Discover companies you will love

  • EC運営のプロフェッショナルへ
  • 89 registered

福岡 |MD|生産性を追求したハイレベルな少数精鋭組織で、圧倒的成長を!

EC運営のプロフェッショナルへ
Mid-career

on 2025-08-12

2,447 views

89 requested to visit

福岡 |MD|生産性を追求したハイレベルな少数精鋭組織で、圧倒的成長を!

Mid-career
Mid-career

Masahiro Watanabe

2社の広告・販促代理店での営業を得て、2004年からフレグランス・化粧品メーカー兼商社に入社。 15年間で、フレグランス事業、化粧品事業のマーケティング統括、兼務でブランドマネージャーとしてマーケティング戦略に従事。2019年8月EC通販・WEBマーケティング事業を展開している「オーガニックグループ株式会社」にJOIN。2019年11月にグループから子会社「STORiiY株式会社」を設立。 2020年4月にメンズブランド「THE FUTURE」をローンチ。

Yuya Nakanishi

新卒でオーガニックグループ株式会社に入社。 入社1年目に新商品のブランドマネージャーに抜擢。1年で売上10億までグロース。 広告事業部の責任者を経て、現在は複数のブランド立ち上げに従事。

K og

大手自動車メーカーの海外部門でマーケティング、商品企画を経て、オーガニックグループ株式会社に入社。 EC、Webマーケティング業務に従事し、入社2年目で年商20億のグループ会社代表に就任。

渡邉 大典

オーガニックグループ株式会社 人事責任者 出身:岡山県 岡山県出身。神戸大学 卒業後、人事コンサルティングの会社に新卒入社。 入社後、人事の会社の人事として、自社の人事制度の構築、運用・育成などを担当。 その後コンサルタントとして、 合計50社以上の人事制度の構築、運用や研修を通して、組織改革、業績向上に寄与。 組織だけでなく、事業の知見を深めたく、 オーガニックグループに転職し、未経験マーケターとして活動。 WEBマーケターとして、年間で約4億の個人売上を作る。 直近、前職の経験を活かし、オーガニックグループの人事責任者に就任。

オーガニックグループ株式会社's members

2社の広告・販促代理店での営業を得て、2004年からフレグランス・化粧品メーカー兼商社に入社。 15年間で、フレグランス事業、化粧品事業のマーケティング統括、兼務でブランドマネージャーとしてマーケティング戦略に従事。2019年8月EC通販・WEBマーケティング事業を展開している「オーガニックグループ株式会社」にJOIN。2019年11月にグループから子会社「STORiiY株式会社」を設立。 2020年4月にメンズブランド「THE FUTURE」をローンチ。

What we do

IT、美容・ヘルスケア、食料などの各分野において幅広いビジネスを展開する次世代商社です。 ■化粧品・ヘルスケア事業 美容や健康に関連する製品・サービスを 企画開発から販売までワンストップで行なっています。 ■ECソリューション事業 増収増益を続ける自社通販事業のノウハウを基に、オリジナルITシステムを開発。 他社通販会社のマーケットリサーチ、競合分析、目標の設定、商品開発、フロー設計、オファー設計、効果的な媒体プランニング、原稿開発・ホームページ制作・SEOからCRMのディレクションなど運用をトータルにサポートしています。 ■養鶏事業 強みであるIT,デジタルマーケティングを活かし、一次産業にも参入しています。日本一を目指したおいしいたまごづくりを通し、次世代農業の可能性を追求しています。 ■越境Eコマース事業 拡大する海外市場を狙いにアジアを中心に進出しています。国によって異なる市場環境を読み取り、適切なマーケティングアプローチをとることで、諸外国で成果を上げ続けます。 ■インターネットメディア開発運営事業 戦略策定、メディアコンセプトの設計、企画、執筆、編集を手掛け、自社オリジナルコンテンツを制作・配信していきます。 様々なプラットフォームを活用し、メディアを通じた集客戦略に取り組んでいます。 ◆強み 【単一事業に縛られない幅広い事業展開】 上記のとおり、スピード感を持って数多くの事業、グループ会社を立ち上げています。 2018年からは東証一部上場企業とのジョイントベンチャーも始動し、ますますダイナミックな事業が展開されています。 【少数精鋭のハイパフォーマー】 創業資金40万円から外部資本を入れずに5年でグループ売上二桁億。 1人あたり営業利益も非常に高く、上場企業トップ150クラスの高いパフォーマンスを発揮しています。成長性、安定性ともにバランスの良い会社に育っています。

What we do

IT、美容・ヘルスケア、食料などの各分野において幅広いビジネスを展開する次世代商社です。 ■化粧品・ヘルスケア事業 美容や健康に関連する製品・サービスを 企画開発から販売までワンストップで行なっています。 ■ECソリューション事業 増収増益を続ける自社通販事業のノウハウを基に、オリジナルITシステムを開発。 他社通販会社のマーケットリサーチ、競合分析、目標の設定、商品開発、フロー設計、オファー設計、効果的な媒体プランニング、原稿開発・ホームページ制作・SEOからCRMのディレクションなど運用をトータルにサポートしています。 ■養鶏事業 強みであるIT,デジタルマーケティングを活かし、一次産業にも参入しています。日本一を目指したおいしいたまごづくりを通し、次世代農業の可能性を追求しています。 ■越境Eコマース事業 拡大する海外市場を狙いにアジアを中心に進出しています。国によって異なる市場環境を読み取り、適切なマーケティングアプローチをとることで、諸外国で成果を上げ続けます。 ■インターネットメディア開発運営事業 戦略策定、メディアコンセプトの設計、企画、執筆、編集を手掛け、自社オリジナルコンテンツを制作・配信していきます。 様々なプラットフォームを活用し、メディアを通じた集客戦略に取り組んでいます。 ◆強み 【単一事業に縛られない幅広い事業展開】 上記のとおり、スピード感を持って数多くの事業、グループ会社を立ち上げています。 2018年からは東証一部上場企業とのジョイントベンチャーも始動し、ますますダイナミックな事業が展開されています。 【少数精鋭のハイパフォーマー】 創業資金40万円から外部資本を入れずに5年でグループ売上二桁億。 1人あたり営業利益も非常に高く、上場企業トップ150クラスの高いパフォーマンスを発揮しています。成長性、安定性ともにバランスの良い会社に育っています。

Why we do

はじめまして、代表の山本です。 「いい仲間と いい仕事をして いい会社をつくる」 漠とした思いをドライブさせて ひたすらに事業に邁進して参りました。 まだまだ少ない人数ですが、毎年増収増益を続けております。 そして今、すずめの涙ほどの資本金からスタートした ちっぽけな会社も飛躍のときを迎えています。 上場企業グループとの合弁事業をはじめ、海外事業、エンタメ事業、一次産業への進出など、事業の多角化がますます進んでいます。 活躍の場に制限はありません。 一度きりの人生、 タフなメンバーと共に、どこまで事業を伸ばせるのか。 やるからには徹底してやり抜きたい。 そのように考えています。

How we do

弊社は拠点が東京/福岡に機能で分かれており、 福岡拠点では企画・セールス以外の業務を担っています。 計5名でコアに関わる会社は4社、グループ関連会社を含むと8社です。 ■ 関わる事業 ・EC事業 ・ホールセール事業 ・モール事業 ・医療関連事業 ■主な業務 品質・倉庫管理、PLをもとにコスト、生産性の管理などのMD業務にくわえ、 顧客管理、協力会社のディレクション、出荷責任 、継続率に関する戦略設計・ 実行・分析などのCS・CRM業務も一部行います。 ■チーム体制の内訳 計5名 ・EC事業 A社 CS:1名 ・EC事業 B社 CS / EC全社 CRM:1名 ・医療関連事業CS/MD / 拠点責任者:1名 ・EC/ホールセール/モール MD:1名 ・全社 薬務/製造販売責任者:1名 ■文化・環境 ミッションは、お客様に最高のお買い物体験を提供すること。 業務においては、Speed & Qualityを常に意識しています。 顧客とのタッチポイントに一番近いマーケータ―として、 少人数で堅く硬く着実に遂行するメンバーばかりです。 多くの事業を担っているため、不便の発生とその解決は毎日連続しています。 組織や運用全体に関わることがほとんどのため、応急処置的な解決ではなく、 再現性の高さにこだわった対応を行なうことで、再発の防止や業務効率の改善に日々努めています。 なお、福岡オフィス以外のメンバーは、ほとんどが東京オフィスで勤務しており、 中には京都やサンフランシスコでリモート勤務している者もいます。 気兼ねなく話せるメンバーばかりなので、離れた距離でも、 SlackやGoogleMeet等で円滑にコミュニケーションを取りながら業務を行うことができています。 東京福岡間の行き来もあり、顔を合わせる機会はテンションが上がります。 (※転勤はありません)

As a new team member

【募集内容】 複数あるグループ会社を横断して、商品軸の管理全般をおまかせできる方を募集しています。 幅広い知識が必要であるため、研修段階では化粧品や医薬品などの商品理解、 業務理解、他部署の業務についても学び、実力を確実に身につけます。 EC運営を主に、LTV最大化を目的として関係会社と常時連携し、お客様へ「最高のお買い物体験」を提供します。(1人1事業担当いただく体制です) 【具体的には】 ◆コールセンターや倉庫など外注先のディレクション ◆受発注業務 ◆各種システム管理 ◆新商品の発売準備(システム設定、協力会社の研修や資料作成等) ◆既存商品の新施策準備(施策の全体設計、企画、作成、リーガルチェック、校正) ◆同梱物の作成(企画、ラフ作成、デザイナーへのディレクション、納品管理、出荷管理) 【入社後】 弊社のビジネスモデルに関わる法律の理解や商品の知識、お客様の元へ商品が届くまでの流れなどついて学んでいただきます。 3ヵ月ほどで、全社分の商品知識やインフラ対応を習得できます。 多くの中途入社者が異業界・異職種からの転職をして活躍中です。 (※ある1日の動き) ・全社分の在庫数、出荷数の異常値確認/対応 ・各計測値から適正な発注数の算出と決定 ・EC事業部の他部署とMTG、売上の動向をキャッチアップ ・OEMや資材会社とのMTG ・ホールセール事業部とMTG、商品の動向をキャッチアップ ・PLなどの計測関連、事業運営の適正化へ関わる業務 ・RPAやGAS(GoogleAppScript)等を使用した業務改善策の検討・実施 【必須スキル】 ・PCスキル(Excel関数でsumif、vlookup、ピボット等が扱える程度) 【望ましい人物像】 ・自責/当事者意識、素直、目的思考の方 ・関係者とのコミュニケーションをリードできる方 ・多角的に物事や事象をとらえる視野 ・一方で、目の前の仕事に真摯に取り組める方 ・マルチタスク安定して運用ができる方 ・テクノロジーやツールに対して感度が高い方 ・変化を楽しみ柔軟に対応できる方 【使用ツール(必須スキルではありません)】 ・Slack ・Chatwork ・Notion ・AIツール ・RPAツール ・Google Workspace
2 recommendations

Team Personality Types

Masahiro Watanabeさんの性格タイプは「ライザー」
Masahiro Watanabeさんのアバター
Masahiro WatanabeMarketer
Masahiro Watanabeさんの性格タイプは「ライザー」
Masahiro Watanabeさんのアバター
Masahiro WatanabeMarketer

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 04/2018

30 members

福岡市中央区薬院1-5-6 ハイヒルズビル7階