Business social network with 4M professionals

  • 経理
  • NEW

海外子会社と連携する経理ポジション|世界に展開する環境スタートアップ

経理
Mid-career
NEW

on 2025-11-27

13 views

0 requested to visit

海外子会社と連携する経理ポジション|世界に展開する環境スタートアップ

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Yuta Nomura

「はたらくを楽しむ」 働くを楽しむ人々で溢れる社会にしていくべく、働くを楽しめる会社を増やしていきたい考えております! <キャリア詳細> 現在は「生命の力で地球を救う」をビジョンに掲げ、 地球全体の課題である地球温暖化解決に向けて日々取り組んでいます。 株式会社ニューステクノロジーで営業シニアマネージャーと会社組織創り(採用、制度など)を兼務して担当。 新卒採用の新常識と言われる新卒採用ダイレクトリクルーティングの「OfferBox」運営会社の株式会社i-plugでも営業と採用を兼務してました。 20名以下の組織を90名弱まで拡大。 登録企業数も500社から3800社まで増やし、ユーザー数も2万人から10万人を超えるサービスまで成長した時期にいた経験は大きく成長できました。 新卒では株式会社インテリジェンス(現株式会社パーソルキャリア)に2009年4月に入社し、求人広告や派遣スタッフの営業と新卒採用人事を経験しました。

前野 友理

Green Carbon株式会社の前野です! 現在、学生インターンとして海外事業と広報を担当しています。 Green Carbonでは、国内外から多くの学生インターンが活躍しています! マーケット調査、方法論解読、フロント側の業務(外部とのコミュニケーションやイベント登壇)、広報など幅広い業務があるため、必ず自分の成長につながる経験ができます。また、熱い思いを持ったユニークな仲間たちに出会えます。 環境分野に興味のある方、新しいことに挑戦したい方、みなさまと一緒に働けることを楽しみにしております!

Jun Okita

大学を卒業し、広告代理店にて広告事業を約10年ほど行っていたが、広告系の事業開発を行なっていた際に、フードロス関係の事業に出会う。そこでSDGsの重要性に気づき、その後新規事業でSDGs・ESG関係の事業を九州大学と共同研究しながらサービスを開発をしていくことに。その中でも環境系(カーボンニュートラル)には大きな課題があり、人生をかけて解決したいと思い、GreenCarbonを創業。現在は日本・オーストラリア・フィリピン・タイに拠点構え、アジアの農家・林家と一緒にカーボンクレジットの創出中。

Green Carbon株式会社's members

「はたらくを楽しむ」 働くを楽しむ人々で溢れる社会にしていくべく、働くを楽しめる会社を増やしていきたい考えております! <キャリア詳細> 現在は「生命の力で地球を救う」をビジョンに掲げ、 地球全体の課題である地球温暖化解決に向けて日々取り組んでいます。 株式会社ニューステクノロジーで営業シニアマネージャーと会社組織創り(採用、制度など)を兼務して担当。 新卒採用の新常識と言われる新卒採用ダイレクトリクルーティングの「OfferBox」運営会社の株式会社i-plugでも営業と採用を兼務してました。 20名以下の組織を90名弱まで拡大。 登録企業数も500社から3800社まで増やし、ユーザ...

What we do

■事業内容/会社の特徴: 「生命の力で地球を救う」をミッションとし、日本だけでなく、グローバルで事業を展開をしております。 ■事業内容について ・炭素固定種苗販売事業 ・CO2削減事業 ・カーボンクレジット取引及び取引事業 ・農業関連事業など を展開しております。 具体的には、植物が吸収するCO2をカーボンクレジットにし、CO2削減している企業に対してクレジットの売買をしております。 さらに植物のゲノム編集及びスマート育種することで、CO2の固定量を最大化する種を開発しております。 研究開発した植物を「大学・企業・農家・自治体等」と連携することでCO2の削減に寄与します。 現在、日本、豪州・フィリピン・ベトナム等に展開をしており、ここから更にグローバル展開を加速して参ります。 そして、企業独自で対応できないCO2を削減する活動に投資したり、他の場所で削減された二酸化炭素排出量をクレジットという形で購入したり、温室 果ガスの排出量を減らすことを目的に企業が直接関わり、原材料を調達している農家・林家などと協力し、その地域の生物多様性のやエコシステムの回 などを目指しております.。

What we do

■事業内容/会社の特徴: 「生命の力で地球を救う」をミッションとし、日本だけでなく、グローバルで事業を展開をしております。 ■事業内容について ・炭素固定種苗販売事業 ・CO2削減事業 ・カーボンクレジット取引及び取引事業 ・農業関連事業など を展開しております。 具体的には、植物が吸収するCO2をカーボンクレジットにし、CO2削減している企業に対してクレジットの売買をしております。 さらに植物のゲノム編集及びスマート育種することで、CO2の固定量を最大化する種を開発しております。 研究開発した植物を「大学・企業・農家・自治体等」と連携することでCO2の削減に寄与します。 現在、日本、豪州・フィリピン・ベトナム等に展開をしており、ここから更にグローバル展開を加速して参ります。 そして、企業独自で対応できないCO2を削減する活動に投資したり、他の場所で削減された二酸化炭素排出量をクレジットという形で購入したり、温室 果ガスの排出量を減らすことを目的に企業が直接関わり、原材料を調達している農家・林家などと協力し、その地域の生物多様性のやエコシステムの回 などを目指しております.。

Why we do

<持続可能な社会づくりへの貢献に向けて> 当社は、「生命の力で地球を救う」というビジョンの下、生命の可能性を最大限生かすことで地球の温暖化の抑制に検討していければと考えております。その中で特に注目しているのが一次産業になります。一次産業は自然と共生しなければならく、昨今の気候変動において、台風や気温上場において多大な影響を受け、現状のまま気候変動が続くと地球温暖化が進むと最大30%の種の絶滅リスクが増加し、作物収穫量の低下・作物種の変更が余儀ない状況が想定されています。現状の状況ですら、後継者問題・荒廃農地問題など多くの課題が増えていきます。当社は気候変動に対応すべく、温室効果ガスを減らすことが可能な植物に注目し、その植物のCO2固定能を最大限に高めていことで、気候変動に歯止めをかけたいと思います。 また、植物だけではなく、水・生物多様性にも向き合う3つのマテリアリティを特定しています。 <カーボンニュートラル(CN)への挑戦支援> 多くの企業がCNへの挑戦を表明しているが、まだ達成が具体的に見えているところが多くありません。当社が提携している一次産業事業者とCNを目標としている企業を結びつけることで、CNの達成支援をしていきます。また、当社が開発している高炭素固定能を持った種を複数開発し、より多くの一次産業事業者に提供していくことで、効率的に脱炭素に寄与できるようしていきます。 <誰もが幸せになれる世界への挑戦> 一次産業事業者は自然の影響によって、収穫量への影響は避けられません。世の中をCN化していくことで今の自然を維持・良化できるようにしていきます。また、当社は1次産業事業者に脱炭素化に寄与することで、カーボンクレジットという副収入を提供していきます。そうすることで彼らの収入源を拡大させることで住みやすい社会を提供していきます。 <ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンへの取り組み> 一次産業事業者は肉体労働でもあるため、女性労働者が少ないです。当社は一次産業をDX化することで、女性でも働きやすい社会を構築していきます。また、この技術を日本だけではなく、世界に届けていくことで、誰もが働ける社会を目指していきます。

How we do

<はたらくを楽しむ> はたらくを楽しむ人で溢れる会社になることで我々の目指すビジョンを実現したいと考えており、 そのための制度やカルチャーを創っていくことを大切にしたい。

As a new team member

私たちGreen Carbon株式会社は、「生命の力で地球を救う」をミッションに、カーボンクレジットの創出支援や環境コンサルティングを通じて、世界中でカーボンニュートラル社会の実現を目指しています。 現在、フィリピン・タイ・ベトナム・カンボジア・インドネシア・モンゴル・オーストラリア・コスタリカなど、世界各国でプロジェクトを展開中です。 そんなグローバルな挑戦を、数字の面から支えるのが経理として支えていただきます。 海外子会社との連結対応等もあるため、英語も使用が可能な環境です。 ■業務内容:経理担当として、以下の業務を担当いただきます。 <日常業務> ・売上・仕入・債権債務・経費精算などの会計処理 ・現金・預金管理、請求書・領収書の発行 ・会計ソフトへの入力、証憑整理など <月次・年次決算> ・月次試算表の作成、勘定科目残高確認 ・単体・連結決算のサポート(海外子会社含む) ・英文資料の読解、海外担当者とのメール対応 ・顧問税理士との連携による税務サポート <その他> ・会計システム運用(freee会計ソフト使用)、海外子会社との経理連携 ・将来的にはグローバル連結決算の中心メンバーとして活躍可能! ■求める人物像: ・経理の実務経験をお持ちの方(目安:2年以上) ・数字を扱うだけでなく、**事業の背景を理解した上で改善提案できる方** ・グローバルな環境や英語を使う仕事にチャレンジしたい方 ・環境問題やカーボンニュートラルへの関心がある方 ■この仕事の魅力 ・グローバル展開中の環境ベンチャーでスケールの大きな経理経験** ・「数字」で地球環境に貢献できる稀有なポジション** ・経営層や海外子会社との距離が近く、提案が通りやすい社風** ・挑戦を歓迎するカルチャーで、新しい経理体制を一緒に創れる** ■Green Carbonをもっと知る: * note:[https://note.com/green_carbon](https://note.com/green_carbon) * YouTube:[https://www.youtube.com/channel/UCYO4WnGOHDaVB1ikxheZasA](https://www.youtube.com/channel/UCYO4WnGOHDaVB1ikxheZasA) * LinkedIn:[https://www.linkedin.com/company/96131671](https://www.linkedin.com/company/96131671) * Facebook:[https://www.facebook.com/people/GreenCarbon株式会社/61557429326458/](https://www.facebook.com/people/GreenCarbon株式会社/61557429326458/)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2019

    162 members

    • Funded more than $300,000/
    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区麹町2-3-2 半蔵門PREX North 9F