株式会社アウスタ members View more
-
1981年愛知県出身。
2006年に上京、株式会社アウスタ創業期に参画。
2008年若者就業支援事業部を開設、部長に就任。 その後若者営業実戦塾事業部長を経て、2013年に執行役員就任。
2016年1月より、アウスタの理念を全国に広げる先駆けとして、東海地区のサテライトオフィスの立上げを開始。
2018年10月より常務取締役。 -
㈱アウスタ名古屋オフィス在籍3年目。
キャリアコーディネーター・営業チームリーダーをしております。
1500人の若者と会いキャリアアップ相談、企業様の人材採用育成サポートが日課です。
【簡単な略歴】
地元は埼玉→高校卒業→埼玉でデザート製造業→ニート引きこもり1年→パチンコ屋で接客業→人材業界(アウスタ派遣社員)→携帯ショップの販売員クビ寸前→起死回生の復活で埼玉県トップの実績を出す→会社の拡大で名古屋立ち上げ3年目 -
新潟県長岡市出身。アウスタ広報2年目。
25歳の時に㈱アウスタに入社。
教育学部卒→地銀→人材(販売→リクルーター→営業管理→広報)と一貫性が無いキャリアを歩んでおります。
What we do
株式会社アウスタ 経営理念:
『20代が輝く社会を創る』
2005年創業以来、一貫して”20代”に特化して事業を進めてきた第16期目の人材開発企業です。
現在は全国5拠点で事業展開中です。
これまでの地道な歩みを認めていただき、10年前の2010年には埼玉県より『埼玉ヤングキャリアサポーター』の認定をいただきました。
平成から令和、そして2020年東京オリンピックと日本が変化と盛り上がりを見せている今、私たちアウスタは新たな方向へと事業戦略をシフト致します。
それは「日本一の上京支援企業」。
ただ東京への若者を上京させるだけでは意味がありません。
東京でビジネス力、ゼロイチ力ー無から有を生み出す力を育てる環境をアウスタが提供します。
その取り組みの先には20代若者が......
・雇用を生み出し地方創生に貢献する
・スケール感の大きいビジネスで経済貢献をする
・海外事業に取り組み世界と日本の架け橋になる
面白い未来が待っているはずです。
このビジョンに共鳴し、ともに20代が輝く社会を創るメンバーをWANTEDしています!
Why we do
【創業秘話】(代表コラムVOL.1より)
アウスタ誕生の物語は、2005年春に大学卒業目前の22歳の若者が、当時都内にあった代表玉貫が経営していた会社に飛び込み営業をしてきたところから始まります。
話しを聞くとその若者は「人材サービス事業を生涯の仕事にしたい」という想いを持ちながら、毎日新規開拓営業で自分を磨き、「実力があれば起業、なければ就職」という人生の選択を自分に課していました。
その覚悟を決めた心構えと行動力を持つ彼に、私は”ある提案”をしてみました。
「君の夢が本物なら資金を調達するのを手伝ってあげよう。
そのかわり世の中のためになる事業に限るのが一番の条件だ」
と。
彼はこの提案の翌日には就職内定先に断りの謝罪を入れて起業家になる事を決意したと私に告げてきました。
私は約束通り会社立ち上げ資金を有志を集って用意し、2005年7月7日に産声を上げたのが弊社の成り立ちです。
ーーー
我々アウスタが若者のゼロイチ(無から有を生み出す)の志から立ち上がった企業です。
今後アウスタは全国の若者のゼロイチを推進していき、起業家事業家輩出に取り組んでいきます。
そのために2020年は全国7エリアでのゼロイチトップライブを開催し、無から有を生み出す素晴らしさ・楽しさを伝えていきます。
そして目指すのは【日本中のやる気のある若者の3人に1人が関わるような企業】です。
https://www.wantedly.com/companies/austar/post_articles/174149
このゼロイチに取り組むのは、決して我々のエゴではなく今の日本・若者に強く求められている方向性だからです。
・就活市場の”売り手市場化”(就きたい仕事につくための教育の必要性)
・生産年齢人口(15歳~64歳)の減少
・人口の一都集中(三大都市圏で東京以外は転出超過)
こういった大きな課題を課題視するだけで終わるのか、それとも具体的な行動をするのか、この両者には大きな違いが生まれます。
ゼロイチといっても大袈裟なことではありません。
行動すること(ゼロからイチ、一歩踏み出す)で未来は変わると信じて、日本中の若者にメッセージをして参ります。
How we do
【アウスタ七ヶ条】
一、 若者がチャレンジできる事業を創造する
ニ、 常に世のため若者のためを考え、誠心誠意仕事をする
三、 比較・見栄・嫉妬・傲慢を排除し、感謝・謙虚さを心掛ける
四、 同士を自分のことのように応援できる利他の精神を実践する
五、 他人を批判するより、自らがチャレンジャー・手本であり続ける
六、 若者に希望を照らすのは己の自己変革に他ならない
七、 理念に仲間は集まり、実践で会社は世の公器になる
ーーー
私たちアウスタの行動指針です。
若者を変える、社会を変える、日本を変える、その前に自分を変革していくこと。
仕事を創るという意識を忘れないことなど、基本的なことかもしれませんが、その基礎基本こそ大事にするのが私たちのスタイルです。
As a new team member
【19.3卒の方のエントリーも歓迎!まずはお話ししましょう!】
「誰かの夢を応援したことはありますか?」
創業14年目のアウスタですが、立ち上げ3年目の名古屋オフィスは現在運営メンバー5人。
ベンチャー感がある環境の中、若者の夢を応援し、自分の成長も追い求めていきたい若手のホープを募集します!
徹底的に人と会う中で自分を磨き人材サービスのプロを目指すもよし、独立起業のためのトレーニングと捉えて働くのもOKです!
▼こんな人が向いているかもしれません
・大事なことを先延ばしにしない人
・仲間を作りたい人
・東海エリア全域で仕事したい人
・ゼロイチが好きな人
・人材サービスだけじゃなく知見を広げたい人
▼業務内容など
・人材マーケティング
・広報、ブランディング
・若者向け勉強会企画、運営
・アライアンスパートナー開拓
・転職希望者向けキャリアカウンセリング
, etc.
新卒も、転職希望の方も気になったらまずは気軽にエントリーしてください♬
お話ししましょう!