Discover companies you will love

  • ToB Sales
  • 6 registered

コーヒーを食べる。急成長中のコーヒースタートアップの1人目の営業を募集!

ToB Sales
Mid-career

on 2025-10-07

138 views

6 requested to visit

コーヒーを食べる。急成長中のコーヒースタートアップの1人目の営業を募集!

Mid-career
Mid-career

糸山 彰徳

九州大学大学院システム生命科学府卒。同大学院にて分子生物学を専攻し博士号を取得。サントリーホールディングス株式会社に入社し、“BOSS”など飲料の商品開発やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。同社の社内ベンチャー制度にて「カフェレート-コーヒーを食べる-」事業の企画を立案し、2025年に株式会社モカブルを立ち上げ。

Ayumi Iwata

鈴木 史哉

株式会社モカブル's members

九州大学大学院システム生命科学府卒。同大学院にて分子生物学を専攻し博士号を取得。サントリーホールディングス株式会社に入社し、“BOSS”など飲料の商品開発やR&D戦略企画、新規事業開発を経験。同社の社内ベンチャー制度にて「カフェレート-コーヒーを食べる-」事業の企画を立案し、2025年に株式会社モカブルを立ち上げ。

What we do

“農家に大切に育てられたコーヒー豆の個性を余すことなく楽しんで頂きたい” 従来の「飲む」コーヒーでは、豆の約70%がフィルターに残され、アロマオイルなどの多くの美味しさが失われていました。 コーヒーの専門知識を持つ技術者を中心に、コーヒー豆の個性や美味しさを”まるごと”届けたいという思いから、モカブルは誕生しました。 私たちは、コーヒー豆を微粉砕し、サステナブル植物油脂と組み合わせる製法により、豆本来の風味と栄養を100%楽しめる新しいコーヒーの食スタイルを開発しました。 この独自技術により、産地ごとのコーヒー豆が持つ個性や魅力を余すことなく引き出し、ワインのように多様な味わいを楽しめる新しい嗜好品として提供しています。 ▶️展開中の商品 ●コスタリカ ヴォルカンシートSHG(ローステッド) ほろ苦く繊細なアロマ、甘く続く余韻 歴史ある農園で丁寧に育てられ、厳しい品質基準のもと選別されたコーヒー豆を使用 深煎り〜中煎り焙煎豆をバランスよくブレンドし、上質な苦味とともに複雑な甘みも感じられる味わい。 ●エチオピア イルガチャフィG1(フルーティ) まるで柑橘やイチゴのような、フルーティなアロマ ナチュラル製法を用いて小規模農園で丁寧につくられたコーヒー豆を使用。 浅煎りをメインにブレンドし、フルーティでクリーンな豆の個性が際立つ味わい。 ▶️パティシエとのコラボ実績 ●2019-20年 パティスリーヨシノリアサミ 浅見欣則様 ○店舗でのお取り扱い ○2019年4月 伊勢丹新宿店様 フランス展へのコラボ出品 ○2020年1月 伊勢丹新宿店様 サロン・デュ・ショコラへのコラボ出品 ●2024年 リフェンリ 清水佑紀様 ○2024年5月 そごう横浜店様 クッキー博覧会へのコラボ出品 ○2024年5月 伊勢丹新宿店様 マ・パティスリーへのコラボ出品 ○2024年7月 日本橋三越本店様 コラボ出品 ●2024年 nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO 村田友希様   ○2024年6月 父の日企画タブレット、店頭でのお取り扱い など
モカブル(キャレ)
産地ごとのコーヒー豆が持つ個性や魅力を余すこと届けています
代表、糸山のコーヒー開発への想いからスタート

What we do

モカブル(キャレ)

産地ごとのコーヒー豆が持つ個性や魅力を余すこと届けています

“農家に大切に育てられたコーヒー豆の個性を余すことなく楽しんで頂きたい” 従来の「飲む」コーヒーでは、豆の約70%がフィルターに残され、アロマオイルなどの多くの美味しさが失われていました。 コーヒーの専門知識を持つ技術者を中心に、コーヒー豆の個性や美味しさを”まるごと”届けたいという思いから、モカブルは誕生しました。 私たちは、コーヒー豆を微粉砕し、サステナブル植物油脂と組み合わせる製法により、豆本来の風味と栄養を100%楽しめる新しいコーヒーの食スタイルを開発しました。 この独自技術により、産地ごとのコーヒー豆が持つ個性や魅力を余すことなく引き出し、ワインのように多様な味わいを楽しめる新しい嗜好品として提供しています。 ▶️展開中の商品 ●コスタリカ ヴォルカンシートSHG(ローステッド) ほろ苦く繊細なアロマ、甘く続く余韻 歴史ある農園で丁寧に育てられ、厳しい品質基準のもと選別されたコーヒー豆を使用 深煎り〜中煎り焙煎豆をバランスよくブレンドし、上質な苦味とともに複雑な甘みも感じられる味わい。 ●エチオピア イルガチャフィG1(フルーティ) まるで柑橘やイチゴのような、フルーティなアロマ ナチュラル製法を用いて小規模農園で丁寧につくられたコーヒー豆を使用。 浅煎りをメインにブレンドし、フルーティでクリーンな豆の個性が際立つ味わい。 ▶️パティシエとのコラボ実績 ●2019-20年 パティスリーヨシノリアサミ 浅見欣則様 ○店舗でのお取り扱い ○2019年4月 伊勢丹新宿店様 フランス展へのコラボ出品 ○2020年1月 伊勢丹新宿店様 サロン・デュ・ショコラへのコラボ出品 ●2024年 リフェンリ 清水佑紀様 ○2024年5月 そごう横浜店様 クッキー博覧会へのコラボ出品 ○2024年5月 伊勢丹新宿店様 マ・パティスリーへのコラボ出品 ○2024年7月 日本橋三越本店様 コラボ出品 ●2024年 nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO 村田友希様   ○2024年6月 父の日企画タブレット、店頭でのお取り扱い など

Why we do

代表、糸山のコーヒー開発への想いからスタート

モカブルを世界の食文化に。 そして、コーヒー業界を一歩サステナブルへ 世界中で人々に愛されているコーヒー。 しかし、「飲む」ための抽出(ドリップ)という工程で、豆が秘める美味しさの大半が失われてしまうという課題があります。 農家の方に大切に育てられ、世界中の各地から丁寧に運ばれてくるコーヒー豆。 その個性を余すことなく引き出し、お客様に新たな美味しさを提供する。 「サステナブル だから 美味しい」というモカブルを、コーヒー農家の方々と一緒に、世界の食文化へと育てていくことで、コーヒーのバリューチェーン全体を変革していきたい。 そんな思いから、モカブルの事業を始めました。

How we do

【Mission】 世界を動かすコーヒー体験を再構築する 【Vision】 ひとくちの中に、味わい、サステナビリティ、イノベーションが重なる。 新たなコーヒーのNew Waveを。

As a new team member

「今までにない新しい市場を切り拓く営業をしたい」 「食の未来に関わる仕事がしたい」 「スタートアップの成長をリードしたい」 上記、どれか一つでも当てはまった方、まずはカジュアルにお話しませんか? 当社は「未来にわたってコーヒーに関わる人のすべてを幸せにする」ために存在する 新たなコーヒーのスタートアップです。 大企業、パティシエ、バリスタの方々など、様々なステークホルダーと一緒に、「コーヒーを食べる」という新たな食文化を日本から開発・発信しています。 そして、今回はモカブルの営業担当の創業コアメンバーを募集いたします! 【所属部門】 ・営業担当 【主な業務】 ・「コーヒーを食べる」という新しい市場を切り拓くための営業戦略の立案と実行 ・高級ホテル・百貨店・レストランなどへの新規開拓営業 ・営業部門全体の売上・利益管理 ・法人営業を主体とした販売交渉 ・営業チームの立ち上げとルールや仕組みの構築 ・社内各部門の間での業務やスケジュールの調整 ■必須条件(Must) ・法人営業のご経験(特にホテル、百貨店など歓迎) ・食べること/飲むことに強い関心をお持ちの方 ・Mission、Vision、Valueに共感できる方 ・課題解決能力 ・論理的思考(ロジカル・クリティカルシンキング) ■歓迎要件(Want) ・食品業界でのご経験 ・営業チームの立ち上げ経験 ・大手顧客との折衝経験 ■求める人物像 ・自己研鑽できる方 ・スピード感を持って自走できる方 ・顧客の課題に真摯に向き合える方 ・新規事業やスタートアップに関心がある方 ・未経験の領域にも関心を持ち、創業期に事業を立ち上げたい方 少しでも興味を持たれた方、ぜひ一度カジュアルにお話してみませんか? ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2025

    東京都渋谷区円山町5番5号 Navi渋谷Ⅴ3階