート!3年連続でトップファイブにランクインしました。
また、弊社の新規事業として準備していた電力のブロックチェーン技術を活用したサービスを、別法人化し展開しています。
Why we do
-
当社の経営陣です。代表の上村は外資コンサルティングファーム、ベンチャー企業の立ち上げを経て当社を創業しました。
-
「トーマツ日本テクノロジーFast50」で2位を受賞しました!
【創業の想い】
「次世代に紡ぐ事業を創出する」 それが私たちアイアンドシー・クルーズのミッションであり存在意義です。
代表の上村は、2008年に、感動(Impression)を創造(Create)し続ける組織でありたいと、アイアンドシー・クルーズ(I AND C-Cruise)という社名で創業しました。
新卒で入社したコンサルティングファームで様々な事業を見た経験から、
どんな市場でも必ず競合が現れる中、常に相手の期待値を超え感動を与え続けられるサービスが生き残る、と考えています。
だからこそ弊社では、感動創造をキーワードとし、次世代に残せるような価値観やサービス、プロダクトを中心とした事業開発をしています。
次世代にまで紡ぐ価値創造のためには、短期的なハックではなく、長い時間軸で社会をよりよくしていくイノベーションが必要です。
よって弊社は「Create Smart Life」をビジョンに、エネルギー問題や地球温暖化、少子高齢化、空き家問題など、より社会構造の根源的な問題の解決や人々暮らしをより良くする事業創造をし続けています。
How we do
-
ユーザー体験、UX定義、カスタマージャーニーマップなどを都度設計し仮説出しのワークをしています。定期的に合宿をするなど、少数精鋭ならではのスピード感を持って仮説検証を進めていきます。
-
定期的にエンジニアやマーケターやアナリストなどが参加する勉強会を開催し、関心の高いお題のワークや、それぞれの得意分野のノウハウを共有し合い、走りながら学べる環境を作っています。
当社は
・外資系コンサルティングファーム
・起業経験者、経営経験者
・ITベンチャー
・商社
・大手メーカー
など、様々なバックグラウンドを持つユニークな人材が、「事業創造」ができる環境に惹かれて集まっています。
まだ社員数80名(正社員数30数名)という従業員規模でありながら、12以上のサービスを運営しております。
故に一人あたりの裁量権がとても大きく、「目標達成するためにこそ、自分で考えたことを自分で行動していい」という文化です。
また実績に合わせてその都度ポジションや報酬も更新されるので、20代前半に部長やマネージャーになったメンバーも複数います。
As a new team member
弊社では「Create Smart Life(暮らしを豊かに)」をビジョンに掲げ、暮らしの“不”を解決するプラットフォームメディアの展開を行っております。
今回の人員募集事業のドメインは「プロパンガス領域」です。
ガス小売りの自由化から数十年経っている今でも”実質的な自由化”がなかなか進んでいない領域です。
そのため、我々のビジョン実現のために更に事業を加速させ、将来的にビジネスデベロップメントも行えチームの中核を担ってくれるメンバーを募集しています。
■事業内容:
ガス/生活インフラに関するプラットフォーム事業
・プロパンガス料金比較サービス「enepi(エネピ)」の運営
市場規模2.6兆円を超えるガス業界をITの力で変革させるべくチャレンジしています。
業界初となるマッチングアルゴリズムを用いて、消費者と事業者をつなぐサービスを成長させていくとともに、
まだまだIT化が進んでいない業界プレーヤーに対して、より効率的で持続可能な事業あり方を提案していきます。
■仕事内容について:
サービスへの申し込みユーザーの対応を行う、カスタマーサクセスです。
立ち上げ3年目のプロパンガス料金比較サービス「enepi(エネピ)」をグロースさせるべく、
ユーザーの要望をヒアリングし、マッチングの円滑化を行っていただきます。
またクライアントと直接の接点をもつこともあり、
ユーザー・クライアント双方の要望を聞き入れどうサービスを改善するのか考える機会も多いです。
少数精鋭部隊のため、サービスをどう改善するのか/グロースさせていくのか、を肌で感じられる環境です!
・ユーザーからの問い合わせ対応、情報確認
・クライアントからの問い合わせに対する1次受付
・マッチングを円滑化させるためのサービス設計
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /