Discover companies you will love
kosuke ota
福岡の広告代理店、Web制作会社2社を経たのちにフリーランスを経験し、東京のWeb制作会社に入社。その後「東京のWeb制作会社の福岡支社立ち上げを経て、株式会社アクセサイト 福岡支社に入社。プランナー兼ディレクター。(企画提案からディレクション、たまにデザインやコーディング調整など) 以前は主に福岡市内の大手広告代理店様との取引があり、九州の自治体や大手企業のサイト制作、運用更新などを請け負っていました。 現在は東京のパートナー会社や直接取引が増え、主に首都圏や全国の中規模~大手企業のBtoB、BtoC案件に携わっています。Webの企画から入ることも多く、日本国内のナショナルクライアントをはじめとする様々な業種や規模の企業のコーポレートサイトやサービスサイト、ブランドサイト、キャンペーンサイト、商業施設サイト、オウンドメディアなどのWebの制作を手掛けています。(カメラ、自動車、鉄道、食品、化粧品、マンション、住宅、建設、セキュリティ、クラウドサービス、製造業、物流、ホテル&ウェディング、自治体、コンサルティング、通信機器、学校、クレジットカード、銀行、葬儀、病院、介護施設、宅配クリーニングなど) SEO施策やマーケティング、GA4についても業務上触れる機会も多く、制作に近いところについてはそれなりに精通しています。 経歴としては、html/cssコーダーを専任で約5年、デザイナーを営業/ディレクターと兼任で約15年以上、合計で20 年以上の業務経験を積んでおり、学生の頃からWebに触れています。クライアントの業界状況(競合他社、業界におけるポジション、現状サイトなど)を調査し、デザインや技術トレンドを鑑みてクライアントに合ったご提案をおこなっています。一度一緒にお仕事をさせていただいた代理店担当者などからご指名いただくことが多く、UI/UXにおいては一定のアクセシビリティ、ユーザビリティに配慮した制作を常に心がけており、Webの知見を頼りにされる機会が多いです。
Haruna Parra
デジタルハリウッドのWebデザイナーコース修了後、Web制作会社でWebデザインやコーディングを担当。その後、創業メンバーとしてアクセサイトに入社。現在はWebデザイナー兼ディレクターとして、サイト構成やスケジュールの策定、ユーザー視点での情報設計・デザイン設計、コーディングを意識したデザイン、ビジュアル提案、クリエイティブチェック、品質管理など、幅広い業務を担当。チームリーダーとしてメンバーのサポートや品質向上、チーム内外のコミュニケーション調整や協力体制の構築にも取り組む。クライアントに寄り添い、意図を的確に汲み取ることで、納期を守りながら期待を超える成果を目指している。
清水 誠
オプト、東急エージェンシー、博報堂、BSフジ等での経験を経て、2023年にアクセサイトへ入社。CXプランナーとしてデジタルデータを活用し、企画立案から業務の実施まで一貫して行うノウハウを持っている。コンサル、サービスデザイン、クリエイティブ開発、メディアプラン、プロモーションプラン、イベントの立案から、オンライン・オフライン広告運用、SNS運用、サイト制作など、幅広い経験を有し、様々なクライアントの課題解決に従事している。
坂梨 正典
地元福岡のIT企業にデザイナー兼プログラマーとして7年間勤務し、UI設計からバックエンド開発まで幅広く担当。その後、モバイル端末管理アプリを提供する会社で新サービスを開発し、リリース後に退職。個人事業主を経てアクセサイトに創業メンバーとして入社。自社クラウドサービス「MOGXA」のアプリケーションおよびバックエンド開発を担当。現在はCTOとして、社内インフラの整備や開発ルールの策定、クライアント要望に対する技術検証を担当。IT・デザイン・プログラミングの豊富な知識と経験を持つ。
0 recommendations
Company info