Discover companies you will love

  • Mobile Engineer
  • 3 registered

食べられないものがある人の外食を救う!飲食店システム担当エンジニア募集

Mobile Engineer

on 2019-04-18

261 views

3 requested to visit

食べられないものがある人の外食を救う!飲食店システム担当エンジニア募集

Mid-career・Side Job
New Graduate
Mid-career・Side Job
New Graduate

田ヶ原絵里

青森県弘前市生まれ、愛知県名古屋市育ち。2011年慶応義塾大学文学部人間科学専攻を卒業し、大日本印刷株式会社で7年間多様な新規事業の創出や育成に関わる。 ①BtoB向け販促物受発注サービスの販促企画 ②BtoC向け家計簿アプリのユーザーコミュニケーションと購買データ分析 ③3Dプリンター関連事業検討 ④アニメ・漫画・ゲーム事業の検討。東京アニメセンターやWEB上のアニメーター育成サービスの立ち上げ 3Dプリンター事業を検討していた際に出会った、「3Dプリンターで食べ物をつくる」技術に触れ、FoodTechテーマを中心に事業検討を進め、2019年CAN EATを創業。

株式会社CAN EAT's members

青森県弘前市生まれ、愛知県名古屋市育ち。2011年慶応義塾大学文学部人間科学専攻を卒業し、大日本印刷株式会社で7年間多様な新規事業の創出や育成に関わる。 ①BtoB向け販促物受発注サービスの販促企画 ②BtoC向け家計簿アプリのユーザーコミュニケーションと購買データ分析 ③3Dプリンター関連事業検討 ④アニメ・漫画・ゲーム事業の検討。東京アニメセンターやWEB上のアニメーター育成サービスの立ち上げ 3Dプリンター事業を検討していた際に出会った、「3Dプリンターで食べ物をつくる」技術に触れ、FoodTechテーマを中心に事業検討を進め、2019年CAN EATを創業。

What we do

CAN EATは、「食べられないものがある世界31億人の外食を救う」をテーマに、ひとりひとりに合ったおいしい食事が、安全でストレスなく提供されることを目指すWEBサービスです。 具体的には、 ①婚礼・宿泊施設といった事業者が、アレルギー対応をするためのヒアリングシステム ②飲食店がメニュー内の原材料を把握するために、スマホで簡単に管理できるアプリ ③AI味覚分析 などを手掛けています。 2019年4月1日、令和元号の発表とともに創設したばかりの会社ですが、コロナ禍に負けず徐々にお客様も増え、これから更なる事業拡大をしていきたいと考えています。 同じ課題感をご自身、または身近な方に感じている方、ぜひ一緒にこの課題を解決していきましょう! 【受賞歴】 2018年9月 Mt.Fujiイノベーションキャンプ始動部門 最優秀賞、アントレプレナーシップ賞、NTTデータ賞、TIS賞 2018年10月 Keio Kitchen Business Contest 準グランプリ 2018年12月 TOKYO STARTUP GATEWAY2019 ファイナリスト 2019年1月 けいはんなベンチャーコンテスト 準グランプリ(ニューヨーク投資家ピッチ選抜) 2020年7月 Forbes Japan Rising Star TOP3受賞
飲食をもつ事業者で使えるアレルギー対応サービス
社会貢献性の高さも評価いただいています
様々なビジネスコンテストで繋がったメンターの皆さんに助けていただいています

What we do

飲食をもつ事業者で使えるアレルギー対応サービス

社会貢献性の高さも評価いただいています

CAN EATは、「食べられないものがある世界31億人の外食を救う」をテーマに、ひとりひとりに合ったおいしい食事が、安全でストレスなく提供されることを目指すWEBサービスです。 具体的には、 ①婚礼・宿泊施設といった事業者が、アレルギー対応をするためのヒアリングシステム ②飲食店がメニュー内の原材料を把握するために、スマホで簡単に管理できるアプリ ③AI味覚分析 などを手掛けています。 2019年4月1日、令和元号の発表とともに創設したばかりの会社ですが、コロナ禍に負けず徐々にお客様も増え、これから更なる事業拡大をしていきたいと考えています。 同じ課題感をご自身、または身近な方に感じている方、ぜひ一緒にこの課題を解決していきましょう! 【受賞歴】 2018年9月 Mt.Fujiイノベーションキャンプ始動部門 最優秀賞、アントレプレナーシップ賞、NTTデータ賞、TIS賞 2018年10月 Keio Kitchen Business Contest 準グランプリ 2018年12月 TOKYO STARTUP GATEWAY2019 ファイナリスト 2019年1月 けいはんなベンチャーコンテスト 準グランプリ(ニューヨーク投資家ピッチ選抜) 2020年7月 Forbes Japan Rising Star TOP3受賞

Why we do

私の母には、米とキウイとトマトのアレルギーがあり、さらに幼少期のトラウマから鶏肉が食べられません。家族で外食に行くときは、母の食事制限について、①何が食べられないか ②何故食べられれないか ③どういったレベル感で食べられないかを予め伝える必要があります。毎回外食に行く度にこの対応をするのは大変ですし、お店のほうもホールのスタッフさんがキッチンのスタッフさんと何度も食べられないものの確認に走るのはとても大変です。結果、時間がかかるわりにはミスも発生しやすく、「言ったのに出てきた…」など、外食への満足度が下がることに繋がってしまっていました。 この課題をどうしたら解決できるかを色々と調査している中で、「食べられないものがある人は世界に31億人もいる」という調査結果が出てきました。これは、人口の半分に相当する数字で、その事情はアレルギーだけでなく、宗教上の理由だったり、健康問題だったり、妊娠だったりと様々です。しかし一方で、外食企業は慢性的な人手不足が叫ばれていて、こういった個別の問題に対応することができません。 私自身も以前は大手の企業に勤めていたので、上司や同僚と一緒に食事の機会を設けることも多かったのですが、こちらが事情を知らずに美味しい海鮮居酒屋を予約してしまうと、「ごめん、俺、魚卵禁止にされてるんだよね…」だとか、「私、実は子供ができて…生魚ダメなんだよね」と、せっかくの食事の機会にがっかりさせてしまうことも多々ありました。そんな中で、「食べられないものがある人が、自分の食事制限をわざわざお店や友達に伝えなくても大丈夫なサービスをつくりたい」と考えるようになりました。

How we do

様々なビジネスコンテストで繋がったメンターの皆さんに助けていただいています

全国各地のホテルチェーン等とやり取りしますが、現在はオンライン上の営業が多い状況です。 アレルギー対応はレストランシェフが担当するケースが多いため、たくさんのシェフと会話をする機会が増えます。 またメンターや株主がベンチャービジネス界隈で著名な方が多く、経営の成功や失敗の体験談を共有いただいていますので、とても心強い環境でのサービス立ち上げができます。 会社の雰囲気はこれから醸成していくことになりますが、「一緒に働くメンバーをリスペクトすること」をモットーに、意見が闊達に交わせつつも良い雰囲気を保てる風土づくりを心掛けたいと思います。

As a new team member

私たちのシステムは、「食べられないものがある世界31億人の外食を救う」がテーマとなっており、飲食店が持っているシステムとモバイルの仕組みを連携させるという新しい取り組みが必要となります。まだ創業間もないベンチャー企業ですが、0から1のサービス立ち上げを、飲食店で実際に働いている方のご意見を取り入れながら、一緒につくっていける方を募集しています。 まずはざっくばらんにお話しましょう!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2019

    東京都豊島区東池袋5-7-3 リードシー東池袋ビル