Discover companies you will love

  • フルリモート
  • 1 registered

働く場所は自由!ベンチャー採用に特化したRPOのリクルーターを募集!

フルリモート
Mid-career

on 2025-10-01

21 views

1 requested to visit

働く場所は自由!ベンチャー採用に特化したRPOのリクルーターを募集!

Mid-career
Mid-career

Keiyu Hanafusa

【略歴】 2014年パーソルキャリア株式会社に入社。人材紹介の法人営業担当として、エンジニア、ITコンサルタントなどの採用業務をメインに担当する。顧客の採用戦略立案、メンバーマネジメント業務に従事。 2018年オンラインアシスタントサービスを運営する株式会社キャスターに転職。リモートワーク特化の複数の人材サービスの立ち上げに関わる。PMFの仮説検証、営業数値管理、セールス実務などを担当。 2021年4月に株式会社シンギョクを起業し、代表に就任。 エンジニア採用特化のダイレクトリクルーティングサービス「core scout」の運営など、 日々クライアントのCTO、PMの皆さんとエンジニア採用を試行錯誤しながら取り組んでいます。 【自己PR】 エンジニア採用を中心に、採用全般の戦略立案から実行までを行えることが強みです。現状を定量・定性的に分析し、施策立案、実行、改善を繰り返していくことで、様々なクライアント、プロジェクトの課題解決をして参りました。

悠策 山田

スカウトを中心とした企業の採用支援や、事業会社の人事として採用業務などを担っています。 【略歴】 パーソルキャリア株式会社へ新卒入社し、不動産・建設業界を中心に人材紹介の法人営業に従事。2018年11月に共感採用という新しい採用の在り方を提起するHR Techのウォンテッドリー株式会社へ中途入社。セールス、カスタマーサクセス、イベント運営等を担当。 2022年3月より株式会社シンギョクで「core scout」の運営面全般を管掌。 プライベートの趣味は読書で、小説やビジネス書、漫画など様々なジャンルの本を読みます(漫画は読書ではないという人もいますが、漫画から学ぶことも多いので自分は読書だと信じています!笑)。

Hiroshi Ishikawa

2015年新卒でパーソルキャリアに入社。 人材紹介の法人営業を経験後、製造業エンジニア向けのキャリアアドバイザーとして、転職者様のサポートをさせていただいておりました。 2022年5月よりフリーランスとして奥霧島地域商社ツナガルたかはるにて事業開発に従事。 主に、地域資源のプロモーションに関わる業務、企業版ふるさと納税に関わる業務、地方の採用、人材に関わる業務を推進。その後、副業として関わっていた現職へ入社。

株式会社シンギョク's members

【略歴】 2014年パーソルキャリア株式会社に入社。人材紹介の法人営業担当として、エンジニア、ITコンサルタントなどの採用業務をメインに担当する。顧客の採用戦略立案、メンバーマネジメント業務に従事。 2018年オンラインアシスタントサービスを運営する株式会社キャスターに転職。リモートワーク特化の複数の人材サービスの立ち上げに関わる。PMFの仮説検証、営業数値管理、セールス実務などを担当。 2021年4月に株式会社シンギョクを起業し、代表に就任。 エンジニア採用特化のダイレクトリクルーティングサービス「core scout」の運営など、 日々クライアントのCTO、PMの皆さんとエンジニア採...

What we do

IT・Web業界のベンチャー、上場企業向けに「core scout(コアスカウト)」という、エンジニア職種を中心とした採用支援サービスを提供しています。 サービスサイト:https://core-scout.com/ 採用難易度が極めて高いエンジニア領域に対して、アクションがすぐに反映されやすいダイレクトリクルーティングという手法に特化することで、クライアントと一緒に、採用成功を実現しています。 業務としては、 ・プロジェクトの全体設計をする ・各現場とともに採用要件を決める ・活用する媒体を選定する ・日々選定、送信の質を高める ・数値を元に改善策を決め、実行する など、エンジニアの採用成功に向けたあらゆる施策を行っていきます。 エンジニアの採用成功には、各メンバーの日々の研鑽、社内のノウハウ蓄積が欠かせません。個社の事例をオープンにし、支援の質を高めています。 また、全メンバーがフルリモート、フルフレックスで働いていて、プロとして自由に生産性高く働ける環境をつくっています。

What we do

IT・Web業界のベンチャー、上場企業向けに「core scout(コアスカウト)」という、エンジニア職種を中心とした採用支援サービスを提供しています。 サービスサイト:https://core-scout.com/ 採用難易度が極めて高いエンジニア領域に対して、アクションがすぐに反映されやすいダイレクトリクルーティングという手法に特化することで、クライアントと一緒に、採用成功を実現しています。 業務としては、 ・プロジェクトの全体設計をする ・各現場とともに採用要件を決める ・活用する媒体を選定する ・日々選定、送信の質を高める ・数値を元に改善策を決め、実行する など、エンジニアの採用成功に向けたあらゆる施策を行っていきます。 エンジニアの採用成功には、各メンバーの日々の研鑽、社内のノウハウ蓄積が欠かせません。個社の事例をオープンにし、支援の質を高めています。 また、全メンバーがフルリモート、フルフレックスで働いていて、プロとして自由に生産性高く働ける環境をつくっています。

Why we do

大企業、スタートアップ、ベンチャーなど、多くの会社にとってエンジニア採用が事業成長の鍵です。一方で、経済産業省が発表したデータでは、2030年にはIT人材が最大で約79万人不足すると試算されています。 さらに、採用手法の多様化、複雑化も進み、採用担当に求められる専門性も日々高まっているという状況です。 そのような中で、人事や現場のエンジニア、経営陣など様々な方から以下のような声を聞いています。 ・現場を巻き込みながらエンジニア採用を進められる人がいない ・媒体毎に適切な運用改善をしたいが、手が回っていない ・質と量のバランスを保つのが難しい 私たちは、エンジニア採用の専門性と、ダイレクトリクルーティングのノウハウを磨き続けることで、採用成功に導いていきます。

How we do

『フルリモート・フルフレックスで生産性の高い働き方を実現』 創業以来フルリモート・フルフレックスで会社経営をしています。社内、クライアントともSlackでのチャットコミュニケーションをメインとし、無駄な会議は無くし、非同期でのコミュニケーションを推奨しています。 『採用のプロ集団がチームでサポート』 現メンバーは全員が採用業務の経験者です。個々人がプロとして専門性を持つ中で、日々知見をシェアしあいながらクライアントへの提供価値を高めていきます。 クライアント1社に対して役割を分けて3-4名の体制をしいており、質と量を担保できる運用体制を整えています。 ▼サポート体制 ・プロジェクトマネージャー:対クライアントの責任者。採用要件定義や改善提案など上流に携わる ・ディレクター:対社内の責任者。質と量のバランスを保ちつつ、プロジェクトが円滑に進行するよう取り仕切る ・実務担当:スカウトの選定や送信などの実務を担う また、メンバーが働きやすい環境の整備や自主学習を奨励するような制度を整えており、会社としてもメンバーの生産性が高まるようサポートしていきます。

As a new team member

採用のプロフェッショナルとして、クライアント企業の採用成功をリードしていただきます。 私たちは、 ・エンジニア採用に特化したダイレクトリクルーティング運用サービス ・スタートアップ・ベンチャー企業に特化したハンズオン支援 を展開しています。 特にダイレクトリクルーティングでは「エンジニア × スカウト」に絞ったサービスを提供しており、これまで数多くの採用成功を支援してきました。採用は「なんとなく」で進みがちな領域ですが、スカウトは行動と成果を数字で見える化できるため、改善や成果につなげやすいのが特長です。 こうして蓄積した知見をもとに、現在はクライアントの採用体制そのものを一緒に作り上げるハンズオン支援にも挑戦しています。 今回募集するリクルーターは、この両サービスの中心となってクライアントの採用戦略を動かしていただくポジションです。 ▼主な業務内容 ・クライアント対応の責任者として、採用プロジェクト全体をリードしていただきます。 (母集団形成や候補者対応などの実務は別担当が行います) ・プロジェクト全体の進捗管理 ・人事や現場エンジニアへのヒアリング、要件定義 ・採用課題の整理と改善施策の立案・実行 ・クライアント役員や現場を巻き込んだ採用体制づくり 担当は1人あたり6〜7社を目安にしており、幅広い企業と関わることができます。 ▼働く環境 ・週次の定例で、良い事例や課題をチーム全体で共有 ・クライアントごとの悩みを気軽に相談できる環境 ・自分のアイデアを活かし、新しい施策に挑戦できる文化 ▼チーム体制 ・リクルーター(今回の募集ポジション)  クライアントの採用責任者として、採用の上流工程をリード ・実務担当  母集団形成や候補者対応を中心に担当 ▼必須要件:以下いずれも必須です ・HR業界での営業またはカスタマーサクセスのご経験又は事業会社で採用のご経験のある方 ・業務でチャットツールのご経験がある方 (エンジニアポジションの知見は参画後にキャッチアップいただけます) ▼歓迎要件 ・エンジニア採用における知見 ・人事もしくは外部から採用支援を行った経験 ・スカウトツールの利用経験 ▼求める人物像 ・社内外の要望を満たしつつ、状況をより良くするための提案活動を主体的に行った経験 ・先回りしたコミュニケーションが得意で丁寧なコミュニケーションができる方 ・新しく何かを学ぶことが好きな方  私たちのクライアントはスタートアップベンチャーが中心で、常に変化のスピードが速い環境にあります。特にエンジニア採用支援をメインに行っているため、新しい技術やトレンドを素早くキャッチアップしながら対応していく力が求められます。そのため、日頃から新しいことを学ぶ姿勢を持ち、変化を楽しみながら成長できる方を歓迎します。 ▼本ポジションの魅力 ・サービス企画をはじめとした事業開発的な側面にも携われる ・クライアントがIT、Webのスタートアップが多く、窓口はCTO、VPoEなどエンジニアの役職者、代表・採用責任者と直接連携する為、エンジニア特化で専門性を深められる ・全体として満足度高く、短期解約がないプロジェクトばかりなので、クライアントの採用・人事課題に腰を据えて向き合える。 ・無形、立ち上げフェーズでサービスの料金、メンバーの人事制度など事業の根幹に関わる部分に関与できる ・チーム制なので、クライアントへの提案や改善行動に集中して時間を割くことができる ・フルリモート・フルフレックスの自由な働き方が可能(クライアントへの連絡は原則8時〜20時) ・メンバーが働きやすい環境の整備や自主学習(書籍購入補助)を奨励するような制度があり、生産性が高まるサポート有 採用代行に対してややネガティブな印象を抱く方がいるかもしれません。(実際にそんな声も耳にしました) ただ、弊社では「代行を入れるからこそ、採用企業価値や採用力の向上に繋がる」ことを目指していきたいと考えています。 少しでもご興味持っていただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話しできますと幸いです。 ご応募お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    悠策 山田さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    悠策 山田さんのアバター
    悠策 山田プロジェクトマネージャー
    悠策 山田さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    悠策 山田さんのアバター
    悠策 山田プロジェクトマネージャー

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK