Discover companies you will love

  • 広告業界(代理店、制作会社など
  • 4 registered

IP/企画の希少なキャリア形成が可能。 芸能事務所発のプロデュース会社!

広告業界(代理店、制作会社など
Mid-career

on 2025-10-28

51 views

4 requested to visit

IP/企画の希少なキャリア形成が可能。 芸能事務所発のプロデュース会社!

Mid-career
Mid-career

Yuki Futagami

1991年生まれ、福岡県出身。 中学高校を愛媛県私立愛光学園で過ごした後、上京し早稲田大学商学部へ進学。 在学中はインターンやアルバイトで営業、マーケター、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどを経験。 介護・医療・ヘルスケア分野で大小様々なプロダクトを持つ東証一部の株式会社エス・エム・エスへ新卒として就職。 求人媒体や経営支援サービスの法人営業、介護領域の新規事業立ち上げを経験した後、ペットの家族化推進をミッションに掲げる株式会社TYLに入社し、新規事業の立ち上げとマーケティングに従事。 その後、上場直後の株式会社エードットへ入社。 2020年2月にグループ会社一本化により、「株式会社Birdman」へ社名変更。 営業部長と広報マーケティング部長を兼任。2023年7月より、執行役員就任。 エンターテインメント事業本部の本部長を勤め、KPOP大型フェスや新人KPOP男性アーティストのマネジメント事業を推進。 2024年10月からは、芸能プロダクションであるアソビシステム株式会社のグループ会社であるアソビギルド株式会社を創立、代表に就任。

直樹 松本

1996年、三重県生まれ 高校まで野球漬けの日々を過ごした後、上京して法政大学経済学部に進学。 その後、株式会社エードット(現:株式会社 Birdman)に新卒入社。 PR事業部の営業・運営を担当した後に、プロモーション事業部にてPM・プロデューサーとして従事。 エンタメ事業にも従事し、KPOPフェスや新人K-POP男性アーティストのマネジメントを推進。 2024年10月から、芸能プロダクションであるアソビシステム株式会社のグループ会社である アソビギルド株式会社の創設メンバーとして、日々奮闘中。

アソビギルド株式会社's members

1991年生まれ、福岡県出身。 中学高校を愛媛県私立愛光学園で過ごした後、上京し早稲田大学商学部へ進学。 在学中はインターンやアルバイトで営業、マーケター、エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなどを経験。 介護・医療・ヘルスケア分野で大小様々なプロダクトを持つ東証一部の株式会社エス・エム・エスへ新卒として就職。 求人媒体や経営支援サービスの法人営業、介護領域の新規事業立ち上げを経験した後、ペットの家族化推進をミッションに掲げる株式会社TYLに入社し、新規事業の立ち上げとマーケティングに従事。 その後、上場直後の株式会社エードットへ入社。 2020年2月にグループ会社一本化により、...

What we do

▍芸能事務所を母体に持つ「IPドリブン」なプロデュース集団 アソビギルド株式会社は、芸能プロダクション「アソビシステム株式会社」を母体に持ち、エンターテインメント領域を主軸とした広告代理事業を展開しています。私たちは、単なる広告の枠を販売する代理店ではありません。自社グループが保有するタレントやIP(知的財産)を最大の武器とし、企画・制作・キャスティングまでを一気通貫で手掛ける「総合プロデュースエージェンシー」です。 ▍マスとデジタルを横断する、一気通貫のプロデュース力 私たちの強みは、TVCMなどのマス広告から、インフルエンサーマーケティング、SNSを駆使したデジタルプロモーション、さらにはエンタメコンテンツの企画制作まで、あらゆる領域をワンストップでプロデュースできる点にあります。クライアントの課題に対し、既存のメディア枠にとらわれず、常に「課題を解決する最高の企画は何か」という視点で提案を組み立てます。 特に、グループの芸能事務所との連携により、常に新鮮で魅力的なタレントIPを活用できる体制は、大手総合代理店とは一線を画す独自性です。この垂直統合型の体制により、企画意図がブレることなく、スピード感を持って、クリエイティブを世の中に送り出すことを可能にしています。 ▍急成長を続ける少数精鋭組織 2024年の設立以降、少数精鋭ながら、時代の変化に合わせて事業ドメインを拡大し続けています。常に変化と挑戦を求め、固定概念に囚われず、マーケットに新しい価値を提供する。それがアソビギルドの事業です。
母体とするアソビシステムのタレントが受賞した数々の賞①
母体とするアソビシステムのタレントが受賞した数々の賞②

What we do

母体とするアソビシステムのタレントが受賞した数々の賞①

母体とするアソビシステムのタレントが受賞した数々の賞②

▍芸能事務所を母体に持つ「IPドリブン」なプロデュース集団 アソビギルド株式会社は、芸能プロダクション「アソビシステム株式会社」を母体に持ち、エンターテインメント領域を主軸とした広告代理事業を展開しています。私たちは、単なる広告の枠を販売する代理店ではありません。自社グループが保有するタレントやIP(知的財産)を最大の武器とし、企画・制作・キャスティングまでを一気通貫で手掛ける「総合プロデュースエージェンシー」です。 ▍マスとデジタルを横断する、一気通貫のプロデュース力 私たちの強みは、TVCMなどのマス広告から、インフルエンサーマーケティング、SNSを駆使したデジタルプロモーション、さらにはエンタメコンテンツの企画制作まで、あらゆる領域をワンストップでプロデュースできる点にあります。クライアントの課題に対し、既存のメディア枠にとらわれず、常に「課題を解決する最高の企画は何か」という視点で提案を組み立てます。 特に、グループの芸能事務所との連携により、常に新鮮で魅力的なタレントIPを活用できる体制は、大手総合代理店とは一線を画す独自性です。この垂直統合型の体制により、企画意図がブレることなく、スピード感を持って、クリエイティブを世の中に送り出すことを可能にしています。 ▍急成長を続ける少数精鋭組織 2024年の設立以降、少数精鋭ながら、時代の変化に合わせて事業ドメインを拡大し続けています。常に変化と挑戦を求め、固定概念に囚われず、マーケットに新しい価値を提供する。それがアソビギルドの事業です。

Why we do

「あそび」は、人を動かす最も強力なエンジンです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現代の広告業界は、デジタル化と多様化が進む一方で、提案内容が「データ」や「効率」に偏り、人の心を動かす「遊び心」や「情熱」が失われつつあるのではないでしょうか。また、芸能・エンタメ業界においても、優れたタレントやIPが、既存の業界構造の中で十分にその力を発揮しきれていないという課題があります。 私たちは、この「既存の枠組み」に風穴を開け、タレントIPと企画力のポテンシャルを最大限に引き出すためにアソビギルドを立ち上げました。 企業のミッションである「あらゆる企業のEX化を推進し、エンターテインメントの力を拡張、ビジネスをエンパワーメントする。」は、私たちが大切にする原体験から生まれています。 デジタル/AIが目まぐるしく成長する昨今において、事業の機能的差別化の難易度は上昇傾向にあります。 そこに、「情緒的な価値での差別化」を加えられることがエンターテインメント/IPの強みです。 お客様、タレントやファン、そして私たち自身が、一つのプロジェクトを通して心からワクワクし、新しい価値を創造する過程を楽しむこと。真剣に取り組むからこそ、そこに「遊び心」が生まれ、それが結果として人を惹きつける強力なコンテンツ、すなわち「エンターテインメント」になり三方良しのプロジェクトとして昇華されるのです。 私たちは、「プロフェッショナルな遊び心」を軸に、広告とエンタメの境界線を曖昧にし、常識にとらわれない新しいマーケティングの形を創造します。タレントIPを起点とした斬新な企画で、単なる消費ではなく、人々の生活にポジティブな「ワクワク」を提供し続けること。それが、アソビギルドがこの社会で果たすべき使命だと考えています。 「どうすればもっと面白くなるか?」を常に追求し、このミッションに共感し、実現に向けて一緒に走ってくれる仲間を求めています。

How we do

▍個人の裁量とスピード感を最大化する「非分業体制」 アソビギルドは、役員クラスを含め平均年齢30代前半の少数精鋭で構成されています。この体制を維持しているのは、大手企業のような「分業」のデメリットを排除し、一人ひとりのプロデュース力を最大化するためです。 一般的な広告代理店では、営業、企画、制作、キャスティングが細かく分業されていますが、当社では「マーケティング全般法人営業」という名の通り、営業がお客様の課題をヒアリングするところから、企画、社内・グループ会社との連携、最終的な制作プロデュースまでを一気通貫で担当します。 これにより、プロジェクトの企画意図がブレることなく、クライアントの要望に対して極めて迅速に対応することが可能です。自身のアイデアが企画の川上から川下まで、すべて反映される高い裁量権を持つことができます。 ▍変化を歓迎し、新しい事業を生み出すチームカルチャー 私たちは、現状維持を良しとしません。会社の成長に伴い、業務内容や組織構造が変化していくことを歓迎するカルチャーです。「変化を楽しむ」ことが、このチームで活躍するための必須条件と言えます。 既存の業務をこなすだけでなく、社員の「やりたい」という意欲を重視し、新規事業創出の機会が非常に多いのが特徴です。新しいマーケティング手法、新しいコンテンツの企画など、あなたのアイデア次第で会社の次の柱となる事業を立ち上げることができます。ルーティンワークを好む方や、特定の専門分野のみで完結したい分業志向の方には、この環境は合わないかもしれません。 ・平均年齢:30代前半のメンバーで構成 ・コミュニケーション:Slackや対面での密な連携。役員との距離が近く、提案や意見が通りやすいフラットな風土です。 ・オフィス環境:エンタメ企業らしい自由な雰囲気の中、集中して仕事に取り組める環境です。

As a new team member

▍あなたのアイデアが、誰も見たことのないエンタメ企画になる このポジションは、単に広告枠を売る「営業」ではありません。お客様のマーケティング課題を解決するために、自社グループの強力なタレントIP、そしてあなたの「遊び心」を駆使した企画立案から、プロジェクトのプロデュース、納品までを一貫して担う「総合プロデューサー」です。 あなたのミッションは、アソビギルドの持つIP(知的財産)という最強の武器を最大限に活かし、クライアントのニーズと世の中のトレンドを掛け合わせた、最もエキサイティングな企画を生み出すことです。 ▍具体的な業務内容とプロデューサーとしての役割 ・新規顧客開拓と既存顧客への深耕営業 ・クライアントのマーケティング課題のヒアリングと戦略立案 ・TVCM、PR、インフルエンサーマーケティング、SNS企画などのプロデュース ・グループ会社(アソビシステム株式会社)のタレント部門や外部制作会社との連携・ディレクション  ※グループ外のタレント事務所との連携もあります。 ・予算管理、スケジュール管理、制作進行管理 一般的な代理店では、各フェーズで担当が代わりますが、あなたにはプロジェクト全体を統括し、企画の熱量を最後まで維持する責任と裁量が与えられます。 ▍このポジションで得られる圧倒的な成長機会 ・企画・制作への一気通貫 ・営業でありながら、企画の主導権とクリエイティブの制作プロセスに関われるため、真のプロデューススキルが磨かれます。 ・エンタメ業界の最前線 ・芸能事務所グループならではの、他社にはない新鮮なIPや情報に触れながら、業界の最先端を走り続けることができます。 ・新規事業への挑戦 ・会社の成長フェーズにあり、既存事業の成功を足がかりに、あなたのアイデア次第で新しい事業やサービスを立ち上げるチャンスが最も大きい環境です。キャリアパスはマネジメントだけでなく、「新規事業の責任者」という道も開けています。 ▍求める人物像とご経験 エンタメへの情熱と変化を楽しむ姿勢を最重要視します。 ・必須スキル・経験 ・広告業界(代理店、制作会社など)への興味 ・クライアントの課題解決に向けた提案型営業への興味 ・プロジェクト全体の進行管理能力を身に付けたい方 ・歓迎スキル・経験 ・総合広告代理店での営業・PM経験 ・映像制作会社でのプロデューサー経験 ・キャスティング会社での営業経験 ・SNSマーケティングやインフルエンサーマーケティングの知見 ・求めるスタンス ・自身の業務領域に限定せず、幅広い分野に興味を持ち、実行力がある方 ・変化を前向きに捉え、自身の成長と会社の成長に伴う変化を楽しめる方 ・真面目に「遊び心」を追求し、世の中に新しいワクワクを生み出したいという情熱を持つ方 ・プライドを捨て、柔軟な発想と姿勢で、常に最善の戦術を探求できる方 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yuki Futagamiさんの性格タイプは「ライザー」
    Yuki Futagamiさんのアバター
    Yuki Futagami代表取締役
    直樹 松本さんの性格タイプは「デボーター」
    直樹 松本さんのアバター
    直樹 松本部長
    Yuki Futagamiさんの性格タイプは「ライザー」
    Yuki Futagamiさんのアバター
    Yuki Futagami代表取締役
    直樹 松本さんの性格タイプは「デボーター」
    直樹 松本さんのアバター
    直樹 松本部長

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2024

    10 members

    東京都渋谷区神宮前2丁目26-8 PHAROS神宮前