Discover companies you will love

  • Customer Support
Customer Support

on 2025-10-10

27 views

0 requested to visit

地方創生×キャリアアップが気になる方、お気軽にどうぞ!

Meetup

2025.Nov.18
TUE
TUE
18:00 ~
at 東京都中央区日本橋1-3-13
at 東京都中央区日本橋1-3-13
Tokyo

桑島 敏彦

2017年より、北こぶしリゾート 専務取締役。 知床出身→札幌→オーストラリア→東京→知床へ帰郷。 2017年より北こぶしリゾート 専務取締役に就任し、現在、知床と東京を拠点に国内外を飛び回る。 知床の役割を「世界中の人々のネイチャーリテラシーを向上させる」ことと信じて、常に視座を広く持ち、知床や私たちのホテルが世界中から旅先として選ばれ続けるために行動を起こしています。 愛犬 黒ラブ。ムツゴロウ王国を作ることが、幼い頃からの夢。

桑島 大介

2017年より、北こぶしリゾート 代表取締役。 世界自然遺産 知床にあるリゾートホテルの運営を中心に、故郷でもあるこの地の持続性を考えつつ、ホテル業に囚われない様々な挑戦と変革を起こしています。 この世界に誇れる知床の魅力を世界に発信し、地域課題の解決などにも着手。ホテルスタッフならびにステークホルダーの皆様のご支援、そして、知床への感謝を忘れずに、更なる発展のため、次なる変革を進めていきます。 サウナが好きで、ほぼ毎日サウナに入っています。

村上 晴花

大阪出身→大学で野生動物・ヒグマのことを調査→世界自然遺産 知床のホテル業に飛び込む。 リゾートホテルの広報担当、地域貢献活動の実行隊長、ゴミ拾い団体の代表、ネイチャーガイド、環境教育、地域イベントの実行委員長などなど、雄大な自然が身近にある北海道・知床でより豊かに過ごし、この環境を未来に残せるように、今、自分にできることをひたすらやり続けています。 森歩き、登山、サイクリング、スキーシューなど、知床での外遊びが大好きで、最近シーカヤックを始めました!早寝早起きタイプです🌞

Hosting members

2017年より、北こぶしリゾート 専務取締役。 知床出身→札幌→オーストラリア→東京→知床へ帰郷。 2017年より北こぶしリゾート 専務取締役に就任し、現在、知床と東京を拠点に国内外を飛び回る。 知床の役割を「世界中の人々のネイチャーリテラシーを向上させる」ことと信じて、常に視座を広く持ち、知床や私たちのホテルが世界中から旅先として選ばれ続けるために行動を起こしています。 愛犬 黒ラブ。ムツゴロウ王国を作ることが、幼い頃からの夢。

Why we host

就職活動やキャリアを考えるうえで、「都会か地方か」という選択肢に悩む学生も多いはず。 本セミナーでは、世界自然遺産・知床で長年親しまれてきた老舗旅館を大きくリニューアルし、海外からも注目を集めるリゾートへと成長させた 北こぶしリゾートの代表 をゲストに迎えます。 人手不足、人口減少、自然との共存…。地方が直面するリアルな課題にどう挑み、乗り越え、ブランドとして磨き上げたのか? 現場の経営者だからこそ語れる成功の秘訣を、直接聞くことができる特別な機会です。 さらに講演後には 質疑応答の時間 をご用意。みなさん自身のキャリアや学びにつながるヒントを、ぜひその場で聞いてみてください。
流氷を眺めながら入れるサウナを完備

What we'll do

人手不足、人口減少、自然との共存――地方が直面する課題をどう乗り越えればよいのか? 本セミナーでは、世界自然遺産・知床で老舗旅館をリブランディングし、いまや海外からも人気を集めるリゾートへと進化させた 北こぶしリゾート社長 をお招きし、その成功の秘訣を伺います。 さらに、ブランディングのプロフェッショナルであり、2,900社以上の企業支援実績を持つ イマジナ代表・関野吉記氏 が登壇。地方戦略や地方創生に不可欠な「ブランディングの力」について解説します。 講演後には質疑応答の時間も設け、学生のみなさんが抱く疑問や関心に直接お答えします。 都市就職が当たり前とされがちな今、地域を舞台にしたキャリアや働き方を考える特別な機会です。 ・実践と理論を同時に学べる 北こぶしリゾート社長から「地方創生のリアル」を、関野氏から「戦略的ブランディング」を学ぶことで、両輪の視点を得られます。 ・地方でのキャリアの可能性が広がる 「地域で働く・生きる」を現実のものとして考えられるきっかけになります。 ・質疑応答で双方向に学べる ワークはありませんが、自分の興味に沿った質問ができる貴重な機会です。 ・将来のキャリアや研究テーマにつながる サステナビリティや地域ブランド戦略など、今後のキャリア設計に直結するヒントが得られます。

Why we host

流氷を眺めながら入れるサウナを完備

就職活動やキャリアを考えるうえで、「都会か地方か」という選択肢に悩む学生も多いはず。 本セミナーでは、世界自然遺産・知床で長年親しまれてきた老舗旅館を大きくリニューアルし、海外からも注目を集めるリゾートへと成長させた 北こぶしリゾートの代表 をゲストに迎えます。 人手不足、人口減少、自然との共存…。地方が直面するリアルな課題にどう挑み、乗り越え、ブランドとして磨き上げたのか? 現場の経営者だからこそ語れる成功の秘訣を、直接聞くことができる特別な機会です。 さらに講演後には 質疑応答の時間 をご用意。みなさん自身のキャリアや学びにつながるヒントを、ぜひその場で聞いてみてください。

What we'll do

人手不足、人口減少、自然との共存――地方が直面する課題をどう乗り越えればよいのか? 本セミナーでは、世界自然遺産・知床で老舗旅館をリブランディングし、いまや海外からも人気を集めるリゾートへと進化させた 北こぶしリゾート社長 をお招きし、その成功の秘訣を伺います。 さらに、ブランディングのプロフェッショナルであり、2,900社以上の企業支援実績を持つ イマジナ代表・関野吉記氏 が登壇。地方戦略や地方創生に不可欠な「ブランディングの力」について解説します。 講演後には質疑応答の時間も設け、学生のみなさんが抱く疑問や関心に直接お答えします。 都市就職が当たり前とされがちな今、地域を舞台にしたキャリアや働き方を考える特別な機会です。 ・実践と理論を同時に学べる 北こぶしリゾート社長から「地方創生のリアル」を、関野氏から「戦略的ブランディング」を学ぶことで、両輪の視点を得られます。 ・地方でのキャリアの可能性が広がる 「地域で働く・生きる」を現実のものとして考えられるきっかけになります。 ・質疑応答で双方向に学べる ワークはありませんが、自分の興味に沿った質問ができる貴重な機会です。 ・将来のキャリアや研究テーマにつながる サステナビリティや地域ブランド戦略など、今後のキャリア設計に直結するヒントが得られます。

0 recommendations

Company info

Founded on 06/1960

130 members

斜里郡斜里町ウトロ東172

Location

東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階(コングレスクエア日本橋 ホールC)

0/10registered

Registration deadline Nov 17, 2025, 23:59

Location

東京都中央区日本橋1-3-13 東京建物日本橋ビル3階(コングレスクエア日本橋 ホールC)

Company info

Founded on 06/1960

130 members

斜里郡斜里町ウトロ東172