株式会社ネクストビート members View more
-
【現在の仕事内容】
中途採用、新卒採用の採用戦略の構築やKPI設計及び実行管理、課題分析と改善施策の立案等を担当。
What we do
ネクストビートは「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、日本を元気にする」というビジョンのもと、2013年の創業以来、まずは「子育て支援」領域の課題に対し、多様な事業を通して向き合って参りました。現在は「地方創生」の領域も加えた2領域で7つの事業を展開しつつ、海外事業、複数事業を統合した新規事業の展開に向け挑戦を続けています。
中長期的には、企業理念に基づき、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現。人々のインフラとなり得るサービス群を複数構築することで、永続性の高い組織体への発展を目指します。
<事業紹介> 全7事業
■保育士の転職:保育士バンク!
■保育士の就職:保育士就活バンク!
■子育て情報メディア:KIDSNAキズナ
■保育園の業務管理システム:KIDSNAキズナコネクト
■保育施設向けホームページ制作:KIDSNAキズナウェブパック
■保育士・幼稚園教諭100%のベビーシッターサービス:KIDSNAキズナシッター
■ホテル・旅館への就職・転職:おもてなしHR
Why we do
20世紀後半からのIT技術の急速な普及は、生活の基盤として日常を豊かなものにしてくれました。その一方で、IT技術の活用度の差から、社会的、経済的格差が生じ、日本社会全体として情報の非対称性や労働生産性に対して大きな課題を抱えてしまっています。
この急激な人口動態変化と、テクノロジーの進化に伴って生じる様々な情報需要、効率化需要に対して、付加価値の高いインターネットサービスを創出し、社会に貢献していくことを目指しています。
事業に携わる全員が結果にコミットすることで、社会への役割を果たします。
How we do
~3つの特徴~
■永遠ベンチャー
急激な組織拡大に伴い日々課題に直面しており、「企業文化の浸透」・「マネジメント体制の整備」・「業務の仕組み化」など、より”強い組織作り”が必要です。
■未上場経営
”あえて未上場”という、スピーディーに、長期目線で意思決定が行える体制をとることで、ミッションに対しブレることなく、人口減少社会のマクロな課題にビジネスとして向き合い続ける覚悟です。
■成果主義
年功・在籍年数に関わらず、数字をもとに成果をフラットに評価する、完全実力主義の組織体制をとっております。
最短半年でのキャリアアップが可能で、入社1年で基幹事業のゼネラルマネージャー昇格の事例もございます。
~カルチャー~
ベンチャーという未整備な環境において、
新規事業を創造し、社会に価値を与え続けるためには
泥臭く挑み続ける覚悟が必要です。
私たちは、「nextbeat identity」の価値観で結ばれた仲間とともに、
一人では見ることのできない「未来のふつう」
の実現のために挑戦を続けています。
-------------------------------
nextbeat identity
-------------------------------
1.永遠ベンチャー
ゼロから何度でも挑戦し、カオスを楽しみ続けよう。
Value:アントレプレナーシップ
・困難も混沌も楽しむ
・見たことのない景色を目指す
Value:雑草魂
・覚悟を持って前向きに挑む
・失敗から学ぶ
-------------------------------
2.All実践者
評論家ではなく、価値を生み出す実践者であり続けよう。
Value:∞当事者意識
・誰よりも当事者意識を持つ
Value:Mission First
・目的から逆算し強い意志で行動する
・アウトプットから始まる
-------------------------------
3.One Vibes
互いに切磋琢磨し、未来の「ふつう」を創り続けよう。
Value:Full Honesty
・顧客や社会と真摯に向き合う
・関わるすべての人との相乗効果を信じる
・ひとりひとりの無限の可能性を信じる
Value:超・Synergy
・想像を超える価値を創造するために協力し合う
・自分と会社のつながりを感じながら働く
・摩擦を恐れずに対話を続ける
As a new team member
人事・広報グループ労務担当として、約200名の社員を対象に労務業務全般をご担当頂きます。
■具体的には
・労働・社保手続き
・入退社関連手続き
・就業規則・諸規程の作成・改定
・メンタルヘルス関連業務、福利厚生制度の活用促進・運用・新規導入)
併せて、労務関連の運用フローの設計と整備もお任せします。
※適性や経験に応じて、人事制度設計や採用にも関わっていただきます。
■仕事のやりがい
・急成長中の環境で、組織を構築していくフェーズです。バックオフィスとして裁量の大きさを実感出来ます。
・「こうした方がいいのではないか」というご提案が大歓迎の環境です!提案・改善ともにすべて実行していただくことが可能です。
・労務メンバーは少数精鋭の組織のため、風通しがよく議論も活発に行われます。
・労務だけでなく中長期的には人事、広報、法務、経理など、バックオフィス全般にわたり中長期的に成長し続けることが出来ます。
■募集スキル
・事業会社での労務の実務経験1年以上
・社労士資格を所有の方
■歓迎スキル
・ベンチャー企業、IT企業での就労経験
・細かい所まで気づき、進んで行動出来る方
・周囲と協力し合って業務を勧められる方
・0→1のベンチャーの環境を楽しめる方
0から機能を作りあげていく裁量大きな環境です。
今までのスキルを活かしつつ、今後、バックオフィスとしてスキルを高めていきたい方からのご応募をお待ちしております。
▼社員インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/nextbeat2/post_articles/128394