株式会社リバースネット members View more
-
京都大学総合人間学部卒業後、2014年にゴールドマン・サックス証券に入社、投資銀行部門にて勤務。2016年よりREAPRAに参画し、シンガポール本部にて東南アジア及び日本のスタートアップ支援に従事。2017年8月より、産業廃棄物処理の領域において事業者の収益性を改善し、環境保護と資源循環を促進させるITプラットフォームを構築すべく、株式会社リバースネットを創業
-
京都大学総合人間学部を卒業後、2015年4月にDeNAに入社し、キュレーションメディアの広告販売営業に従事。その後、オンライングロッサリーグループでアプリチームを経て、2016年4月より、EC事業部の出店営業に従事。その後、同部営業企画グループにてSFAツール、マーケティングオートメーションツールの導入、運用を担当。
2017年10月より、株式会社リバースネットに参画 -
1977年、青山学院大学理工学研究科機械工学専攻博士前期課程修了後、ヤフー株式会社にエンジニア新卒第一期生として入社。その後独立し、スパーク・ラボ株式会社を設立。ハンドメイド製品のオンラインマーケットプレイス「cooboo」を運営し、GMOペパボに事業譲渡。株式会社ブラケットの取締役兼CTO、株式会社ピースオブケイクの取締役兼CTOを歴任。2013年4月にシンガポールに移住し、現在はREAPRAのCTOに参画。2017年8月より、株式会社リバースネットの技術アドバイザー就任
-
京都大学経済学部を卒業後、2014年4月にリクルートライフスタイルに入社。決済サービスの法人営業と、新卒採用を経験。
途中で結婚し、娘を出産。子育て中心の生活に変えるため2018年7月に退職し、専業主婦を満喫していたところ、大学時代の友人でもあった代表の白土の誘いで、2019年2月もリバースネットにジョイン。白土自身が行っている採用業務のアシスタントをしています。
同年代のメンバーが、全員で施策を出し合いながら日々前向きに切磋琢磨している姿はとても刺激的で、まだ小さい会社ですが、これから日本のリサイクル産業がより良くなっていく光景を見られることに、とてもワクワクしています。
What we do
「リサイクル産業の力を引き出し、 躍進を支援する。」
私たちは、国内市場約12兆円という巨大な廃棄物処理・リサイクル産業において、産業の力を最大限引き出す情報インフラの構築に取り組んでいます。
◆ビジネスモデル◆
産業で起きている人材不足に応えるべく、ドライバー採用支援サービス「はこジョブ」の展開を皮切りに、廃棄物処理・リサイクル業務を効率化するSaaSやメディア事業等、戦略的に新規事業を展開していきます。
最終的にはリサイクル産業における総合的なプラットフォームを構築。業務効率化、採用支援、広報・マーケティング、法務、財務マネジメント、技術投資などあらゆる面から産業を支援していきます。
◆現在の主要サービス◆
(1)ドライバー特化の転職支援サービス『はこジョブ』
廃棄物処理・リサイクル業界、運送業界の事業者様向けに、ドライバーでの転職希望者をご紹介しています。人材難が深刻化している事業者の皆様にご利用頂いており、迅速な人材確保ニーズにお応えしています。
転職希望登録者数の多さや豊富な転職サポートが強みのサービスで、直近では関東圏を中心に運営。本年度より関西/東海地域等、日本全国への展開を進めます。
(2)廃棄物処理会社向け 経営支援コンサルティング
処理会社向けに経営課題に関するコンサルティングを行い、一緒に新規事業の開発を行います。
Why we do
リサイクル産業は経済発展に伴う環境汚染を食い止め、全ての産業を支える重大な役割を担っています。
しかし日本では、廃棄物処理の許認可は産業廃棄物の場合は都道府県ごと、一般廃棄物の場合は市町村ごとというように、細分化された産業構造により多くの中小事業体が乱立しているため、産業全体では決して効率的とは言えない現状です。
また、深刻な人手不足とITの非浸透によるアナログな業務管理により、生産性が低止まり。現場は疲弊し、産業の競争力となるリサイクル技術の進歩も望みにくい状況です。
廃棄物処理・リサイクル産業で働く人々と技術の力を最大限引き出すこと。
日本の先進的なリサイクル技術や、情報インフラを新興国へ展開していくこと。
世界中の人々が、地球と幸せに共生していく社会を作ること。
これらは、非常に社会的意義の大きいミッションであると我々は捉えています。
How we do
◆チーム◆
創業者の白土は、外資系投資銀行→ベンチャービルダーを経て、リバースネットを創業。
社外取締役には、諸藤周平(東証一部2175、株式会社エス・エム・エス創業者兼初代CEO)を迎えております。
メンバーはメガベンチャー、広告代理店、戦略コンサル、人材、アパレルブランド等、バックグラウンドが多種多様となっておりますが、共通する点は皆成長意欲、貢献意欲の高いメンバーであり、優秀なメンバーと熱量高く切磋琢磨できる環境があります。
◆バリュー◆
強さと優しさを持って、全てのステークホルダーに向き合える組織であり続けたいと考えています。
1. 変革者であれ - Be a change-maker
自己を変革し、組織を変革し、社会を変革する者であれ
2. 学習者であれ - Be an enthusiastic learner
世の中のあらゆるものから、謙虚に学び続ける者であれ
3. 支援者であれ - Be an empathetic helper
他者を思いやり、共感し、支援できる者であれ
As a new team member
弊社の「廃棄物処理・リサイクル産業におけるテクノロジープラットフォーム構想」における根幹プロダクト群を開発責任者として手掛けて頂くポジションです。中長期的にはプラットフォーム内に数十のサービスが展開され、各プロダクトにおいて情報が統合、事業シナジーが効いている状態を目指します。
◆想定する業務◆
足許はリサイクル産業特化のSaaS事業(ローンチ前につき非公開)/ドライバ―特化型メディア『はこジョブ』のプロダクト開発責任者として動いて頂きます。
<リサイクル産業特化のSaaS事業>
参入事業であるドライバ―特化型人材紹介事業により構築した顧客接点を活用しながら、顧客へのコンサルティング、プロダクト開発を行います。
<ドライバ―特化型メディア『はこジョブ』>
ドライバ―集客メディアとしてのアーキテクチャ設計から開発プロジェクトのマネジメントをマーケターと協働しながら動いて頂きます。
◆本ポジションの魅力◆
・リサイクル産業特化の複数事業群を手掛けることで、産業全体の生産性向上に寄与する、巨大なインパクトの創出にチャレンジできます
◆こんな方を募集しています◆
・ウェブサービスやSaaSプロダクトの戦略立案及びサービス全体の開発経験がある方
・ビジネス観点でのインパクト創出に興味のある方
・プロジェクトマネジメント、エンジニアマネジメントに自信のある方
・ゼロから共に会社を構築してくことに興味を持たれる方
少しでもリバースネットに興味を持った方、一度オフィスに遊びに来ませんか?
中の人・働く環境に興味をもった、「将来的な自分のキャリア検討のために」といったご興味でも大歓迎です!
「応募条件を満たしているか不安」「業界未経験だけど」といった疑問をもたれた方も、是非ご連絡ください。
リバースネットは、明確な戦略・戦術をもち、多様なバックグラウンドのメンバーが強みを発揮し合う組織です。
創業後一番の大きな拡大期に、産業変革への足がかりを作る、新しい仲間を大募集しています!
ご応募、お待ちしております!!
※エントリー前にプロフィールのご入力をお願いいたします。 (ご経歴のみなど、簡単なもので問題ありません)
※Wantedly以外の媒体・経路でのご応募も頂いております。多くのご応募を頂いた場合、全ての方との面談を実施できない場合がございます。予めご了承ください。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /