Discover companies you will love

  • DevOps Engineer
  • 1 registered
  • NEW

創立4年目の会社で設計・構築フェーズから挑戦するインフラエンジニア募集!

DevOps Engineer
Mid-career
NEW

on 2025-10-22

11 views

1 requested to visit

創立4年目の会社で設計・構築フェーズから挑戦するインフラエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

二ノ宮 銀

やってみたいをカタチに 漠然と思う「やってみたい」という気持ちを持った人に対して、「どうやったらやれるか。」を沢山の仲間で支え、「いつの間にか出来ている」という自然な環境を構築していきたい。 地方創生を通じて、沢山の人、街、モノ、の魅力を伝え、人のやりがい、生きがいを育んでいきたい。

tanto jinji

人材派遣/紹介/求人広告/転職イベント等採用支援業を経験し、 2023年6月より株式会社TryTreeの創業期にジョイン。

Kimura Rino

最終目的地が変えられないのあれば、道中はできるだけ楽しい方がいいと思いませんか? 少なくとも私はそう思って生きています。 つらいことも悲しいことも、見方を変えて楽しめるよう心がけています。 私の人生は人から褒められるような人生ではないかもしれませんが、自分が楽しい、幸せって思えたらそれで充分だと思っています。

管理部

株式会社TryTree's members

やってみたいをカタチに 漠然と思う「やってみたい」という気持ちを持った人に対して、「どうやったらやれるか。」を沢山の仲間で支え、「いつの間にか出来ている」という自然な環境を構築していきたい。 地方創生を通じて、沢山の人、街、モノ、の魅力を伝え、人のやりがい、生きがいを育んでいきたい。

What we do

「組織コンサルティング事業」「システムインテグレーション事業」「地域創生事業」 現在はこの3つの事業がございます。 ■事業内容 〇IT事業 ITインフラからアプリケーションに至る様々なお客様の課題に対し、最適なソリューションと積み重ねて来た信頼と技術力で解決に導きます。 世の中の可能性を広げ豊かにしていくことを目的にTryTreeならではのITサービスを提供していきます。 〇地方創生事業 地方の抱える多種多様な課題に対しその土地毎に合った解決方法をみつけるべく、 地域の方々とコミュニケーションをとりながら一緒に考え、活動をしています。 〇組織コンサルティング事業 組織の活性化と長期的な成長の為のアドバイスを行います。 長期的な研修計画、及び実施や組織設計、評価制度、日々の運用も含め人事、業務の両側面から定点観測、フォローを行い、組織の自立、活性に繋げます。 \認定・受賞実績/ ・第6回 WOMAN’s VALUE AWARD 特別賞 ・イクメン企業宣言 ・新潟県ハッピー・パートナー企業 ・新宿区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定 【今後のビジョン】 (代表の二ノ宮が50歳を迎えるまでの長いビジョンを策定してしまっております笑)  2025年 ITを活用した地方創生モデルが上越で誕生  2030年 TryTree Schoolの始動       複数地域への地方創生モデルの展開  2035年 NPO法人の設立       20都道府県での地方創生モデルの実現  2040年 TryTree人生学校の開校      日本全国での地方創生を確立 今はまさにその基盤創りにあたる方針、事業計画、組織体制、施策、人事制度や福利厚生などを みんなで話し合いながら作っている最中です!

What we do

「組織コンサルティング事業」「システムインテグレーション事業」「地域創生事業」 現在はこの3つの事業がございます。 ■事業内容 〇IT事業 ITインフラからアプリケーションに至る様々なお客様の課題に対し、最適なソリューションと積み重ねて来た信頼と技術力で解決に導きます。 世の中の可能性を広げ豊かにしていくことを目的にTryTreeならではのITサービスを提供していきます。 〇地方創生事業 地方の抱える多種多様な課題に対しその土地毎に合った解決方法をみつけるべく、 地域の方々とコミュニケーションをとりながら一緒に考え、活動をしています。 〇組織コンサルティング事業 組織の活性化と長期的な成長の為のアドバイスを行います。 長期的な研修計画、及び実施や組織設計、評価制度、日々の運用も含め人事、業務の両側面から定点観測、フォローを行い、組織の自立、活性に繋げます。 \認定・受賞実績/ ・第6回 WOMAN’s VALUE AWARD 特別賞 ・イクメン企業宣言 ・新潟県ハッピー・パートナー企業 ・新宿区ワーク・ライフ・バランス推進企業認定 【今後のビジョン】 (代表の二ノ宮が50歳を迎えるまでの長いビジョンを策定してしまっております笑)  2025年 ITを活用した地方創生モデルが上越で誕生  2030年 TryTree Schoolの始動       複数地域への地方創生モデルの展開  2035年 NPO法人の設立       20都道府県での地方創生モデルの実現  2040年 TryTree人生学校の開校      日本全国での地方創生を確立 今はまさにその基盤創りにあたる方針、事業計画、組織体制、施策、人事制度や福利厚生などを みんなで話し合いながら作っている最中です!

Why we do

『人の可能性を広げ、社会を豊かにする。』 私には、教師になって "人生の役に立つことを人に伝えていきたい" という夢がありました。 そのためにもまずは社会を知る、人生を知ることが大切だと思い、 企業に就職して、社会人を歩み始めました。 そこで気づいたこと、それが「組織における自分の無力さ」です。 前職は人材サービス業で、もとより大切にしていた想いを体現するために 関わる一人ひとりの人生に向き合い、応えるために努力を重ね、邁進した結果として 事業責任者を任せていだたけるまでに至りました。 感謝も、期待に応えるキモチも持ち続けた約10年でしたが、 事業責任者として会社経営に携わる中でぶつかった壁、 それが「経営者が会社を決める」という現実でした。 無論、会社の最たる当事者であり、社員の生活を守っていくためにも 経営者の判断はとても重要ですが、最前線で走りまわり、 関わる中で一人ひとりを知り、想っているからこそ溢れてくる その人のために大事にしたい!叶えたい!という私の想いをまっすぐには実現できず、 大切なところは決めていけない事実に、自身の無力さを痛感しました。 ですが、人生は有限、夢に向かって進んでいくためにも立ち止まれません。 だからこそ私は、誰かの人生の役に立つことに本気で向き合う仲間と共に、 私たち自身も含めて、関わる全ての方々の可能性を広げていく。 一人ひとりの想いをみんなで推し進める集団となり、 本質的に社会に貢献する。 TryTreeをそんな会社にしていきたいと思っています。 株式会社TryTree 代表取締役 二ノ宮 銀

How we do

企業理念にも明言している『「やってみたい」をカタチに』を実現するために どんな方でも活躍できる会社創りを進めています。 <目指す姿>  ・何歳からでも、何歳になっても働ける会社  ・男女年齢問わず、働く環境に応じて公平である会社  ・環境、前例に囚われず社員の可能性を広げる会社

As a new team member

内容:鉄道系インフラ構築 エリア:名古屋 ハイブリット フェーズ:基本設計~テスト 作業内容:設計、構築、テスト 環境:Azure Windows oracle スタートしたばかりの支社もございます。 これから一緒に会社を創っていく仲間を増やして行きたいと思っています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/2022

    83 members

    • Funded more than $300,000/

    東京都新宿区新宿3丁目9-5 ゴールドビル8F【東京支社】