Discover companies you will love

  • AIエンジニア
  • 1 registered
  • NEW

東大発AIスタートアップで金融機関への組み込み|開発・コンサル募集

AIエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-11-01

142 views

1 requested to visit

東大発AIスタートアップで金融機関への組み込み|開発・コンサル募集

Mid-career
Mid-career

AO IKEDA

はじめまして。 TempestAI株式会社 代表取締役CEOの池田蒼と申します。東京大学経済学部に推薦入学し「金融の意思決定をAIで再構築する」ことを目指し、起業しました。 私たちは、金融の現場に深く入り込み、融資稟議書の自動化やビジネスマッチングAIの開発を通じて、判断の質とスピードを両立させるソリューションを提供しています。すでに複数の銀行様や大手証券会社様と協業し、PoCを終え本開発まで複数移行しています。 TempestAIの原点には、「AIは人の代わりではなく、拡張であるべきだ」という信念があります。 非構造な知識や暗黙知を、形式化し、共有可能な意思決定インフラへと変える。それによって、人間はより創造的で本質的な仕事に集中できる。私たちは、そんな未来の当たり前をつくろうとしています。 「AIで社会の意思決定を進化させたい」「金融の深部に挑戦してみたい」「小さなチームで本質的なプロダクトを作りたい」 そんな方とぜひ、一度お話しできれば嬉しいです。

【本気で世界を変える】起業という人生を賭けたチャレンジに乗り出した理由 TempestAI CEO 池田蒼-創業秘話-

AO IKEDA's story

宮本 裕揮

東京大学にて機械学習、AI開発の社会実装・研究後、株式投資・金融の素養も活かし、金融機関で開発実務経験を積んだ後TempestAI株式会社を共同創業

【AIで金融を変える】金融機関での勤務から芽生えた問題意識。この挑戦に人生を賭ける。TempestAI COO 宮本裕揮

宮本 裕揮's story

中町 俊介

米 永健

情シスと圧倒的エンジニア

TempestAI株式会社's members

はじめまして。 TempestAI株式会社 代表取締役CEOの池田蒼と申します。東京大学経済学部に推薦入学し「金融の意思決定をAIで再構築する」ことを目指し、起業しました。 私たちは、金融の現場に深く入り込み、融資稟議書の自動化やビジネスマッチングAIの開発を通じて、判断の質とスピードを両立させるソリューションを提供しています。すでに複数の銀行様や大手証券会社様と協業し、PoCを終え本開発まで複数移行しています。 TempestAIの原点には、「AIは人の代わりではなく、拡張であるべきだ」という信念があります。 非構造な知識や暗黙知を、形式化し、共有可能な意思決定インフラへと変える。それ...

What we do

【ミッション】 「金融の定性・定量情報をAIで解明する」 松尾研金融チーム金剛洙氏の技術顧問を筆頭に、最新の技術を最速(Tempest Speed)で金融ビジネスに落とし込み、日本の金融機関・産業の競争力を世界レベルに押し上げます。 【金融特化AIソリューション事業】 銀行・証券など金融機関に対して、生成AIを活用した業務改善・意思決定支援を提供。 ・融資稟議、信用審査、FAQ対応、営業支援などの金融実務に即したソリューション開発 ・RAGやAIエージェントを活用し、PoCから本番運用までを一気通貫で支援 ・研究成果をPoCで終わらせず、「現場で毎日使われるAI」を実装 【Fintechパッケージ事業】 金融業務に特化した自社プロダクト・パッケージを開発・提供。 ・TempestAI融資稟議AIシステム  定性情報を含む稟議資料を解析し、迅速かつ高精度な融資判断をサポート ・TempestAIビジネスマッチングAIシステム  取引先データや外部情報を解析し、企業間マッチングを自動化・高度化 両事業を通じて、研究知見と金融実務のギャップを埋め、金融業界の意思決定構造を革新していきます。
会社のロゴ。嵐の勢いで世界を変えていく。
最初期のオフィス。今は100倍の広さです。

What we do

【ミッション】 「金融の定性・定量情報をAIで解明する」 松尾研金融チーム金剛洙氏の技術顧問を筆頭に、最新の技術を最速(Tempest Speed)で金融ビジネスに落とし込み、日本の金融機関・産業の競争力を世界レベルに押し上げます。 【金融特化AIソリューション事業】 銀行・証券など金融機関に対して、生成AIを活用した業務改善・意思決定支援を提供。 ・融資稟議、信用審査、FAQ対応、営業支援などの金融実務に即したソリューション開発 ・RAGやAIエージェントを活用し、PoCから本番運用までを一気通貫で支援 ・研究成果をPoCで終わらせず、「現場で毎日使われるAI」を実装 【Fintechパッケージ事業】 金融業務に特化した自社プロダクト・パッケージを開発・提供。 ・TempestAI融資稟議AIシステム  定性情報を含む稟議資料を解析し、迅速かつ高精度な融資判断をサポート ・TempestAIビジネスマッチングAIシステム  取引先データや外部情報を解析し、企業間マッチングを自動化・高度化 両事業を通じて、研究知見と金融実務のギャップを埋め、金融業界の意思決定構造を革新していきます。

Why we do

会社のロゴ。嵐の勢いで世界を変えていく。

最初期のオフィス。今は100倍の広さです。

【AI時代、本気で世界経済を変えていく】 TempestAIは、人間の暗黙知や経験を言語化・構造化し、それを学習データへと落とし込むことで、これまで数値化できなかった意思決定や知見をAIに取り込むことを目指しています。その結果、世界経済のメカニズムを「定量」だけでなく「定性」からも解析できる新しいフレームワークが生まれます。金融、産業、サービス、あらゆる領域で判断基準が変わり、より透明で、より合理的で、そして持続可能な経済の基盤が築かれていくのです。 【日本から世界一のグローバルスタートアップとしてはばたく】 日本は「失われた30年」と呼ばれる停滞を経験しました。TempestAIは、その状況を変える存在になります。日本から世界へ挑戦する数少ないスタートアップとして、私たちは単なる「ユニコーン」を目指すのではなく、経済構造そのものを変革する「デカコーン」規模のインパクトを視野に入れています。 そのために必要なのは、単なるプロダクト開発や研究成果ではなく、現場に根ざした実装力と、社会全体を動かす構想力です。金融機関や産業界と協働しながら、AIを社会基盤として組み込むことで、日本発でありながら世界標準を作り出す企業へと成長していきます。

How we do

◾️こんな人と仕事がしたい、したくない ◎歓迎する人 ・身につけた技術をもとに世界経済全体に大きなインパクトを与えるチャレンジがしたい ・ともにユニコーン、デカコーンを作り上げていきたい ・経営と同じ目線で、自分から積極的に行動して動きたい ◎合わないと思う人 ・成功して贅沢したい、認められたいという狙いの人 ・ワークライフバランスを期待している人(いつもブラックという意味ではないですが、仕事自体を楽しめる人と一緒に仕事をしたいです) ・与えられた仕事だけをこなして帰るという受け身の姿勢

As a new team member

▍お任せすること ・金融領域におけるAIモデル開発・実装(RAG/LLM/生成AI) ・Python/FastAPI/LangChainを用いたシステム開発・API化 ・LLMの継続事前学習・評価パイプライン構築 ・Streamlit/Reactを用いたフロント開発(希望者) 希望とスキルに応じて、AI研究寄り・システム実装寄りどちらにもアサイン可能です。 MLOps/RAGパイプライン/マルチエージェント構成など、研究的テーマにも触れられます。 ▍活動イメージ <進行中案件の一部> ◼️ 金融AIソリューション開発(自社プロダクト) ・銀行向け「融資稟議AIエージェント」開発(LLM継続学習・RAG構築) ・営業支援「マッチングAI」開発(金融機関データ×生成AI) ◼️ データ×AI分析案件 ・衛星データを用いた経済・市場予測モデル(国家機関連携) ・信用保証協会データのリスクアセスメント自動化 ◼️ 生成AI/自然言語処理プロジェクト ・内部文書からの稟議書自動生成 ・報告書の自然言語要約・分析AI ・Chatbot/エージェント型UIの開発 ▍必須要件 ・Gitを用いた開発経験 ・LangChain, FastAPI, Streamlit, OpenAI API などの利用経験 ・金融・経済領域への関心 ・LLM・RAG・MLOps・エージェント開発などに興味のある方 ・学術論文を読む/書く習慣がある方 ▍こんな方と話したい ・AIを「社会実装」までやり切る経験を積みたい方 ・金融という巨大産業をAIで変える挑戦にワクワクできる方 ・若くしてプロフェッショナルと肩を並べたい方 ・スタートアップの黎明期で事業を一緒に創りたい方 ▍このポジションの魅力 ・銀行・証券など大手クライアントの“実案件”でAIを実装できる ・松尾研・金融庁・地方銀行など、研究×実務のハイブリッド環境 ・自社LLMやRAGの継続学習など、技術的にも先端を走れる ・インターン/正社員関係なくフラットな文化 AIの技術を持つ人だけでなく、実際にシステムを開発し組み込んだ経験のある人も歓迎しており、AI側の人間とシステム側の人間がお互いに刺激を与え合いながら共に成長・実装できる環境を用意しております。 ▍働く環境 ▷ 場所 リモート+渋谷オフィス(宇田川町) ▷ 利用技術 言語:Python / Go / TypeScript / Rust / SQL AI・LLMフレームワーク:LangChain / LangGraph / LlamaIndex / Transformers / vLLM / OpenAI API / Hugging Face Web・API開発:FastAPI / Streamlit / React / Next.js / Node.js インフラ・クラウド:AWS(ECS / Lambda / S3 / Bedrock) / GCP(Vertex AI / BigQuery) / Docker / Kubernetes データ基盤:MySQL / PostgreSQL / Pinecone / Elasticsearch / Weaviate 開発基盤:Git / Notion / Slack / Figma / Jira / GitHub Actions プロジェクト管理:Git / Notion / Slack ▍代表メッセージ 最後までお読みいただきありがとうございます! 私たちは本気で世界の金融を変えにいきます。 東京大学経済学部に推薦入学後、松尾研発スタートアップでAI開発を経験し、TempestAIを創業しました。 AIで定量的な分析に“人間の定性判断”を組み込み、金融機関の判断プロセスそのものを変革する。 その挑戦を、共に歩む仲間を探しています。 ── 池田 蒼 / CEO
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2025

    28 members

    渋谷区宇田川町14-13 宇田川町ビルディング3階