Discover companies you will love

  • Art / Design
  • NEW
Art / Design
Deadline Approaching

on 2025-10-09

33 views

0 requested to visit

1時間1本勝負!グラフィックデザイン腕試し🔥 デザイナー向けイベント

Meetup

2025.Oct.17
FRI
FRI
12:00 ~
at 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
at 東京都渋谷区恵比寿4-20-3
Tokyo

横山 仁美

札幌市出身。 印刷物のデザインに4年ほど携わり、その後、職業訓練校にてWeb制作の基本的な知識について学びました。 趣味は音楽やラジオを聴くこと、お笑いをみることです。

ノジマ アリサ

デザインコンサルティングファーム・株式会社SEESAWの採用担当の野島です! SEESAWにご興味のある方はお気軽にご連絡ください。 前職ではクリエイター専門の採用サービスを運営しており、 クリエイティブ系キャリア形成+採用の領域が専門となります。 (その他にもゲーム系制作会社やECベンチャーなど、転職経験多数あります) みなさまの良いところを引き出したり、 キャリアに迷っている方には客観的な意見を出したりできるような面談をしています。 楽しい、実りのある時間になるように心がけています。 また、クリエイターのキャリア全般における相談や、情報交換も歓迎です◎ 猫派です。

Hosting members

札幌市出身。 印刷物のデザインに4年ほど携わり、その後、職業訓練校にてWeb制作の基本的な知識について学びました。 趣味は音楽やラジオを聴くこと、お笑いをみることです。

Why we host

大好評第二回! グラフィックデザインをさらに鍛えたい方が集まって作って講評し合う会です🔥 👩‍💻「Webデザインを中心にやってきたけど、もっとグラフィックやってみたいな」 👨‍💻「他のデザイナーはどうやってグラフィックに取り組んでいるんだろう?」 そんなデザイナーが集まってみんなでグラフィックデザインをもっとやる会です。 すでに仕事で取り組んでいる人でも、これからもっと挑戦したい人でもOK。 お題に挑戦して、フィードバックをしたり聞いたりして、グラフィックに浸かる2時間のワークショップです! 過去200名ほどのデザイナーが参加してきたエビスデザイナークラブを主催するデザイン会社SEESAWのイベントです 💁‍♂️ ⏰️ 1時間1本勝負!バイブスでデザインしてみよう 今回のワークショップでは、1時間を使って制作、もう1時間で講評会(フィードバック会)を行います。 短い時間でも形になるようなデザインのお題を用意しています。 講評会は堅苦しいものではなく、和気あいあいと話し合える空気の中で行います。 誰かの作品を見て、思ったことを言えばOK。キャリアも経験もこの場では関係なしです。 広い視点で見ることができて、新たな発見や成長に繋がります。 【前回の様子】 前回はくじ引きで決まった文庫本タイトルから、1時間で装丁を作成。 既存の装丁に混ぜて発表し、他の参加者にどれが自分がデザインしたものかを当ててもらいます。 そしてテーマに沿ってデザインできているか、他のものとの違いはどこなのか、分析をしながら評価点、改善点を探ります。 SEESAWのアートディレクター山口の過去の経験から、社内のデザイナー同士で取り組んでいるトレーニングを元に今回のプログラムを作りました。 参考記事:おすすめのグラフィックデザイン練習法(グラ塾について) https://note.com/93_design/n/n07c832fa4ccb 🌟 こんなデザイナーにおすすめ ・WebデザインやUIデザインを仕事にしているが、グラフィックデザインもやってみたい方 ・社内にひとりしかデザイナーがいない環境の方 ・他のデザイナーと繋がりたい方 ・最近自由に楽しいものづくりができていない方 ・Web、UI、グラフィックデザイナー、アートディレクターなど、主にデジタルデザインに関わる仕事をしている方 (デザイナーとしての実務経験がある方ならどなたでも参加可能です)
9個の既存デザインと見比べて、どのデザインを作ったのかを当てることから話し合います!
大人気につき、第2回の開催です!

What we'll do

💭 イベント概要 日時: 10月17日(金) 20:00〜22:00(19:30開場) 場所: 株式会社SEESAW オフィス  東京都渋谷区恵比寿4丁目20番 恵比寿ガーデンプレイス19階 最寄り駅:恵比寿駅 参加費: 500円(飲食代として) ※Wantedlyだと決済ができないので、正式な応募フォームをお送りします 定員: 10名 持ち物: Illustrator、Photoshop、Figmaなど、自分がグラフィックデザインをするのに使用するツールが入ったPC 参加対象者: デザイナーとしての実務経験がある方(年数問わず) ※ 社会人デザイナー向けのイベントとなります 🕛 タイムテーブル 19:30 開場 20:00 ご挨拶、イントロダクション 20:05 お題発表、制作タイムスタート 21:00 休憩 21:05 講評タイム 22:00 ワークショップ終了、懇親会 22:30 解散 ※ 途中退席OK ① 制作タイム ご自身のPCでテーマに従ってデザインを作ります。全員がゼロからのスタート! 生成AIなどの活用もOKです。 できるところまで、制限時間内に作ってみましょう。 行き詰まったらSEESAWのアートディレクターやデザイナーに声をかけてみてください。 ② 講評タイム みんなの作品を既存のデザインと混ぜてみて、「どれが誰のデザイン?」という状態からスタート。 「ここがいいね!」「ここを少しこうするだけでさらに良くなるよ!」と言った意見を自由に言える講評会です。 正解も間違いもないので、安心して感想を伝え合いましょう。 💁‍♂️ SEESAWからは私たちがお迎えします 横山 株式会社SEESAW アートディレクター・デザイナー 野島 株式会社SEESAW 人事 and more.... 🏢 SEESAWってどんな会社? SEESAWは新規事業開発とブランディングに特化したデザインコンサルティング会社です。 さまざまなフェーズからビジネスの開発からグロースまでデザインを用いてサポートします。 詳しい実績はこちらから: https://seesaw-design.co.jp/ 💡 よくあるご質問 Q: 一人でも参加可能ですか? A: 大歓迎です!複数で参加する場合、ひとりずつご予約ください。 Q: 学生でも参加できますか? A: イベントの性質上、学生の方はご遠慮願います。 Q: 参加費はかかりますか? A: 本セミナーは飲食代のため500円頂戴しております。 Q: 途中参加、途中退席は可能ですか? A: 可能です。お帰りの際にスタッフにお声がけください。 🦐 エビスデザイナークラブについて 🦀 エビスデザイナークラブはSEESAW主催の制作のお仕事に従事するデザイナーやディレクターなど、 さまざまな方々とケータリングを囲みながらカジュアルに交流するイベントです。 2022年よりスタートし、累計200名以上の参加者があり、いつも和気あいあいとした雰囲気で行われています。 🏢 主催 株式会社SEESAW UXデザイン×ブランディングを軸にクライアントのクリエイティブパートナーとして伴走するデザインコンサルティングファームです。 https://seesaw-design.co.jp/

Why we host

9個の既存デザインと見比べて、どのデザインを作ったのかを当てることから話し合います!

大人気につき、第2回の開催です!

大好評第二回! グラフィックデザインをさらに鍛えたい方が集まって作って講評し合う会です🔥 👩‍💻「Webデザインを中心にやってきたけど、もっとグラフィックやってみたいな」 👨‍💻「他のデザイナーはどうやってグラフィックに取り組んでいるんだろう?」 そんなデザイナーが集まってみんなでグラフィックデザインをもっとやる会です。 すでに仕事で取り組んでいる人でも、これからもっと挑戦したい人でもOK。 お題に挑戦して、フィードバックをしたり聞いたりして、グラフィックに浸かる2時間のワークショップです! 過去200名ほどのデザイナーが参加してきたエビスデザイナークラブを主催するデザイン会社SEESAWのイベントです 💁‍♂️ ⏰️ 1時間1本勝負!バイブスでデザインしてみよう 今回のワークショップでは、1時間を使って制作、もう1時間で講評会(フィードバック会)を行います。 短い時間でも形になるようなデザインのお題を用意しています。 講評会は堅苦しいものではなく、和気あいあいと話し合える空気の中で行います。 誰かの作品を見て、思ったことを言えばOK。キャリアも経験もこの場では関係なしです。 広い視点で見ることができて、新たな発見や成長に繋がります。 【前回の様子】 前回はくじ引きで決まった文庫本タイトルから、1時間で装丁を作成。 既存の装丁に混ぜて発表し、他の参加者にどれが自分がデザインしたものかを当ててもらいます。 そしてテーマに沿ってデザインできているか、他のものとの違いはどこなのか、分析をしながら評価点、改善点を探ります。 SEESAWのアートディレクター山口の過去の経験から、社内のデザイナー同士で取り組んでいるトレーニングを元に今回のプログラムを作りました。 参考記事:おすすめのグラフィックデザイン練習法(グラ塾について) https://note.com/93_design/n/n07c832fa4ccb 🌟 こんなデザイナーにおすすめ ・WebデザインやUIデザインを仕事にしているが、グラフィックデザインもやってみたい方 ・社内にひとりしかデザイナーがいない環境の方 ・他のデザイナーと繋がりたい方 ・最近自由に楽しいものづくりができていない方 ・Web、UI、グラフィックデザイナー、アートディレクターなど、主にデジタルデザインに関わる仕事をしている方 (デザイナーとしての実務経験がある方ならどなたでも参加可能です)

What we'll do

💭 イベント概要 日時: 10月17日(金) 20:00〜22:00(19:30開場) 場所: 株式会社SEESAW オフィス  東京都渋谷区恵比寿4丁目20番 恵比寿ガーデンプレイス19階 最寄り駅:恵比寿駅 参加費: 500円(飲食代として) ※Wantedlyだと決済ができないので、正式な応募フォームをお送りします 定員: 10名 持ち物: Illustrator、Photoshop、Figmaなど、自分がグラフィックデザインをするのに使用するツールが入ったPC 参加対象者: デザイナーとしての実務経験がある方(年数問わず) ※ 社会人デザイナー向けのイベントとなります 🕛 タイムテーブル 19:30 開場 20:00 ご挨拶、イントロダクション 20:05 お題発表、制作タイムスタート 21:00 休憩 21:05 講評タイム 22:00 ワークショップ終了、懇親会 22:30 解散 ※ 途中退席OK ① 制作タイム ご自身のPCでテーマに従ってデザインを作ります。全員がゼロからのスタート! 生成AIなどの活用もOKです。 できるところまで、制限時間内に作ってみましょう。 行き詰まったらSEESAWのアートディレクターやデザイナーに声をかけてみてください。 ② 講評タイム みんなの作品を既存のデザインと混ぜてみて、「どれが誰のデザイン?」という状態からスタート。 「ここがいいね!」「ここを少しこうするだけでさらに良くなるよ!」と言った意見を自由に言える講評会です。 正解も間違いもないので、安心して感想を伝え合いましょう。 💁‍♂️ SEESAWからは私たちがお迎えします 横山 株式会社SEESAW アートディレクター・デザイナー 野島 株式会社SEESAW 人事 and more.... 🏢 SEESAWってどんな会社? SEESAWは新規事業開発とブランディングに特化したデザインコンサルティング会社です。 さまざまなフェーズからビジネスの開発からグロースまでデザインを用いてサポートします。 詳しい実績はこちらから: https://seesaw-design.co.jp/ 💡 よくあるご質問 Q: 一人でも参加可能ですか? A: 大歓迎です!複数で参加する場合、ひとりずつご予約ください。 Q: 学生でも参加できますか? A: イベントの性質上、学生の方はご遠慮願います。 Q: 参加費はかかりますか? A: 本セミナーは飲食代のため500円頂戴しております。 Q: 途中参加、途中退席は可能ですか? A: 可能です。お帰りの際にスタッフにお声がけください。 🦐 エビスデザイナークラブについて 🦀 エビスデザイナークラブはSEESAW主催の制作のお仕事に従事するデザイナーやディレクターなど、 さまざまな方々とケータリングを囲みながらカジュアルに交流するイベントです。 2022年よりスタートし、累計200名以上の参加者があり、いつも和気あいあいとした雰囲気で行われています。 🏢 主催 株式会社SEESAW UXデザイン×ブランディングを軸にクライアントのクリエイティブパートナーとして伴走するデザインコンサルティングファームです。 https://seesaw-design.co.jp/

0 recommendations

Company info

Founded on 02/2016

20 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F

Location

東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F

0/10registered

Registration deadline Oct 17, 2025, 12:00

Location

東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F

Company info

Founded on 02/2016

20 members

  • Expanding business abroad/

東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F