17LIVE株式会社 members View more
-
株式会社17 Media JapanでHRとして就業。
What we do
私たちは、“Empower Artists, Entertain The World.〜才能を輝かせ、世界をワクワクさせる〜”
というミッションを掲げ、2017年6月に17LIVE株式会社を設立しました。
17LIVE株式会社は、ライブ配信を通じて17LIVER(ライブ配信者)がオーディエンス(視聴者)と
リアルタイムでコミュニケーションを取ることができる場所として、
今や日本トップクラスのライブ配信アプリとなった「17 LIVE(イチナナ)」を運営しています。
「17 LIVE(イチナナ)」は、世界6カ国で展開し4,500万人ユーザーを超えるサービスにまで成長、
月収1,000万円を超える17LIVERも誕生し、新たな雇用を創出しています。
今や「17 LIVE(イチナナ)」が輩出した17LIVERが、既存メディアに登場する逆流現象が起きています。
しかし、日本での挑戦はまだ始まったばかり。
日本ではまだ未成熟なライブ配信市場を盛り上げるための「啓蒙」、
ライブ配信を日常生活の一部として楽しむ「文化」を作ることが必要とされています。
これまでにない新たなエンターテイメントを創造し、
ビジネスを拡大させていくために日々挑戦を続けています。
Why we do
「17 LIVE(イチナナ)」の創業理念は、「既存の業界や慣習に縛られず、夢を持った人を応援したい。」という想いを持ち、ライブ配信アプリ事業を立ち上げました。
そんな想いを実現する環境が整いつつあります。
2019年、“4G”からより動画視聴に適した“5G”へと通信システムが移遷り変わると言われています。
「今」しか見れないライブ動画だからこそできるリアルタイムでの双方向のコミュニケーション、
編集ができないことによるコンテンツへの信頼性に人々は関心を寄せ始めています。
多様化する消費者のニーズに応え、ライブ配信市場を牽引すべく、事業を進めています。
How we do
次世代のエンターテイメントを創出する、弊社の体制や制度をご紹介します。
【グローバルビジネス】
「17 LIVE(イチナナ)」は、現在アジアを中心に世界6か国で展開しており、
4,500万人を超えるユーザーにお楽しみいただいています。
すべてのライブ配信を世界中で視聴できる環境が整っており、
17LIVER(ライブ配信者)の活躍の場がグローバルに広がっていることは他社にはない圧倒的な強みです。
また、台湾本社からも日本の成長が最も期待されており、
スタートアップの中でもグローバル企業の中でリーダーシップを担える稀有な環境です。
【優れた開発体制 】
台湾本社には100名を超えるエンジニアが在籍しています。
充実した開発体制により、ライブ配信の醍醐味であるリアルタイムでのコミュニケーションを
ストレスなく行える「タイムラグの少なさ」を実現しています。
【ライバーのサポート体制】
クオリティの高いコンテンツを提供するために、17LIVER(ライブ配信者)と
直接コミュニケーションを取り、指導・サポートをする社員が50名以上在籍。
ユーザーを惹き付ける魅力的なコンテンツを発信できる体制を整えています。
【より快適に、クリエイティブに働ける環境】
中国語で「一緒」を意味する、「Ichi(=17)」という名前を付けた福利厚生を
数多く用意しています。
在籍年数に合わせた休暇の付与や朝食の支給など働く環境の整備だけでなく、
部活動支援など部署や役職を超えた社員同士の繋がりを強める制度にも力を入れています。
As a new team member
【業務内容】
当社が運営するライブ配信アプリ内で行われる、イベントのキービジュアル・バナー作成・グッズデザインや、17 ライバー(ライブ配信者)やオーディエンス(視聴者)が参加する大規模なリアルでのイベントで使用されるPOPの作成をお願いします。一部外部に委託します。
指示されたものをデザインするだけでなく、各部署からの要望を汲み取りつつ、ご自身のアイディアを入れ込んだデザインをしていただくことができる自由な環境です。デザインチームには経験豊富なメンバーが在籍しており、実績と志向性に応じて積極的に仕事を任せる環境です。
全世界で4,000万ユーザーを突破し、日本国内でも急成長を遂げているアプリなので、あなたのデザインを多くの方に見ていただくことができることも魅力の一つです。
◼︎具体的な業務内容
・ライブ配信アプリのキービジュアルやバナーなどのグラフィックデザイン
・アプリ内で行われるオンラインイベント、大規模なリアルイベントの各種広告やPOP作成
・UIデザインやロゴやキャラクターの制作も一部お願いする場合があります
【採用要件】
◆必須
・デザイン業務での3年以上の職務経験
・Photoshop、Illustratorを使用したグラフィックデザイン実務経験
・その他の関連グラフィックデザインソフトウェアの実務経験者歓迎
◆歓迎
・スマートフォン、PC、Webサイト、アプリでのグラフィックディレクション経験
・UI、バナー、アイコンなどのアートディレクション経験
・大規模なウェブサービス開発のデザインディレクション経験
・美術大学や専門学校でデザインの勉強経験
◆求める人物像
・積極的に社内メンバーとコミュニケーションを取れる方
・緻密な事務業務を正確かつ迅速に遂行できる
・誰とでもオープンなコミュニケーションができる方
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /