株式会社ビットエー members View more
-
Masafumi Yoshida
代表取締役社長 -
淳司 山中
マネジャー -
Read story
Kazuyoshi Morimoto
ゼネラルマネジャー -
Ryosuke Sakamoto
プロダクトマネジャー
-
1981年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程を修了後、株式会社リクルートに新卒入社。退職後、2011年に橋本和樹氏と共同で株式会社ビットエーを設立し、"Webマーケ"と"クリエイティブ"の融合を目指して制作プロダクションを運営しています。
-
ビットエーではクライアントが抱えるweb領域の課題解決の支援を行っています。
webサイトの構築およびリニューアルからその後のサイト運営までを担当することが多く、要件定義/情報設計/ビジュアルデザイン/フロントエンド開発をチームで対応しています。
現在はマネジャーとして常駐、非常駐が混在する複数チームのマネジメント業務を中心に取り組んでいます。 -
1981年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、大手通信企業にて営業企画・事業推進部門に6年間従事。その後株式会社ビットエーにてWebディレクター/マネージャーとして勤務。
-
愛犬家に向けたプレミアムペットフード販売や実店舗サービスを提供している会社に新卒入社。通販・WEBに一貫して携わっており、集客/販促/サイト設計・システム構築まで広く携わり、4年目からは通販事業責任者として予算管理も行ってきました。
30歳を目前に新しいチャレンジをしたいと思い転職を決意。色々なWEBサービスを創ることに携われ、かつ急成長中のビットエーに出会って入社しました。
現在は大手クライアントの社内に入りながら、サービス改善のためのUI設計・チームマネジメントを行っています。
What we do
bitA's MISSION
デジタルクリエイティブでビジネスを加速する
我々は、「デジタルクリエイティブでビジネスを加速する」ことをミッションに、様々なクライアントのWebサービスやコミュニケーションのデザインをしています。
例えば、
・日本最大級の求職者データベースを持つ転職決定数No.1サイトの情報設計業務
・150万人以上のユーザーが利用するサイトのプロジェクトマネジメント業務
・婚活サービスのWebサイトおよびスマホアプリのUI/UXディレクション業務
など。
"クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である" この考えのもと、クライアントの事業責任者/企画者とともに膝を突き合わせながらサイトのコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました
Why we do
bitA's VISION
ものづくりをする人が、より価値を発揮できる社会をつくる
Web業界が本格的に成立してからおよそ20年、デジタル領域におけるものづくりのフィールドでは、少数のクリエイターが、世界を変えるほどのサービスをつくることができます。
このような技術を持った人たちが、もっとこの時代、価値を発揮できるよう、クリエイター自身が、自分たちの頭で考え、ビジネスをつくり出していけるような社会をつくっていきたいと考えています。
How we do
bitA's VALUE
全員、シコウ主義
ビットエーのメンバーは、全員がシコウし、全員でシコウすることを行動指針としています。
目標を持って取り組み(志向)、徹底的に考え抜き(思考)、実際の行動に移す(試行)。
この3つのシコウを常に意識し、実践し続けることで、Visionの実現のため、Missionの遂行に励んでいます。
As a new team member
会社は9期目に入りましたが、デジタルマーケティング事業は6年前から始まった事業で、一気に100名規模にまで成長しています。
現状は供給を大きく上回るオーダーをいただいている状態であり、2021年にビットエーグループ全体で300名規模の体制実現に向けて、その成長を実現させるための組織・土台作りを行っている真っ只中です。
この成長フェーズを一緒に戦い、今後の当社を作っていただける方を探しています。少しでも興味を持ってくださった方、ぜひ気軽に話を聞きに来てください。
【職務内容】
まずは現場ディレクター/プロジェクトマネジャーとして現場感を知ってもらった後に、グループマネジャーとしてデジタルマーケティング事業部の運営全般を担当していただきます。
・部門の事業戦略立案、実行
・営業戦略立案、実行
・メンバーマネジメント
・人材採用、育成
など、事業運営に関わる業務全般をお任せいたします。
【制作実績】
リクルートグループの多数サービス、西武そごうハイブランドECサイト、キリン アニメーションCM、Kaizen Platform、ショップジャパンECサイト、JCBグローバルサイト、その他多数実績あり
【キャリアパス】
まずはデジタルマーケティング事業部のグループマネジャーとしてご活躍いただき、その後はシニアマネジャーを目指していただきたいと考えております。
また2017年10月に新規事業の勝ち筋が見えてきたためAIコンサルティングの会社を立ち上げました。会社としては今後も新規事業に投資して新会社を作っていく計画を立てておりますので、望まれるのであれば将来的にはそれらを担当していくキャリアパスも用意がございます。
【スキル/経験】
■必須
○Webディレクターとしての実務経験3年以上
・制作業務のプロジェクトマネジメント経験
・コミュニケーションを考慮したサイト構造設計、ナビゲーション設計、画面設計が行えること
・ユーザビリティを考慮したUI設計が行えること
・後続のビジュアルデザイン、マークアップを考慮した設計が行えること
○メンバーマネジメント経験(5名~)
■歓迎
・ サイト集客/プロモーション企画の立案、実行経験
・ クライアントへのサービス企画、提案経験
・事業企画、経営企画部門での中期経営計画、事業戦略の立案・実行経験
Highlighted stories
CEO can code /