フェンリル members View more
-
フェンリルで採用チームのマネージャーをしています。
採用を通じて、フェンリルのファンを増やし、そして仲間を増やす、そんな採用チームにしたいと思っています。 -
フェンリル株式会社/デザイン部/次長
フェンリルでプランナー/UXコンサルタントをやっています。新規サービスの企画立案、要件定義におけるプロジェクト推進を中心に、様々なクライアントのプロジェクトに参画しています。デザインスプリントなどのワークショップを社内外でガンガン実施しています。
デザイン組織の戦略マネジメントも最近のお仕事の一つ。HCD-net認定人間中心設計専門家です。 -
アプリやWebのUI/UXデザインを担当しています。メディア・ユニバーサルデザイン ディレクター資格をフルに活かし、ユニバーサルデザインに配慮したプロダクトを世に送り出すべく、誰もが使いやすく迷わないUIやインタラクションを日々模索中。
-
アプリ・webの開発ディレクターをしています。インハウス・アウトソースの立場に関係なく、エンドユーザにとっても出資側にとっても良いと思えるものをチームで作りたいです。
Walt Disneyのアニメーションと写真と音楽が好き。墓まで持っていきたい漫画はARIA。しぬまで満足しきらないでフットワーク軽く動いていたい。
What we do
-
使いやすさとデザイン性を追求した自社プロダクト
-
共同開発アプリ・ウェブの実績は300社500本以上
私たちは、"デザインと技術"でユーザーにハピネスを届けるため、
Sleipnirをはじめ、多くのプロダクトを創造してきました。
この先もアプリ開発にとどまらず、世の中に新しい価値を生み出し続けます。
■ 自社プロダクト事例
・ウェブブラウザ「Sleipnir」https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
・デザインレビューツール「Brushup」https://www.brushup.net/
・オンラインデザインツール「Picky-Pics」https://picky-pics.com/
・超高速プッシュ通知エンジン「BoltzEngine」https://www.fenrir-inc.com/jp/boltzengine/
・バレーボール専用データ分析アプリ「VLabo」https://www.vlabo.app/
・その他の自社プロダクト一覧 https://www.fenrir-inc.com/jp/
■ 共同開発プロダクト事例
NHK 紅白アプリ、ぐるなびアプリなど有名なサービスも多数手がけています。
https://www.fenrir-inc.com/jp/works/
Why we do
多くの人にハピネスを届けることが、私たちの喜びでありミッションです。
スタッフ一人ひとりが、ユーザーのために何ができるかを考え行動することで、そのミッションに日々向き合っています。
How we do
フェンリルのプロダクトは"デザイン"からはじまります。
ユーザーが見るもの・触れるもの・感じること、あらゆるものをデザインとして捉え、全てのスタッフが1ピクセルにまでこだわるプロフェッショナルな仕事をしています。
これからも様々な体験を積み重ねることで"デザインと技術"を磨き、ハピネスを届けられる新しい価値を生み出していきます。
As a new team member
スマートフォンアプリやウェブサイトのデザイン、開発において、これまで学んできたUXデザインやHCDの理論を実践で活かし、クライアントやユーザーの課題を解決していきます。実際の制作現場では、理論だけでは対応できない”活きた”スキルを磨いていくことができます。クライアントと共にサービスの価値から考え、つくりあげていくことができる非常にやりがいのある仕事です!
■ 募集職種
UXコンサルタント
■ 仕事の内容
・インタビューやアンケート等のユーザー調査および分析
・ペルソナやカスタマージャーニーマップ等のモデリング
・シナリオやストーリーボード等のユーザー体験の構築
・受容性評価やユーザビリティテストなどのユーザー評価
※上記の経験を積んだ後に以下の業務も実施
・課題や状況に応じたHCDプロセスの立案およびマネージメント
・プロジェクトまたは組織に対するHCDプロセスの導入
・クライアントに対する施策、企画などの提案
■ 応募要件
・ユーザー調査、ユーザビリティテストなどの調査/評価実施の経験(もしくは興味がある)
・HCDプロセス実施の経験(もしくは興味がある)
・UXデザインに関する知識
■ あると望ましい経験
・ユニバーサルデザインに関する知識
・アクセシビリティに関する知識
・Google Analyticsなど分析ツールの利用経験
・デザイン制作の経験
■ 一緒に働きたいのはこんな人
・クライアントやユーザーの課題解決に責任感を持って取り組める。
・積極的な姿勢で業務に取り組める。
・客観的に物事を判断できる。
・既成概念にとらわれず柔軟に対応できる。
■ こんな職場です
最初は調査や評価などの経験を積むところからスタートしますが、経験を積みながらプロセス全体の設計やコンサルティングも実施していきます。
社内にはHCD-Net認定 人間中心設計専門家/スペシャリストが多く在籍しており、UXコンサルタントとして必要なスキルを磨き、力を発揮するのに最適な環境が整っています。プランナーやディレクター、デザイナー、エンジニアなど様々な職種のメンバーと一緒に仕事を行いますので、理論だけではない制作現場に必要とされる知識を得られる場がたくさんあり、勉強会も盛んに行われていますので、一緒に学びながら仕事をしていきましょう。
■勤務地
東京
東京支社について
フェンリル設立とほぼ同時期に設立した支社で、駅近で通勤に便利なオフィスです。
また、東京支社全体での懇親会や週に一度のランチレクリエーションが開催されるなど、部門を超えた交流が盛んに行われており、活気にあふれています。
Highlighted posts
CEO can code /