Discover companies you will love
溝口 勇児
高校在学中からトレーナーとして活動し、トップアスリート及び著名人のカラダ作りに携わる。 2012年にFiNC Technologiesを設立、代表取締役社長CEOに就任。 総額150億円超の資金調達し、アプリのダウンロード数1200万を獲得。2019年12月に代表取締役社長を退任。 その後、2022年4月にBACKSTAGEを創業。 WIRED INNOVATION AWARD2018イノヴェイター20人、若手社長が選ぶベスト社長に選出。
rika nakayama
サイバーエージェントや楽天、FiNC などのスタートアップやメガベンチャーで、新規事業の収益化、既存事業の黒字化再生などの事業開発サイドの経験と、急成長する組織の制度設計や組織再生をしてきた人事サイドのキャリアを経験。 2022年に”スタートアップの非常勤CHRO”として株式会社Dcentを創業。 10社を超えるスタートアップ経営者の右腕として人事・組織戦略実行をサポート。上場企業の社外取締役も務める。 2025年6月にBACKSTAGE にジョイン。
Yuta Suzuki
株式会社WEIN Group, 株式会社BACK STAGE Product Manager 慶應義塾大学在学中に株式会社ispecに参画し、2023年4月より現職にてPdMを担当しております。 製造業・飲食業・教育業など幅広い業界における案件において、営業・事業企画・PjMの担当実績があります。
水野 翔太
大学1年次から長期インターンに挑戦し、学生時代に4社を経験。その後、在学中に BACKSTAGE にジョインし、最年少マネージャーに抜擢されました。BreakingDown には黎明期から参画し、マーケティング・オペレーションを軸にプロジェクトを推進。溝口勇児直下で1大会あたりの売上を”100倍”にスケールさせるプロセスに深く関わることができました。 さらに、音楽フェス「XD」のプロジェクトマネージャー、堀江貴文・三崎優太と共同で展開する経済エンタメ番組「REALVALUE」のプロジェクトの全体統括を担当しています。 「年齢や肩書きに関係なく、大きな舞台で挑戦したい」「成長スピードを加速させたい」そんな人にとって、これ以上ない環境です。本気で挑戦したい方は、ぜひ一緒に働きましょう!
『REAL VALUE』には弊社代表の溝口も演者として出演しています。
『BreakingDown』の企画〜運営、独自開発したライブ配信サービスの提供等も行っています。
オモシロイ事業を通じて、世の中の孤独・退屈・不安をなくすために本気で向き合っています。
Always be brave and integrity-常に勇気を持て、常に誠実であれ-
BACKSTAGEの行動指針