Discover companies you will love

  • 観光マーケティング
  • 6 registered

日本の魅力を世界へ!海外マーケティング事業部で新メンバー募集!

観光マーケティング
Mid-career

on 2025-10-02

117 views

6 requested to visit

日本の魅力を世界へ!海外マーケティング事業部で新メンバー募集!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

RYOTA UMENO

1997年生まれ。兵庫県伊丹市出身。同志社大学グローバル地域文化学部卒。 好きな言葉は「人事を尽くして天命を待つ。」 趣味は筋トレとサウナとカフェ巡り 年内にベンチプレス100キロ上げることが目標です。

田代涼太

兵庫県出身/1996年生まれ 2019年3月に同志社大学を卒業後、株式会社ネオキャリアへ入社。1年目~4年目まで新卒採用部にて、採用担当から採用マーケティングまで新卒採用領域を幅広く経験。 2022年10月に正社員2人目としてJAPAN SELECT株式会社へ入社。

自社メディアの運用で編み出した「バズり」の法則!SNSマーケティングのプロ集団として最前線を突き進む

田代涼太's story

落合 友彩

大阪府出身/1999年生まれ 関西大学を卒業後、フリーランスとしてアカウント運用・動画編集を経験。 正社員3人目としてJAPAN SELECT株式会社へ入社後、メディア事業部 編集長として統括を行う。

高林 萌子

JAPAN SELECT株式会社's members

1997年生まれ。兵庫県伊丹市出身。同志社大学グローバル地域文化学部卒。 好きな言葉は「人事を尽くして天命を待つ。」 趣味は筋トレとサウナとカフェ巡り 年内にベンチプレス100キロ上げることが目標です。

What we do

「Made in JAPANを世界に発信する」 そんな志を持った観光業界に特化をしたデジタルマーケティングの支援をしている創業4期目のスタートアップ企業です。 これまでの観光業界は「潤沢な資金」を持った企業のみ全国的に認知を広げていき、勝ち残ってきました。 しかし近年、InstagramやTikTokのような「低コスト」で「拡散力」の強いソーシャルネットワーキングサービス(通称SNS)が世に現れ、潤沢な資金の無い施設でも発信力を持つことができるようになりました。 そこから、新に魅力のある施設が全国的に知られていくようになりました。 これが本来の観光業のカタチであり、日本に散らばっている各地域の魅力を世界に発信するチャンスが訪れたのです。 そんなJAPAN SELECT株式会社が観光業界に対して行なっているサービスは... ◾️観光業界特化型 SNS運用代行支援 宿泊施設や飲食店のSNS運用代行を行なっており、各施設の集客における課題解決を主にInstagramとTikTokでのご支援を行なっています。 各施設の魅力を因数分解し、「誰に」「何を」「どのように」伝えるべきなのかを言語化し、企画立案を行います。 また、商品開発の提案・集客導線の確保・ブランディングの再定義など、SNS運用の枠組みに捉われずに、お客様に価値提供するにはどうしたらいいのかを日々考え、実行します。 北海道〜沖縄まで日本全国のお客様のご支援をしており、 文字通り日本全国の魅力をお届けしています。 ◾️おでかけ情報メディア JAPAN SELECT(https://www.japanselect.co.jp/service1/) 業界最大級の総フォロワー200万人・年間総PV数7億PVのお出かけ情報メディアを運営しています。全国47都道府県毎のお出かけメディアを運営しており、各地域の魅力発信に努めています。 各地域に特化することで、その都道府県の魅力を隅々まで伝えることができ、これまでスポットライトが当たらなかった地域を照らし続けます。 これからもまだ見ぬ魅力溢れる地域を見つけ、スポットライトを当てていきます。 ◾️インバウンド集客支援 在日海外インフルエンサーをキャスティングし、日本の施設の魅力を海外の方々に発信しています。 海外旅行に行く際に最も信頼度の高い情報源は自国の人が発信をしている内容です。 その国の人がその国の言語で魅力を伝えることに重きを置いています。 その他にも ・SNS広告(メタ広告を中心とした) ・GBP対策支援(Google Map) ・インフルエンサーキャスティング などその他にも様々なデジタルマーケティング支援を行なっています。

What we do

「Made in JAPANを世界に発信する」 そんな志を持った観光業界に特化をしたデジタルマーケティングの支援をしている創業4期目のスタートアップ企業です。 これまでの観光業界は「潤沢な資金」を持った企業のみ全国的に認知を広げていき、勝ち残ってきました。 しかし近年、InstagramやTikTokのような「低コスト」で「拡散力」の強いソーシャルネットワーキングサービス(通称SNS)が世に現れ、潤沢な資金の無い施設でも発信力を持つことができるようになりました。 そこから、新に魅力のある施設が全国的に知られていくようになりました。 これが本来の観光業のカタチであり、日本に散らばっている各地域の魅力を世界に発信するチャンスが訪れたのです。 そんなJAPAN SELECT株式会社が観光業界に対して行なっているサービスは... ◾️観光業界特化型 SNS運用代行支援 宿泊施設や飲食店のSNS運用代行を行なっており、各施設の集客における課題解決を主にInstagramとTikTokでのご支援を行なっています。 各施設の魅力を因数分解し、「誰に」「何を」「どのように」伝えるべきなのかを言語化し、企画立案を行います。 また、商品開発の提案・集客導線の確保・ブランディングの再定義など、SNS運用の枠組みに捉われずに、お客様に価値提供するにはどうしたらいいのかを日々考え、実行します。 北海道〜沖縄まで日本全国のお客様のご支援をしており、 文字通り日本全国の魅力をお届けしています。 ◾️おでかけ情報メディア JAPAN SELECT(https://www.japanselect.co.jp/service1/) 業界最大級の総フォロワー200万人・年間総PV数7億PVのお出かけ情報メディアを運営しています。全国47都道府県毎のお出かけメディアを運営しており、各地域の魅力発信に努めています。 各地域に特化することで、その都道府県の魅力を隅々まで伝えることができ、これまでスポットライトが当たらなかった地域を照らし続けます。 これからもまだ見ぬ魅力溢れる地域を見つけ、スポットライトを当てていきます。 ◾️インバウンド集客支援 在日海外インフルエンサーをキャスティングし、日本の施設の魅力を海外の方々に発信しています。 海外旅行に行く際に最も信頼度の高い情報源は自国の人が発信をしている内容です。 その国の人がその国の言語で魅力を伝えることに重きを置いています。 その他にも ・SNS広告(メタ広告を中心とした) ・GBP対策支援(Google Map) ・インフルエンサーキャスティング などその他にも様々なデジタルマーケティング支援を行なっています。

Why we do

MISSION:「Made in JAPAN」を世界に発信する 日本が今後世界に勝ち上がっていくには観光業しかないと我々は思っています。 現在日本は、様々なメディアで「世界の旅行先ランキング」で軒並み上位にランクインしています。 一方で、国内・国外問わず旅行先は主要都市に集中しています。 「日本の魅力は主要都市だけ」ではなく、主要都市に展開している企業の発信力が強いからなのです。 日本の観光業界はまだまだレガシーであり、この「低コスト」で「拡散力」のあるSNSを上手く活用できておらず、地方の魅力スポットの多くがまだあまり知られていません。 実際にSNSを本格的に活用しようとすると、専任の社員が必要になりますが、 宿泊施設や飲食店は日々忙しく、SNSに対して多くの時間を使うことができません。 そこで、JAPAN SELECT株式会社が観光業界をデジタルマーケティングで支援することで、より日本全国の魅力発信をし、地方も盛り上げていきます。 そして、より多くの観光客が地方の魅力にも気づくことで、世界に誇る観光国「日本」を築き上げていきます。 この世界観の実現によってJAPAN SELECT株式会社、これまで気づかれていなかった素晴らしいお出かけスポットが正当に評価され、消費者に届く時代を創造したいと考えています。

How we do

社内にあるこれまで積み上げてきたノウハウやデータを活用し、効果的かつスピーディーにデジタルマーケティング支援を行います。 ● 提案:「誰に」「何を」「どのように」伝えるのか?を試行錯誤する ● 認知:拡散力の高いSNSを活用し、認知拡大を図る ● 教育:ユーザーに継続してその施設の魅力を届け「行ってみたい」の感情を作り出す ● 導線:ユーザーの来店導線を作り、実来店に繋げる ● 伝聞:ユーザーがSNSに投稿することで口コミを広げていく 上記のサイクルをユーザー視点で回すことで、各施設の魅力を届けるべきターゲットに届け、施設への集客に繋げます。 これまでの成功事例を活用することはもちろん、成功事例に捉われない新たな施策を自ら創り出し、お客様に貢献します。 また、本質的な支援を行うためにSNSという領域だけに捉われず、その施設に必要な施策を提案します。 あくまでSNSはマーケティング手法の1つであり、正解ではない。 この言葉を常に持ちながら、多角的な視点からデジタルマーケティングのご支援を行います。 しかし、まだまだ少数精鋭のスタートアップ企業であり、これから数多くの仕組みを作り、より効果的な支援ができるようにしていく道中です。

As a new team member

⚫︎インバウンド市場向けの施策 Webマーケティングサービス「アスカラマーケ」は、クライアントのマーケティング課題に対して最適な戦略を設計し、実行プランをご提案するサービスです。 広告運用・SNS運用代行・インフルエンサーキャスティングなど、幅広い支援を行います。 クライアントから提供される情報をもとに、最適なマーケティング施策をご提案する場合もあれば、既存の施策を見直し、より効果的な形へと再構築する場合もあります。 クライアントが求めるゴールを正確に汲み取り、最も効果的なマーケティングプランとして設計・運用することが、アスカラマーケの最も重要な役割です。 ⚫︎仕事内容 - SNS運用におけるクライアント対応、アカウント運用に関するサポート - クライアントの課題解決や目標達成のための提案・実行 - SNS施策の進捗管理、レポート、効果測定、改善提案 - クライアントとの定期的なミーティングを通じた関係構築と信頼醸成 - 社内の運用チームと連携し、クライアントの成功をサポート 応募資格(必須) - JAPAN SELECTのミッション・ビジョン・バリューへの共感 - SNSマーケティングへの興味関心 - SNSマーケティングまたはtoB業界でのマーケティング、コンサルティング、それらに関連する職種での実務経験(1年以上) - 成長意欲のある方 応募資格(歓迎) - SNSを活用したビジネス経験がある - クライアントワークの経験がある方 - 自分の成長のために努力したい方 - 複数人のチームをマネジメントした経験がある人 - 仕事を頑張ってる自分が好きな方 求める人物像 - SNS運用やデジタルマーケティングに興味・関心がある方 - クライアント対応やコミュニケーションに自信がある方 - 創業4年、平均年齢27歳のスタートアップでの業務に興味・関心がある方 - 課題解決型の営業やサポート業務の経験がある方 - 自発的に動き、チームワークを大切にできる方 - 思考力があり、コミュニケーションの意図を読める方 - 数値をもとにPDCAを回し、改善提案・実行ができる方 - 学ぶことが好きな方 - マネジメントに興味のある方 - 責任感がある方 - 思いやりのある方 - 論理的思考力があり、リサーチ力が高い - 競合分析やマーケティング施策の検討をするため、情報を収集し、整理・考察する力がある • 「ただ調べる」だけでなく、そこから示唆を出せる能力 - コミュニケーション能力が高く、レスが早い • インフルエンサーやクライアントとの連携があるため、迅速かつ適切な対応ができる • 言語面でのスムーズなやり取りが可能(中国語&日本語) - マーケティングやSNSに強い興味を持っている - SNSマーケティングに関心がある」だけでなく、実際に発信や運用経験があると◎ - インフルエンサーの動向やトレンドを日常的にキャッチアップしている - 責任感が強く、タスク遂行能力が高い - 任された仕事を途中で投げ出さず、最後までやりきる力 - マルチタスクをこなせる人(リスト作成・交渉・分析など多岐にわたる業務) - 環境適応力があり、主体的に動ける - 留学生の場合は、日本特有の文化などに、順応できるか - 指示待ちではなく、自ら提案し、仕事を取りに行くスタンス - グローバルな視野を持ち、中国市場や飲食業に興味がある - 中国人観光客向けのマーケティングを担当するため、ターゲットのニーズに敏感である - 飲食業界・インバウンドビジネスの動向をキャッチできる人
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2022

    4 members

    • Average age of employees in 20s/

    〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19 恵比寿ビジネスタワー 10階