Discover companies you will love

  • プロデューサー
  • 1 registered

ここは、ブランドづくりの最前線です | プロデューサー / アシスタント可

プロデューサー
Mid-career

on 2025-10-16

176 views

1 requested to visit

ここは、ブランドづくりの最前線です | プロデューサー / アシスタント可

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

和也(ダダ) 岡田

1989年、大阪府生まれ。2016年に株式会社LIGに入社し、広告商材のセールスからキャリアをスタート。営業責任者として、Webマーケティング、数値管理、営業活動の推進に貢献し、さらに自社の教育事業の成長をサポートしました。その後、グループ会社の株式会社いいオフィスにて新規事業開発に従事。 2020年、株式会社SHIFTBRAINに入社。プロデューサーとして多様なプロジェクトを成功に導いた後、PRマネージャーとして広報戦略をリード。現在はCOO/CMOとして経営およびマーケティングの全般を統括。

Takuma Kato

SHIFTBRAINの代表で取り締まられる役・プロデューサー / FOURDIGIT広報顧問 / iDID共同事業責任者。1977年長野県塩尻市生まれ、大学卒業後フリーでwebデザイナーとして活動後、2003年に会社設立。2022年4月に息子2人と妻を説得し、福岡へ移住。月一1週間東京の二拠点生活者。

Fujiyoshi Masashi

SHIFTBRAIN随一のヒートテック着膨れ人、2児の父。 さまざまな企業のデザインに携わりつつ、紙・印刷・イラスト探求に勤しんでます。 ドラクエのモンスターのデザインと愛嬌のある動きが好きです。 awwwards 審査員メンバー 2022-

Aya Sato

SHIFTBRAIN inc.でHR / Office managerをやっています。 社歴はいつの間にか10年以上。 小学生の息子がいます。 主に人事を担当していますが制作以外のことを色々やっています。 事務総務、採用、評価制度、社内のルール制定、福利厚生の制定など。 クリエイティブな皆さんに囲まれて毎日刺激を受けつつ、皆さんの仕事がはかどる環境作りを目指して日々精進中です。

SHIFTBRAIN Inc. / シフトブレイン's members

1989年、大阪府生まれ。2016年に株式会社LIGに入社し、広告商材のセールスからキャリアをスタート。営業責任者として、Webマーケティング、数値管理、営業活動の推進に貢献し、さらに自社の教育事業の成長をサポートしました。その後、グループ会社の株式会社いいオフィスにて新規事業開発に従事。 2020年、株式会社SHIFTBRAINに入社。プロデューサーとして多様なプロジェクトを成功に導いた後、PRマネージャーとして広報戦略をリード。現在はCOO/CMOとして経営およびマーケティングの全般を統括。

What we do

デジタル領域を中心にコミュニケーションプランニング、デザイン、テクノロジーまでを一気通貫で行うデジタルクリエイティブエージェンシー。 2022年に創業20周年を迎えました。 企業/製品のブランディング、採用、キャンペーンなどを中心に、紙/デジタル/映像の範囲での制作を幅広く行っています。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 ●弊社オフィシャルサイト:http://www.shiftbrain.com/ ●X(Twitter):https://twitter.com/SHIFTBRAIN ●Facebook:http://www.facebook.com/SHIFTBRAIN ●Instagram:https://www.instagram.com/shiftbrain_tokyo/ ●SHIFTBRAIN note(自社プロジェクトやイベントレポートなど)https://note.com/shiftbrain ●WORKS GOOD! MAGAZINE:https://works-good.com/ ●WORKS GOOD! MAGAZINE Twitter:https://twitter.com/worksgoodmag --- ●20周年記念サイト:https://shiftbrain.com/20th/ ●SHIFTBRAIN Showreel 2023(制作実績動画):https://vimeo.com/802971224
美郷町PRページ「みさとと。」
45R デニムかるた
リモートワークになって4年。毎週金曜はオンラインの全社会で顔を合わせています。
モニター完備のオフィスに出社することもできます。
20th Anniversary Party
リモートワーク下のコミュニケーション施策として定期的にリアルイベントを開催(写真は陶芸教室)

What we do

美郷町PRページ「みさとと。」

45R デニムかるた

デジタル領域を中心にコミュニケーションプランニング、デザイン、テクノロジーまでを一気通貫で行うデジタルクリエイティブエージェンシー。 2022年に創業20周年を迎えました。 企業/製品のブランディング、採用、キャンペーンなどを中心に、紙/デジタル/映像の範囲での制作を幅広く行っています。 詳しくは、以下のサイトをご覧ください。 ●弊社オフィシャルサイト:http://www.shiftbrain.com/ ●X(Twitter):https://twitter.com/SHIFTBRAIN ●Facebook:http://www.facebook.com/SHIFTBRAIN ●Instagram:https://www.instagram.com/shiftbrain_tokyo/ ●SHIFTBRAIN note(自社プロジェクトやイベントレポートなど)https://note.com/shiftbrain ●WORKS GOOD! MAGAZINE:https://works-good.com/ ●WORKS GOOD! MAGAZINE Twitter:https://twitter.com/worksgoodmag --- ●20周年記念サイト:https://shiftbrain.com/20th/ ●SHIFTBRAIN Showreel 2023(制作実績動画):https://vimeo.com/802971224

Why we do

20th Anniversary Party

リモートワーク下のコミュニケーション施策として定期的にリアルイベントを開催(写真は陶芸教室)

●ミッション FEEL DRIVEN. − みんなが楽しみながらつくり、課題をクリアする − プロジェクトが始まるたびに思うことがあります。世の中は素敵な企業やサービスであふれている、と。しかしその魅力を伝えられていない、あるいはその魅力にすら気づけていない企業の、なんと多いことかと。 私たちは、クライアントの真ん中にある価値を見つけ出し、磨き、しかるべき人へ届けます。気づきや再発見があったり、驚いたり、ワクワクしたり、ドキドキしたり。受け手の心を揺さぶるようなクリエイティブを、関わるすべての人と楽しみながらつくり続けたい。そう思っています。 ●ビジョン SIGHT RENEWAL. − 世界を、明るいほうにシフトする − このビジョンは、なぜシフトブレインという名前をつけたのか、という創業当時の想いに起因します。 事実は事実として存在しています。それを悲観するか、何かの機会と捉えるかは自分次第であり、少しでも多くの人がプラスの方向でブレインをシフトできる世の中のほうがいい。 私たちは、クリエイティブを通じて一人でも多くの方の視点(SIGHT)を一新(RENEWAL)していくことを、つねに目指しています。

How we do

リモートワークになって4年。毎週金曜はオンラインの全社会で顔を合わせています。

モニター完備のオフィスに出社することもできます。

======== ◆会社について ・コロナをきっかけにリモートワークとなりました。 ・広島の江田島に支部があります。 ・世田谷代田のオフィスに出社することもできます。 ※自宅を仕事場にする方にはリモートワークサポートとして手当が支払われます。コワーキングなどで働きたい場合も経費精算プランがあります。 ・リモートで減ってしまうスタッフ間のコミュニケーションを補填するために定期的なリアルイベントを開催しています。 ・英語学習支援やスキルアップのための勉強、セミナーなどに利用できるサポート費あり。 ・過去の社員旅行はロンドン、シンガポール、金沢、伊豆など行き先は国内外様々。一番最近だと韓国に行きました。 ・全社リモートワークをすることになった経緯について、詳しくは、代表加藤のnoteをご覧ください。 ●コロナ禍でも楽しく、自分たちらしく働くために、オフィスを解約しました。 https://note.com/shiftbrain/n/n2db00d39d1f0 ●withコロナ時代。離れながら、繋がりながら、未来の働き方を探しにいこう。 https://note.com/shiftbrain/n/na53d8fdc171c ・シフトブレインが20周年を迎えるにあたって掲げたコピー『FEEL DRIVEN』に込めた想いを代表の加藤がnoteに綴りました。 ●FEEL DRIVEN − みんなで楽しんだ先にある、驚きや感動を目指して https://note.com/shiftbrain/n/ne54d3ab23b11 ========== ●チームについて ・モーションクリエイティブチーム(デザイナー/開発)、プロジェクトデザインチーム(P/PM)、コミュニケーションデザインチーム(PL)、コーポレートデザインチーム(PMO/Admin)、広報チーム があります。

As a new team member

シフトブレインはデジタルに軸足を置いたブランディングを得意とする会社です。Webサイトはもちろん、近年ではロゴやモーション、ネーミング、MVV、グラフィック、OOHなど幅広い仕事も増えてきました。Web制作会社ではなく、ブランディングエージェンシーとして舵を切ることができたのも、ひとえにプロデューサーの存在があったからだと確信をしています。 弊社のプロジェクトは、クライアントからお問い合わせをいただいた時からスコープが変わることは珍しくありません。なぜでしょうか? それは、クライアント自身が気づいていない課題や願望を引き出し、本質の部分から提言するプロデューサーがいるからです。プロジェクトの輪郭を浮かび上がらせ、それでいてクリエイターが自由に発想できる余白も残しながらバトンを受け渡す。この気持ちのよい連携の発端となっているのはプロデューサーであり、まさに、クライアントのブランドづくりの最前線として腕を振るっています。 今回、新たに才能あるプロデューサーを迎え入れることで、シフトブレインが提供するブランディングをさらに強化し、拡張していきたいと考えています。 ●お任せしたい仕事 - キーワード 課題の抽出、方向性の提示、進行のリード、環境整備、共創、採算と品質、先頭で解決、俯瞰 ●お任せしたい仕事 - フロー ・クライアント初期対応  →RFP対応、ヒアリング、要件整理、見積もり、スケジューリング、プレゼン ・チーム編成  →内部メンバー、外部パートナーのアサイン調整 ・案件進行中の折衝や調整 ・スケジュール、タスク管理 ・予算管理 ・PM、プランナー、デザイナー、エンジニアとの連携 ・品質管理(デザイン / 開発の仕上がり確認、レビュー) ●対象となる方 ・広告代理店やWeb制作会社で、アカウントプランナー/ディレクター/プロデューサーとして従事 ・事業会社のマーケティング部門などで、制作会社とやりとりしながら進行を担当 ・規模は中小〜中堅(30〜100人くらい)で、顧客対応を現場で幅広く経験している ・数字目標はもちろんだが「ブランドづくり」「顧客との長期的な関係」に関わりたい ・クリエイターとより密な関係になり、アイデア出しやアウトプットに関与したい ・スピード消化型の働き方よりも、腰を据えてクライアントの事業成長に貢献したい ●求めるスキルやマインド(必須) ・クライアント折衝の経験(提案・要件整理・調整など) ・スケジュールやタスク管理の基礎的なスキル ・チームワークを重んじ、自分だけでなく「成果を一緒につくる」マインド ・新しい領域に前向きに挑戦する柔軟さ ・常にクリエイターにリスペクトをもって接する姿勢 ●歓迎するスキルやマインド ・Web制作に関する基本知識(デザイン、開発、CMSなど) ・ブランディングやマーケティング、事業開発に関する知見 ・複数案件を同時並行で回した経験 ・予算管理や見積もり経験 ・自発的に課題を見つけ、仕組みづくりや改善まで提案できる姿勢 即戦力の方はもちろんですが、アシスタントとしてご入社も歓迎です。アカウント部門を統括する役員の岡田によるOJTを通じて、プロデューサーを目指していただきます。まずは一度、情報交換も兼ねて気軽にお話できたら幸いです。ご応募お待ちしています。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2003

25 members

  • Expanding business abroad/

155-0033 東京都世田谷区代田5丁目10-7 nakahara-sou 101