Discover companies you will love

  • まちづくり/戦略策定/コンサル
  • 1 registered
  • NEW
まちづくり/戦略策定/コンサル
NEW

on 2025-10-28

110 views

1 requested to visit

まちづくりを通じて共助の仕組みをつくる - 関西メンバーとお話しませんか?

Meetup

2025.Nov.18
TUE
TUE
19:00 ~
Online meetup
at HITOTOWA INC. - Online meetup

Yosuke Okugawa

1980年生まれ、兵庫県西宮市出身。 地域コミュニティに外部者として徹底的に向き合い、そこで暮らす人たちが、話し合いながらその地域の課題を主体的に解決し、より良くすることを支援している。 2017年 HITOTOWA INC.に合流。関西にてネイバーフッドデザイン事業を推進。現在は執行役員をつとめる。エリアマネジメント組織一般社団法人まちのね浜甲子園の事務局長を務めた。 <経歴> 関西学院大学経済学部卒業。体育会ラグビー部に所属。 2003年 富士通株式会社入社。企業向けITソリューション営業を担当。2008年退社。 2009年 JICA青年海外協力隊として、セネガル共和国に派遣。村落開発普及員として、女性グループの組織化や農業指導を実施。 2011年 兵庫県小規模集落サポーターとして兵庫県養父市に住み込み、コミュニティ拠点の開設・運営を支援。 2012年 被災地宮城県で復興支援。宮城大学地域連携センター特任調査研究員、東北圏地域づくりコンソーシアムのコーディネーターとして、主に南三陸町・東松島市にて、復興支援員のコーディネート、高台移転等の会合ファシリテート、住民向け復興事業の勉強会などを実施。 2014年 大阪市淀川区まちづくりセンターのアドバイザー(責任者)となり、大阪市からの委託業務で、小学校区ごとの自治組織である地域活動協議会の運営・活動支援を実施。兼務で一般財団法人大阪市コミュニティ協会 大阪都市コミュニティ研究室研究員。

宮本 好

1995年兵庫県神戸市生まれ。阪神・淡路大震災の年に誕生。学生時代は防災や社会貢献について学び、新卒ではNPO法人プラス・アーツに入社。その後、防災をより暮らしに浸透させていきたいと考え、HITOTOWA INC.へ転職。 生きることを楽しみ、生きたいと思う原動力をつくる。そんな人になることを目指しています。 ・一般社団法人まちのね浜甲子園 事務局(2019年~2023年) ・浜甲子園団地エリア検討業務 ・新長田 病院複合型マンションにおけるコミュニティ醸成 伴走支援 ・マンション防災プログラム「FINE BOX」の企画監修

大輔 葛山

自分がよいと思ったことを情熱をもって伝えることができます。 私は朝活が大好きです。勉強する時間がないと言っている中学生3人が、僕の話を聞いて朝活を始めました。また、授業の中で自分が勧めた本を1人の生徒が買い、本の感想を語り合うことができました。 手帳の使い方を上司に認められ、中学生170人の前で、手帳を使うとどれだけ毎日が充実するかについての講義を行いました。講義後、自分達が買ったお気に入りの手帳を僕に見せにきてくれました。 人の心は情熱で動くと思っています。 自分が本気で良いと思ったものを、誰かが使ってくれたり、一緒に語り合えたりできたら幸せだなと私は思います。

Hosting members

1980年生まれ、兵庫県西宮市出身。 地域コミュニティに外部者として徹底的に向き合い、そこで暮らす人たちが、話し合いながらその地域の課題を主体的に解決し、より良くすることを支援している。 2017年 HITOTOWA INC.に合流。関西にてネイバーフッドデザイン事業を推進。現在は執行役員をつとめる。エリアマネジメント組織一般社団法人まちのね浜甲子園の事務局長を務めた。 <経歴> 関西学院大学経済学部卒業。体育会ラグビー部に所属。 2003年 富士通株式会社入社。企業向けITソリューション営業を担当。2008年退社。 2009年 JICA青年海外協力隊として、セネガル共和国に派遣。村落開発...

Why we host

「ネイバーフッドデザイン」を提唱し、独自のメソッドで都市における様々な課題を解決するプロジェクトを手掛ける株式会社HITOTOWAです。 イベントの企画運営や住民主体のエリアマネジメント団体の立ち上げサポートなど多岐にわたる取り組みを通じて、ゆるやかなつながりの形成、まちの魅力の発信を行っています。 関西エリアでは、現在、兵庫県神戸市・西宮市、大阪府島本町で絶賛プロジェクトが進行中。 今後の関西チームの発展に向け、将来展望を一緒に検討する新たな仲間を探しており、HITOTOWA関西チーム 採用説明会『まちづくりを通じて共助の仕組みをつくる』を開催します! 当日は関西チーム代表の奥河や宮本・葛山が、これまでの取り組み、今後の展望についてざっくばらんにお話しします。

What we'll do

▼HITOTOWA関西チーム 採用説明会 概要 <日時> 11月18日(火)19時00分~20時30分 <場所> オンライン <対象> ・ネイバーフッドデザイン事業が気になる方・共感をしてくださっている方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・事業や組織の戦略策定の経験がある方(※歓迎) <登壇> 株式会社HITOTOWA 執行役員(関西チーム代表) 奥河 洋介 <内容> ・HITOTOWAが提唱する「ネイバーフッドデザイン」とは? ・現在進行中の案件や稼働中プロジェクトの紹介 ・これからの展望と、新たな仲間に期待していること ・質疑応答・カジュアルな対話セッション

Why we host

「ネイバーフッドデザイン」を提唱し、独自のメソッドで都市における様々な課題を解決するプロジェクトを手掛ける株式会社HITOTOWAです。 イベントの企画運営や住民主体のエリアマネジメント団体の立ち上げサポートなど多岐にわたる取り組みを通じて、ゆるやかなつながりの形成、まちの魅力の発信を行っています。 関西エリアでは、現在、兵庫県神戸市・西宮市、大阪府島本町で絶賛プロジェクトが進行中。 今後の関西チームの発展に向け、将来展望を一緒に検討する新たな仲間を探しており、HITOTOWA関西チーム 採用説明会『まちづくりを通じて共助の仕組みをつくる』を開催します! 当日は関西チーム代表の奥河や宮本・葛山が、これまでの取り組み、今後の展望についてざっくばらんにお話しします。

What we'll do

▼HITOTOWA関西チーム 採用説明会 概要 <日時> 11月18日(火)19時00分~20時30分 <場所> オンライン <対象> ・ネイバーフッドデザイン事業が気になる方・共感をしてくださっている方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 ・事業や組織の戦略策定の経験がある方(※歓迎) <登壇> 株式会社HITOTOWA 執行役員(関西チーム代表) 奥河 洋介 <内容> ・HITOTOWAが提唱する「ネイバーフッドデザイン」とは? ・現在進行中の案件や稼働中プロジェクトの紹介 ・これからの展望と、新たな仲間に期待していること ・質疑応答・カジュアルな対話セッション

2 recommendations

Company info

Founded on 12/2010

20 members

東京都東久留米市学園町2丁目17−12 四季の平屋オフィス

Location

Online meetup

1/10registered

Registration deadline Nov 17, 2025, 23:59

Location

Online meetup

Company info

Founded on 12/2010

20 members

東京都東久留米市学園町2丁目17−12 四季の平屋オフィス