Discover companies you will love

  • PM
  • 1 registered

社会を変える!想いで挑むヘルスケアのPM募集

PM
Mid-career

on 2025-10-10

36 views

1 requested to visit

社会を変える!想いで挑むヘルスケアのPM募集

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Yosuke Takimoto

学生のころは、1年間休学して世界中を旅したり、インドネシアで熱帯生態学の研究をしていました。みなさんより2歩も3歩もおくれて社会人になり、20代後半に旅行会社とニート経験を経て、三重大学発ベンチャーで事業立ち上げに参画。その後、32歳で名古屋大学発ベンチャーの株式会社ヘルスケアシステムズを起業しました。 会社を成長させるには、想いをともにしてくれる仲間が必要です。一緒に挑戦を重ね、考え抜き、試行錯誤の末に「今だ!」というタイミングを感じたら、全力で実現に向かって突き進む。これこそがベンチャーの醍醐味です。 私たちがおこなう検査や研究そのものは解決策ではありませんが、そこから生まれるデータは、健康を守るための大きな起点となります。将来の健康にむかって「直感」と「体感」で行動する時代を、私たちの力で終わりにしましょう。 いっしょに挑戦できる日を楽しみにしています。 ぜひご応募ください!

Yoshikatsu Hosoya

安竹 良礼

株式会社ヘルスケアシステムズ's members

学生のころは、1年間休学して世界中を旅したり、インドネシアで熱帯生態学の研究をしていました。みなさんより2歩も3歩もおくれて社会人になり、20代後半に旅行会社とニート経験を経て、三重大学発ベンチャーで事業立ち上げに参画。その後、32歳で名古屋大学発ベンチャーの株式会社ヘルスケアシステムズを起業しました。 会社を成長させるには、想いをともにしてくれる仲間が必要です。一緒に挑戦を重ね、考え抜き、試行錯誤の末に「今だ!」というタイミングを感じたら、全力で実現に向かって突き進む。これこそがベンチャーの醍醐味です。 私たちがおこなう検査や研究そのものは解決策ではありませんが、そこから生まれるデータ...

What we do

一人ひとりの「健康」に、科学の光をあてる仕事。私たちと一緒に、生活習慣のミスマッチをゼロにしませんか? 「もっと多くの人を笑顔にしたい」「日々の生活から健康を支えたい」――そんな強い想いを抱き、仕事を探しているあなたへ。 私たち、株式会社ヘルスケアシステムズは、「世界をもっと楽しく健康に」をビジョンに掲げ、「生活習慣のミスマッチをゼロにする」というミッションに真摯に取り組むヘルスケアカンパニーです。最先端の科学とテクノロジー、そして何よりも社員一人ひとりの情熱を原動力に、人々の健康を深く理解し、より良い生活を送れるようサポートしています。私たちの事業は、単なる検査や研究に留まりません。それは、一人ひとりの「楽しい」と「健康」が両立する未来を創造する挑戦です。 私たちの事業は、以下の3つの主要な領域が密接に連携し、シナジーを生み出すことで成り立っています。 1. 郵送検査事業 「健康管理は、もっと身近で手軽であるべき」――私たちはそう考え、多忙な日々の中でもご自身の健康状態と手軽に向き合えるよう、郵送検査事業に注力しています。 ご自宅で簡単に、そして高精度にご自身の状態をチェックできる検査キットを提供。お客様は都合の良い時に検体を採取し郵送するだけで、分析結果を受け取ることができます。 私たちの役割は、単にデータをお返しすることだけではありません。その結果を分かりやすく解説し、具体的な改善策を提案することで、お客様が自律的に健康を管理できる社会の実現を目指しています。「結果を見て具体的な行動につながった」といった喜びの声が、私たちの何よりの励みです。 2. 受託検査事業 私たちは、血液や尿、唾液などを対象とした高品質な受託検査サービスで、様々な研究や医療の現場を力強くサポートしています。 しかし、ただ検査をするだけでは満足しません。エクオール検査や皮脂RNA解析といった独自性の高い検査から、食品試料の分析まで、常にサービスの幅を広げる挑戦を続けています。 こうした取り組みを通じて人々の健康をより深く理解し、お客様と共に新たな解決策を生み出す。それが私たちの目指す、お客様との理想のパートナーシップです。 3. 臨床研究事業 どんなに素晴らしい製品やサービスも、科学的な根拠がなければ社会からの信頼は生まれません。私たちは、提供するもの全てがお客様に安心してご利用いただけるよう、臨床検査を通じてその有効性・安全性を厳しく検証しています。 当社は、少人数のプレ試験から数百名規模の大規模試験、オンラインのリモート試験まで、多様な臨床試験を得意とする食品CRO・SMOです。自治体や大学と連携した産学官連携の試験も手掛けるなど、目的に応じた最適なフィールドで臨床試験を実施しています。 私たちの最大の強みは、試験デザインのコンサルティングから、統計解析、論文作成、機能性表示食品の届出に至るまで、全プロセスを自社で一貫して実行できること。これにより、お客様の様々なご要望へ、スピーディーかつ柔軟にお応えすることが可能です。 郵送検査、受託検査、そして臨床検査。これら3つの事業はすべて、「生活習慣のミスマッチをゼロにする」という一つのミッションに繋がっています。 もしあなたが、科学への探究心と、人の健康に貢献したいという温かい想いをお持ちなら、きっと当社でその力を存分に発揮できるはずです。 私たちと一緒に、一人でも多くの人が「楽しく健康な毎日」を送れる未来を創っていきませんか。 あなたからのご応募を、心よりお待ちしています。
自宅からカンタン検査! 郵送検査サービスを展開しています。
学会発表の様子。多くの方に関心を寄せていただいています。
年に2回行われる全社会議後の懇親会の様子です

What we do

自宅からカンタン検査! 郵送検査サービスを展開しています。

学会発表の様子。多くの方に関心を寄せていただいています。

一人ひとりの「健康」に、科学の光をあてる仕事。私たちと一緒に、生活習慣のミスマッチをゼロにしませんか? 「もっと多くの人を笑顔にしたい」「日々の生活から健康を支えたい」――そんな強い想いを抱き、仕事を探しているあなたへ。 私たち、株式会社ヘルスケアシステムズは、「世界をもっと楽しく健康に」をビジョンに掲げ、「生活習慣のミスマッチをゼロにする」というミッションに真摯に取り組むヘルスケアカンパニーです。最先端の科学とテクノロジー、そして何よりも社員一人ひとりの情熱を原動力に、人々の健康を深く理解し、より良い生活を送れるようサポートしています。私たちの事業は、単なる検査や研究に留まりません。それは、一人ひとりの「楽しい」と「健康」が両立する未来を創造する挑戦です。 私たちの事業は、以下の3つの主要な領域が密接に連携し、シナジーを生み出すことで成り立っています。 1. 郵送検査事業 「健康管理は、もっと身近で手軽であるべき」――私たちはそう考え、多忙な日々の中でもご自身の健康状態と手軽に向き合えるよう、郵送検査事業に注力しています。 ご自宅で簡単に、そして高精度にご自身の状態をチェックできる検査キットを提供。お客様は都合の良い時に検体を採取し郵送するだけで、分析結果を受け取ることができます。 私たちの役割は、単にデータをお返しすることだけではありません。その結果を分かりやすく解説し、具体的な改善策を提案することで、お客様が自律的に健康を管理できる社会の実現を目指しています。「結果を見て具体的な行動につながった」といった喜びの声が、私たちの何よりの励みです。 2. 受託検査事業 私たちは、血液や尿、唾液などを対象とした高品質な受託検査サービスで、様々な研究や医療の現場を力強くサポートしています。 しかし、ただ検査をするだけでは満足しません。エクオール検査や皮脂RNA解析といった独自性の高い検査から、食品試料の分析まで、常にサービスの幅を広げる挑戦を続けています。 こうした取り組みを通じて人々の健康をより深く理解し、お客様と共に新たな解決策を生み出す。それが私たちの目指す、お客様との理想のパートナーシップです。 3. 臨床研究事業 どんなに素晴らしい製品やサービスも、科学的な根拠がなければ社会からの信頼は生まれません。私たちは、提供するもの全てがお客様に安心してご利用いただけるよう、臨床検査を通じてその有効性・安全性を厳しく検証しています。 当社は、少人数のプレ試験から数百名規模の大規模試験、オンラインのリモート試験まで、多様な臨床試験を得意とする食品CRO・SMOです。自治体や大学と連携した産学官連携の試験も手掛けるなど、目的に応じた最適なフィールドで臨床試験を実施しています。 私たちの最大の強みは、試験デザインのコンサルティングから、統計解析、論文作成、機能性表示食品の届出に至るまで、全プロセスを自社で一貫して実行できること。これにより、お客様の様々なご要望へ、スピーディーかつ柔軟にお応えすることが可能です。 郵送検査、受託検査、そして臨床検査。これら3つの事業はすべて、「生活習慣のミスマッチをゼロにする」という一つのミッションに繋がっています。 もしあなたが、科学への探究心と、人の健康に貢献したいという温かい想いをお持ちなら、きっと当社でその力を存分に発揮できるはずです。 私たちと一緒に、一人でも多くの人が「楽しく健康な毎日」を送れる未来を創っていきませんか。 あなたからのご応募を、心よりお待ちしています。

Why we do

「テレビで見た健康法、試したけど効果が分からなくて…」 「SNSで話題のサプリ、『これなら!』って期待したのに、結局効果が分からなくて飲むのをやめちゃった…」 多くの人が、健康のために様々な情報を取り入れ、試しています。でも、その行動に確信が持てなかったり、漠然とした不安を感じたり…。 せっかく始めた健康習慣を「効果がないかも」と諦めてしまうのは、とても勿体ないことです。 私たちは、この「なぜ健康行動が続かないのか?」という問いに、真摯に向き合ってきました。 そして見えてきたのは、多くの場合、その原因が「自分に合った健康行動を選べていない」という、シンプルな事実でした。 だから私たちは、まず「ご自身の健康状態を、正しく知る」ことから始めるべきだと考えました。 そのためのツールが、独自の郵送検査サービス「カラダのものさし®」です。 これまで大学や研究機関でしか測れなかったような高度な検査を、ご自宅で、しかも手軽な価格で。採血のような痛みを伴わない方法にこだわるのも、誰もが心理的なハードルなく、ご自身の身体と向き合えるようにしたいからです。 私たちの役割は、個人のお客様を支えるだけではありません。 企業様に対しても、製品やサービスの有効性を科学的に検証する臨床試験サポートを提供し、消費者の皆様が安心して商品を選べる社会づくりに貢献しています。 検査の、その先へ。一人ひとりが自分のカラダと対話し、最適な健康習慣を見つけ、そして「楽しく健康な毎日」を送る。そんな未来を、私たちは皆様と一緒に創っていきたいと願っています。

How we do

年に2回行われる全社会議後の懇親会の様子です

ヘルスケアシステムズは、「生活習慣のミスマッチをゼロにする」というミッションのもと、郵送検査サービス「カラダのものさし®」を中心に、健康課題の可視化と行動変容を支援する事業を展開しています。 検査は自宅で完結し、スマートフォンから結果を確認できる手軽さが特徴。 企業・自治体・医療機関との連携も多く、社会的な広がりを持つサービスです。 この事業は、社内の複数部署が連携して支えています。 ○ 営業企画部 郵送検査や臨床試験の企画・提案、企業・自治体との連携、販促物やWeb制作などを担う推進部門。 ○ 検査事業部 郵送で届いた検体の受領・測定・品質管理を行う部門。正確で信頼性の高い検査結果を提供。 ○ 研究開発部 新しい検査項目や技術の開発を担当。大学や企業との共同研究も推進。 ○ 臨床研究事業部 食品やサービスの効果を検証する臨床試験を企画・運営。試験設計から解析・発表まで一貫対応。 ○ ICT部 社内システムの開発・運用を担い、業務効率化やWebサービス改善を支援。 ○ 経営企画部 会社全体の戦略立案や事業計画の策定、予算管理などを担い、組織の方向性を定める役割を果たす。 ○ 総務部 人事・労務・経理など、会社運営を支える基盤部門。制度設計や環境整備にも注力。 社内では、部署を越えた協力体制が根づいており、バーチャルオフィスを活用した日常的なコミュニケーションや、年2回の全社会での表彰・懇親会などを通じて、風通しの良い職場環境を築いています。 働き方も柔軟で、在宅勤務やフレックス制度、短時間勤務など、ライフステージに応じた選択が可能です。 社員構成は非常に多様で、ベテランから若手まで幅広い層が活躍しています。 特に中途採用者が多く、食品・医療・教育・アパレルなど異業種からの転職者も多数在籍。 新卒・中途の区別なく、誰もが平等にチャンスを得られる環境です。 多様性を尊重し、個々の働き方を支える組織として、育児・介護などにも柔軟に対応しています。 多様な経験を持つ私たちが、それぞれの職種で成長していくために不可欠なのが、互いを尊重し、協力し合う「互助」の精神です。 特定の誰かに頼るのではなく、社員全員が主役になれる職場を目指しています。日々の業務で「ひとつ上の挑戦」を積み重ね、自らの可能性を広げていく。その挑戦を会社が全力でサポートし、実力ある社員を育成します。 この文化を支えるのは、何事にも誠実に取り組み、努力を怠らず、常に新しい知識や経験を求める好奇心です。 あなたの情熱を、社会貢献性の高い仕事で活かしてみませんか? 私たちと一緒に、人々の生活をより豊かに、そしてより健康にする未来を創造していきましょう。

As a new team member

あなたにお任せしたいのは、まさに「ゼロからサービスを創り、世の中に届ける」プロジェクトマネージャー(PM)です。 私たちは、単なる検査キットを売っている会社ではありません。「健康」を軸にした新しいサービスや事業そのものを、自分たちの手で生み出している会社です。 「PMって経験がないと難しそう…」と思うかもしれません。でも、心配はいりません。私たちが重視するのは、決まったやり方に固執しない柔軟な発想と、「これを実現したい!」という強い熱意です。 【具体的な業務内容】 入社後の具体的な業務の流れは、以下の通りです。 Step1:企画立案と市場分析 営業部門からの顧客ニーズ、研究部門の技術シーズ、市場のトレンドなど、様々な情報源から新商品・サービスのアイデアを創出します。市場調査や競合分析を行い、企画として具体化していきます。 Step2:サービス設計と関係部署との連携 固まった企画を基に、サービスの具体的なフローや仕様を設計します。実現に向けて、営業、研究、広報など、社内の関連部署と連携し、プロジェクトチームを組成します。 Step3:プロジェクト全体の進捗管理 プロジェクトの責任者として、上市(ローンチ)までの全工程を管理します。コンセプト決定、スケジュール策定、システム要件定義、資材調達など、多岐にわたるタスクをリードし、プロジェクトを成功に導きます。 <働き方に関する補足> 入社後のミスマッチを防ぐためにお伝えしたいのですが、私たちの勤務は、チームやプロジェクトの方針を最優先としています。 そのため、状況によってはリモートワークが難しい日や期間が発生する可能性もございますこと、予めご理解いただけますと幸いです。(フルリモート勤務は不可となります) 【未経験でも大丈夫な理由】 PM経験は問いません。入社後は、PMの責任者である課長が、OJT形式であなたをマンツーマンでサポートします。小さなタスクから始めて、徐々に大きな裁量をお任せしていくので、安心して飛び込んできてください。私たちが求めるのは、完成されたスキルよりも、あなたの「やってみたい」という気持ちです。 【この仕事の魅力】 自分のアイデアが「商品」になる手触り感 多様なプロを率いる「司令塔」としての面白さ 社会の「健康」に貢献する大きなやりがい 【こんな仲間を待っています!】 指示待ちではなく、自分で考えて動くのが好きな方 部署や立場の違う人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めるのが好きな方 複雑な物事を整理して、前に進めることに燃える方 「人の健康に貢献したい」「社会を良くしたい」という強い想いがある方 失敗を恐れず、何事にもポジティブにチャレンジできる方 もし、あなたが未来のヘルスケアを自分の手で創ってみたいと思っているなら、ぜひ一度お話をお聞かせください。あなたの挑戦を、私たちは全力で応援します!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2009

    70 members

    • Expanding business abroad/

    東京都港区新橋五丁目27番1号 パークプレイス5階