Discover companies you will love

  • QAエンジニア(マネージャー)
  • 1 registered
  • NEW

マネージャー候補|QAエンジニア募集 品質保証のプロフェッショナルへ 

QAエンジニア(マネージャー)
Mid-career
NEW

on 2025-11-12

45 views

1 requested to visit

マネージャー候補|QAエンジニア募集 品質保証のプロフェッショナルへ 

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

憲 柿崎

20代後半からQAに携わっています。 2008年〜2016年: 株式会社ミクシィ で QA責任者 2016年〜2018年: 株式会社サイバードで QA責任者 2018年10月〜 : 株式会社GA technologies でQAチームのシニアマネージャーを努めております。 不動産テックの世界で更にQAの世界を押し拡げていく所存です。

Satoshi Tsubaki

20代はインフラ系SIerに従事し、その後ドン・キホーテのグループ会社リアリット社でモバイルサイトの開発、運用を担当。サイバード社ではインフラエンジニアとして主にゲーム案件のインフラ構築、運用を担当し、その後インフラ部門のマネージャーになり、技術戦略やエンジニアの評価制度の策定、採用などを担当。 FiNC社ではSREを担当。 AWS Summit Tokyo 2018に『FiNCを支えるインフラ技術 ~ECSとDevOps~』というタイトルで登壇。

株式会社GA technologies(GAテクノロジーズ)'s members

20代後半からQAに携わっています。 2008年〜2016年: 株式会社ミクシィ で QA責任者 2016年〜2018年: 株式会社サイバードで QA責任者 2018年10月〜 : 株式会社GA technologies でQAチームのシニアマネージャーを努めております。 不動産テックの世界で更にQAの世界を押し拡げていく所存です。

What we do

弊社は、「テクノロジー×イノベーションで人々に感動を。」を理念に掲げ、ユーザー体験を常に意識したサービスを展開している不動産テック企業です。 不動産業界は、ユーザー体験が未成熟であり、大きな市場かつプレーヤーが多い業界になります。 一方で、「検索はXXX、内覧はXXX、…」と、部分最適な状態であり、また電話での問合せや多くの書面のやりとりなど、ITの活用機会が少なくユーザーと企業双方にとって不便な状況であります。 創業当初から、私たちは、 ・リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うこと ・継続的なテクノロジーへの投資を行うこと(システムだけでなく、IT人材の採用、国内外のIT企業のM&Aを含め) ・現在約40種類のtoB向けSaaS/toC向けプロダクトやプラットフォームの開発・運営、AI/RPAを活用した研究開発 を継続することで、市場におけるユーザー体験の向上に取り組んでいます。 ー 経済産業省・東京証券取引所「DX銘柄」に2年連続選出 https://www.ga-tech.co.jp/news/9640/ 不動産取引をテクノロジーで変えていく取り組みが評価されました。 ー IT重説|国土交通省が推進する社会実験に参画 https://www.ga-tech.co.jp/news/3359/ これまで対面でのやりとりが必須だった不動産取引における重要事項説明をオンライン化。 ー RENOSY|会員数20万人突破! https://www.ga-tech.co.jp/news/8739/ ほか、ローン申し込み・審査の自動化/売買契約の自動化/手付金のクレジッドカード決済化 など、さまざまな取り組みを進めています。
”不動産取引をワンクリックで”をコンセプトに約40種類のtoB/toC向けサービスを展開中。
社員の約25%はAI/エンジニアです。自社プロダクトで不動産の世界に足りなかったものすべてを叶えていきます。
住まいを「借りる」「買う」「売却する」「貸す」、不動産に「投資する」サービスを提供しています。
不動産ビジネスの変革を中心に、X-Tech領域のビジネスに取り組んでいます。
ネットとリアルの両局面を備えているからこそ叶えられるEnd to Endのサービスを実現します。

What we do

”不動産取引をワンクリックで”をコンセプトに約40種類のtoB/toC向けサービスを展開中。

社員の約25%はAI/エンジニアです。自社プロダクトで不動産の世界に足りなかったものすべてを叶えていきます。

弊社は、「テクノロジー×イノベーションで人々に感動を。」を理念に掲げ、ユーザー体験を常に意識したサービスを展開している不動産テック企業です。 不動産業界は、ユーザー体験が未成熟であり、大きな市場かつプレーヤーが多い業界になります。 一方で、「検索はXXX、内覧はXXX、…」と、部分最適な状態であり、また電話での問合せや多くの書面のやりとりなど、ITの活用機会が少なくユーザーと企業双方にとって不便な状況であります。 創業当初から、私たちは、 ・リアルとテックを融合し、メディア運営から実業の不動産取引まで一気通貫で行うこと ・継続的なテクノロジーへの投資を行うこと(システムだけでなく、IT人材の採用、国内外のIT企業のM&Aを含め) ・現在約40種類のtoB向けSaaS/toC向けプロダクトやプラットフォームの開発・運営、AI/RPAを活用した研究開発 を継続することで、市場におけるユーザー体験の向上に取り組んでいます。 ー 経済産業省・東京証券取引所「DX銘柄」に2年連続選出 https://www.ga-tech.co.jp/news/9640/ 不動産取引をテクノロジーで変えていく取り組みが評価されました。 ー IT重説|国土交通省が推進する社会実験に参画 https://www.ga-tech.co.jp/news/3359/ これまで対面でのやりとりが必須だった不動産取引における重要事項説明をオンライン化。 ー RENOSY|会員数20万人突破! https://www.ga-tech.co.jp/news/8739/ ほか、ローン申し込み・審査の自動化/売買契約の自動化/手付金のクレジッドカード決済化 など、さまざまな取り組みを進めています。

Why we do

不動産ビジネスの変革を中心に、X-Tech領域のビジネスに取り組んでいます。

ネットとリアルの両局面を備えているからこそ叶えられるEnd to Endのサービスを実現します。

■事業内容 ITの活用が非常に遅れている不動産業界では、煩雑かつ不透明な顧客体験が、業界のネガティブなイメージにつながってしまっています。 不動産取引の現場では、電話やFAXでの連絡・書面での情報管理・複雑な業務プロセス・情報の不透明さ 等、まだまだアナログな習慣が残っており、消費者(生活者)・事業者ともに、利便性が高いとは言えない状況です。また、プレイヤーの多さや取り扱う情報の特性上制約も多いため、テクノロジー化が困難とされてきました。 私たちは自らが不動産事業者である特性をいかし、商習慣や業界構造を深く理解し、顧客と直接向き合うセールス部門やマーケティング部門とともに、プロダクト開発・運営、改善を随時行っています。大手不動産企業や金融機関とも積極的に連携を行っています。 今後は、よりより不動産体験を実現するべく、不動産取引をワンクリックで完結できる世界を目指しております。 ■経営理念|テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。 イノベーションを「ユーザーが未だ体験したことがない、世界を変えるようなサービスを創る」「常識にとらわれず、既存の枠組みを積極的に変え、ユーザーに新しい価値を提供する」という認識で共有しています。現在はPropTechが中心ですが、隣接した領域のContTech/建設・InsurTech/保険・FinTech/金融にも事業を展開予定。テクノロジー活用でより良い世界を作っていくことを目指しています。

How we do

住まいを「借りる」「買う」「売却する」「貸す」、不動産に「投資する」サービスを提供しています。

【全社員の行動指針「GA GROUP SPIRIT(GAGS)」】 GAグループでは、全社員が大切にしている7つの価値観があります。Our Ambitionを達成するために、職種や社歴に関係なくすべての社員が日々意識する行動指針です。 ・HEART 誠実。素直。人としてちゃんとしよう。 ・GRIT 情熱。粘り強さ。やり抜く力。 ・CUSTOMER FOCUS 常に顧客視点で。全ては顧客の成功のために。 ・LEADERSHIP 主体的に動く。周囲を率いる。 ・WIN-X 仲間やパートナーと切磋琢磨。共に勝つ。 ・BOLD CHALLENGE 目標は高く。挑戦は大胆に。未経験に取り組む。 ・INNOVATION 常識に囚われない。これまでにないこと。日々の小さな革新。 ■エンジニア組織の風土・考え方 成果に対するコミット・意思決定のはやさ・自主性を重んじるなど、ベンチャーらしい風土があります。また「開発は事業を成功させるための手段」という意識をもちながら仕事に取り組んでいます。エンジニアとして適切な課題を設定し業務を推進する能力が求められます。 なぜ不動産?PropTechのサーバーサイドエンジニアにGAを選んだ理由を聞いてみた https://www.wantedly.com/companies/renosy/post_articles/315679 会社の姿勢は品質保証に現れる?上流工程から関わるQAエンジニアの仕事に迫る https://www.ga-tech.co.jp/careers/mag/8365/ パフォーマンスを発揮していただくため、さまざまな制度をご用意しています。 https://www.ga-tech.co.jp/careers/culture/ [組織構成] Media:「RENOSY」サイトの開発・運用や品質改善を担当 App:「OWNR by RENOSY」の開発・運用や品質改善を担当 Booster:「SUPPLIER by RENOSY」など、GAテクノロジーズ社内で使用するプロダクトの開発・運用や品質改善を担当 SRE:GAテクノロジーズが提供するすべてのプロダクトのインフラやサーバーサイド全般を担当 QA:GAテクノロジーズが提供するすべてのプロダクトの品質保証を担当 BootCamp:新卒エンジニア入社予定者の育成を担当 [会社紹介資料] https://speakerdeck.com/gatechnologies/ga-technologies-company-deck-2021-dot-01

As a new team member

▍募集背景 当社は、急速に進化する不動産業界において、ユーザー体験の向上を追求しています。 プロダクトの成長に伴い、品質管理の重要性もますます高まっており、QAエンジニアの役割は以前にも増して重要になっています。 現在、品質向上への新たな視点を取り入れるべく、チームを牽引し、 プロダクトの成長に合わせた品質戦略の立案と実行を担えるマネージャー候補を募集いたします。 ▍業務内容 【計画立案】 ・開発プロジェクトの設計段階におけるスコープ定義、テスト方針、スケジュールの作成、管理 ・効果的なテストのための手法やツールの評価、検証 ・開発初期段階における設計フェーズへのフィードバック ・品質改善提案 【テスト管理】 ・テスト状況のモニタリング、問題・リスクの管理、評価・分析、依存関係のコントロール ・他のプロジェクトと連携して重複するリソースを適切に管理し、効果的かつ必要なテストを実施 ▍開発環境 ・チケット/バージョン管理:GitHub, GitHub Issue, Backlog ・継続的インテグレーション: CircleCI ・コミュニケーション: Slack ・ドキュメント: Confluence ・自動テスト: Playwright、Postman ・脆弱性診断: OWASP ZAP、Burp Suite ▍組織について 当社のエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、 部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームの5チームで構成されており、 「あらゆるグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことをミッションに掲げています。 ▍QAチームについて 当チームでは「お客様のため、安全と信頼の創出に誠実に取り組み、チーム一丸となって最強のプロダクト品質を追究する」ことをミッションに掲げています。 プロダクトの品質確保に向けた重要な役割を担っており、各部署と連携しながら品質向上に取り組んでおり、 オープンなコミュニケーションを重視し、各メンバーが主体的に意見を出し合い、お互いに成長できる環境です。 【組織構成】 ・16名(主席1名、チーフ2名、メンバー13名) ・2チーム(品質保証チーム、セキュリティチーム) ・20代半ば〜30代前半のメンバーが中心で、テスト作成から実行まで、全てチーム内で行っています。 当チームでは品質を向上していく上で、大前提としてルールを遵守しながらも、必要に応じてルールを改善していきたいと考えております。 そのため、アイデアや改善案などあれば、積極的に発言をしていただける環境があり、共により良いQAチームを作り上げていける方を募集しております。 ▼ 柿崎主席インタビュー記事:https://www.ga-tech.co.jp/careers/people/3r9bqqmmp47pw1t_/ ▍本ポジションの魅力 ◎ 成長性の高い巨大マーケット × グローバル展開 日本でも有数の不動産市場に挑みながら、東南アジアを中心とした海外展開も進行中。 メンバーとして着実に経験を積みたい方も、 マネジメント視点でスケーラブルな品質設計に挑みたい方も、幅広いチャレンジが可能です。 ◎ 変化とスピードを楽しめる、柔軟な組織カルチャー マネージャーであっても役割が固定されすぎることはなく、自ら課題を見つけて新たな任務として推 進する裁量があります。 組織や仕組みの改善に主体的に関わりたい方、チームの枠を越えて横断的に価値を発揮したい方にフィットする環境です ▍組織についてさらに知る ▼ GA technologies エンジニア採用情報 https://ga-technologies-engineering.notion.site/GA-technologies-9794c78bc56c4011a03f7f3dcf91a18f ▼ News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleマップの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▼ FAQ:『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 03/2013

1,487 members

  • Funded more than $300,000/
  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区六本木3-2-1 住友不動産 六本木グランドタワー40階