株式会社LIG members View more
-
Read story
Junpei Hayashi
Sales -
Ten Tanaka
STUDIO by LIG 運営 -
Mio Kato
-
Koji Murata
執行役員 COO 兼 DX事業本部 部長
-
株式会社LIG/教育事業部のペイと申します。
現在「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」というWebクリエイタースクールの営業・企画・運営など、事業全体に関わっております。
またスクール生のキャリアサポートなども行います。
裁量権が広いため、知識の幅も求められる環境です。
成長をしていきたい、幅広くスキルを身に着けたいと思っている方に合っている仕事です。 -
株式会社LIG 教育事業部の田中天です。
「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」というWeb・動画クリエイタースクールの運営を担当しています。
受講生さんのサポートだけではなく、より学びやすい環境つくりや、認知拡大のためのイベント企画、キャリアサポートまで幅広く担当しています。
専門学校より芸術大学に編入し、大学院卒業まで展覧会の企画(キュレーション)を中心に研究、在籍期間より、デザインや芸術分野にて展示企画や作品の発表を行ってきました。
これまで経験や、つながりを活かしながら毎日メンバーと奮闘しています! -
2016年、青山学院大学を卒業後、グローウィン・パートナーズ株式会社に入社。会計のアウトソーシング、業務改善コンサルティングを担当。
2019年、人の成長をサポートしたいという想いでBtoC事業に興味を持ち、株式会社LIGに入社。英会話スクール「MeRISE英会話 上野校 by LIG」とWebデザイナースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」の営業・企画・運営全般、スクール生のキャリアサポートに携わる。 -
約17年間、様々な人材ビジネスに携わる。日本での10年間は全ての採用ソリューション(新卒・中途・アルバイト・組織改善コンサルティング・人材紹介)を国内で100名以上の組織の責任者として成長を牽引。
2008年には新規事業の立ち上げに営業責任者として参画し、年間最優秀社員に選出される。2013年、ベトナムで最大手の求人メディアを買収後赴任し、戦略的な事業改善・営業管理を行ない、既存事業だけでなく新規事業開発・立ち上げを担う。
ベトナム国内の新規事業・APACでの新規事業開発を日本側と連携しながら進めていたが、2017年1月からはインドに赴任し、PMIを実施。
2019年にFuture...
What we do
創業事業であり、世界的なWebデザイン賞を受賞するWebサイト制作を中心とした制作事業、フィリピン・セブ島の開発拠点を活用したBiTT開発、LIGブログを基点としたクライアントのコンテンツマーケティング支援、サウナ運営も手がけるゲストハウス事業、デジタルハリウッドと協業で多くのデザイナーを輩出するWebデザインスクール事業など多岐にわたる事業を展開しております。
Why we do
私たちLIGは、IT/Web系企業であるという出発点を大切にしつつも、ゲストハウスや教育事業など、一見すると関連性がないようにも見える分野にも事業を拡大してきました。
それは、私たちが「この分野しかやらない」と決めず、Life is Goodであることーーつまり人々の人生や生活を豊かにできることを見つけたら、どんどん挑戦してきたからです。
そして、誰かの人生を豊かにするためには、働く環境や仕事の内容も含めて、まずは社員一人ひとりの人生がGoodであることが重要だと考えています。
といっても、ビジネスとして成り立たないのであれば、その状態を持続させることは難しくなってしまう。
そこで私たちは、「自分たちが楽しいと思うことに取り組み、人々を豊かにする」という夢のようなことを考えながらも、「継続可能なビジネスモデルはなにか」ということも同時に模索しながら、日々の仕事に取り組んでいます。
How we do
現在約230名いる社員の職種は多様です。一人ひとりが誇りとこだわりを持つ各分野のプロフェッショナルとして、異なる仕事をしています。互いに尊敬し合い、学び合いながら、「全世界70億人のLifeをGoodにする」という壮大な目標に向かい、着実に進み続けています。
LIGでは、若手だから、社歴が短いからといって意見が言えない、通らないということはありません。誰もがプロとして対等に議論し、より良いものをつくっていこうというカルチャーがあります。
私たちが一緒に働くうえでもっとも大切にしているのは、こうした「LIGカルチャー」にマッチしているかどうかです。
職種によって求めるスキルは異なりますが、何より Life is Good という理念に共感しているかどうか、自身の成長のために努力を惜しまないかどうかという点を重視します。
【弊社の特徴】
・年間500件の問い合わせを獲得するコンテンツ力(250万UUのブログ運営)
・主力のWebサイト制作から派生し、様々な新規事業を展開
・オープンでフランクな仲間、カルチャー、趣味に本気
・裁量高く、新しい事業を一緒に作っていただける環境
・海外事業を一旦やってみるという姿勢で開始、チャレンジがしやすいカルチャー
・BiTT開発事業においては、英語を使いながら仕事をするため、語学のスキルアップに繋がる環境
→英語力を磨きたいが、まだ自信がないという人も歓迎
・ささいな質問も気軽に聞ける環境
・制作事業部では、週に1〜2回、職種単位のミーティングを持ち、技術共有や相談会あり
・運営するゲストハウスでの宿泊可割引あり、社内にキッチン設備 お米・パスタを社員に支給など独特な社内制度
As a new team member
Web制作会社LIG。意外と知られていないのですが、実は人材育成の事業にも取り組んでいます。
LIGとデジタルハリウッドがコラボしたWebクリエイタースクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」で、だれかの人生を変えるお手伝いをしませんか?
「潜在層にアプローチするイベントってなんだろう……?」
時に、スクールの生徒さんを集めるための魅力的なイベントの企画運営者として。
「この企業を目指すなら、こういうことを学ぶといいですよ!」
時に、将来を思い悩む生徒さんに寄り添い、転職やスキルアップについて一緒に考えるキャリアカウンセラーとして。
「IT系人材の求人であれば、LIGが育成したスクール生を自信を持って紹介します!」
時に、人材が欲しい企業と生徒さんをつなぐ敏腕営業として。
今回募集している「企画営業職」では、生徒さんの集客から転職先の紹介までを担当していただくため、正直業務の範囲は広いです。もはや「企画営業職」の域を超えているかもしれません。でもそれだけ活躍の機会があるということ。
ただの営業じゃつまらない、自分のアイデアで事業を大きくしたいという方にはきっと向いているはずです。
将来人材ビジネスで独立したい、起業したい、という方ともぜひ一度お話ししたいと考えています。
【業務内容】
<生徒・求職者へのアプローチ>
・転職相談、キャリアカウンセリング
・イベント企画、運営
・スクール生の予約調整業務
<企業へのアプローチ>
・新規顧客開拓、顧客折衝
・要件調整
・求人票作成
・選考日程調整など
【求められるスキル】
・事業会社での営業経験(経験年数不問)
・人に寄り添った提案をすることができる方
・LIGの考えに共感できる方
【歓迎スキル】
・人材ビジネス会社でのキャリアアドバイザーや企業アドバイジングの経験
・マーケティング会社での企業アドバイジングの経験
・経営者、事業責任者のパートナーとして新規事業の立ち上げ、推進をした経験
・数字、事実に基づいた仮説検証と改善を実行するスキル
・他責にせずやりきる力
【こんな人に向いています】
・自らを客観視でき、成長する意欲がある方
・事業を俯瞰して見ることができる方
・「考える営業」ができる方
・ポジティブで素直な方
【勤務地】
現在、上野・池袋に校舎がありますが、2021年2月に大宮校をオープンすることになりました!
拠点が増えるため、スタッフを大募集中です!大宮校がオープンするまでは、上野もしくは池袋で勤務していただきます。大宮ではなく、上野・池袋勤務を希望の方も、ぜひご応募ください。
・大宮校(2021/2/2オープン)
埼玉県さいたま市大宮区埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル301号室
https://liginc.co.jp/531058
【選考フローについて】
まずはカジュアル面談にて詳しくご説明させていただき、ご興味をお持ちいただきましたら、下記の選考フローにて選考が始まります。
書類選考→1次面接→適性検査・入社後活躍アンケート「ASHIATO」受検→最終面接
※選考フローは都度変更の可能性があります