Business social network with 4M professionals

  • ソフトフェアエンジニア
  • 2 registered

27卒|モダン技術でマイナンバー活用サービスを創る!新卒エンジニアを募集

ソフトフェアエンジニア
New Graduate

on 2025-10-30

148 views

2 requested to visit

27卒|モダン技術でマイナンバー活用サービスを創る!新卒エンジニアを募集

New Graduate
New Graduate

Koji Umemoto

人類の可能性を最大化する。

Kazuki Sawada

Developer Experienceを追求しています

岩崎 寛正

It's always darkest before the dawn. - 『夜明け前が一番暗い』 スタートアップは山あり谷ありで、様々な困難を乗り越える前は非常に苦しいものです。しかしながら、これを乗り越えたときの素晴らしい世界が見たいからこそ、この業界を愛しているのだと思います。

ポケットサイン株式会社's members

人類の可能性を最大化する。

What we do

ポケットサイン株式会社は、「マイナンバーカード」を活用した本人確認(eKYC)に特化したスタートアップです。 2022年に設立されたばかりの若い会社ですが、国が定める「公的個人認証サービス」のプラットフォーム事業者として、主務大臣の認定も受けており、社会的信頼のあるプロフェッショナル集団でもあります。 現在は主に以下の2つのプロダクトを軸に、自治体や企業に向けてサービスを展開しています。 ・ポケットサイン Verify(企業や行政が使える署名検証サービス) https://pocketsign.co.jp/news/14/ ・ポケットサイン(スマホで使えるデジタル身分証アプリ) https://pocketsign.co.jp/news/16/ これらを通じて、個人・企業・行政の「本人確認」をもっと簡単で正確に、そして安全にするための仕組みをつくっています。

What we do

ポケットサイン株式会社は、「マイナンバーカード」を活用した本人確認(eKYC)に特化したスタートアップです。 2022年に設立されたばかりの若い会社ですが、国が定める「公的個人認証サービス」のプラットフォーム事業者として、主務大臣の認定も受けており、社会的信頼のあるプロフェッショナル集団でもあります。 現在は主に以下の2つのプロダクトを軸に、自治体や企業に向けてサービスを展開しています。 ・ポケットサイン Verify(企業や行政が使える署名検証サービス) https://pocketsign.co.jp/news/14/ ・ポケットサイン(スマホで使えるデジタル身分証アプリ) https://pocketsign.co.jp/news/16/ これらを通じて、個人・企業・行政の「本人確認」をもっと簡単で正確に、そして安全にするための仕組みをつくっています。

Why we do

私たちが掲げているミッションは、「信用の摩擦をゼロにする」こと。 銀行口座の開設、行政手続き、転職活動や住まい探しなど、私たちの日常には「あなたが本人であること」を証明する場面がたくさんあります。でも、これってとても手間がかかりますよね。書類の準備や、証明写真のアップロード、窓口での長い待ち時間…。 この「手間=信用の摩擦」を減らせば、もっと多くの人が大事なことに時間を使えるようになると私たちは考えています。 マイナンバーカードとその中の「公的個人認証」という仕組みを活用すれば、こうした本人確認が一瞬で、安全にできる未来が実現できます。 私たちは、「あなたがあなたであること」を証明するコストを限りなくゼロに近づけることで、より良い社会の実現を目指しています。

How we do

ポケットサインは、若手中心のスタートアップですが、ISUCON優勝やSECCON準優勝経験者など、実力派エンジニアが集結しており、スピード感とクオリティの高いプロダクトづくりを実現しています。 また、本人確認の仕組みをただ「作る」だけではなく、 ・インフラ ・認証プラットフォーム ・スマホアプリとしてのサービス 3つのレイヤーすべてを自社で一貫して手がけているのも私たちの強みです。 さらに、社内はフラットでオープンな空気。社歴を問わず誰でもアイデアを出して開発に関われる環境があります。 ・社会貢献性の高いプロダクトに初期フェーズから関われる ・現場エンジニアから直接フィードバックがもらえる環境 ・複数の新規プロジェクトに触れることで、自分の興味を深掘りできる ・「本人確認」の社会課題にプロダクトで挑むリアルな現場 マイナンバーカードや公的個人認証といった“国レベルのインフラ”に関わるサービスを開発するスタートアップ企業の当社は、行政・民間・個人をつなぐ多様なプロダクトを、モダンな技術スタックで支えています。 私たちが大切にしているのは「ただ作る」ではなく、「なぜ作るのか」まで一緒に考えること。 課題の解決やユーザー体験の向上に、本気で取り組める仲間を募集します!

As a new team member

★業務内容 ・自治体・民間企業向けWeb/スマホアプリのフロントエンド開発 ・開発チームと一緒に進めるUI/UXの改善提案・実装 ・サービスの要件整理や設計ドキュメントの作成 ※配属チームによって業務内容は異なります ★得られる経験 弊社では、ISUCON優勝経験を持つCTOをはじめ、LINE・メルカリ・ピクシブなど出身の経験豊富なエンジニアと働く環境が整っています。現場での実務を通して、高い技術力とプロダクト開発力を身につけられることが魅力です。 ・コードレビューの習慣があり、先輩エンジニアからのフィードバックで自身の技術力をブラッシュアップ! ・AIツールを活用した開発を実践! ・スタートアップのスピード感の中で幅広い業務に従事! ・経営会議やMTGにも参加でき、会社や事業の全体像を掴もう! ・部署を横断した全体最適化を自ら推進できる! ★当社の魅力 ・視野が広がる:プロダクトだけでなく、技術・社会課題・ユーザー体験まで幅広く学べます ・やってみたい!が歓迎される:興味のある技術やタスクにどんどん挑戦できる環境です ・「なぜそれを作るのか」まで深く関われる:ただの実装担当ではなく、課題解決の一員として動けます ・正解がないおもしろさ:教科書通りではない、実際のプロダクト開発に飛び込めます ★開発環境 開発体制:アジャイル開発 言語:Go,TypeScript,Protobuf フレームワーク:Expo, React,Next.js,Vue.js,Nuxt.js, ビルドツール:Vite, Gradle, Github Actions ライブラリ:Buf, ConnectRPC, sqlc プラットフォーム:Google Cloud Platform,Amazon Web Services データベース:PostgreSQL, SpiceDB, Cloudflare D1 監視ツール:Sentry 実行基盤:Docker,Cloud Run, ECS on Fargate, Cloudflare Workers 構成管理:Terraform OS:macOS(開発機) ドキュメント:Markdown プロジェクト管理:Notion, GitHub ドキュメントツール:Notion, Google Workspace コミュニケーション:Slack, Google Meet その他ツール:Clerk ★応募資格 ・2027年3月卒業見込みの方(大学院卒も歓迎) ・学年、学科、専攻等不問 以下のいずれかに当てはまる方 ・Webサービスやスマホアプリの開発経験がある(個人開発・業務など) ・3日間以上のインターンシップに参加したことがある ・チームでの開発経験がある(サークル、部活、団体、友人同士などで) ★Want(歓迎) ・TypeScript/Goなどの利用経験 ・Webフレームワーク(React/Next.js等)での開発経験 ・UI/UX改善に興味を持ち、実際に改善提案をした経験 ★求める人物像 ・早い開発スピードのなかで柔軟に対応できる方 ・自身の考えやアイデアを他者に分かりやすく説明できる方 ・未経験の技術であっても、素早く効率的にキャッチアップすることができる方 ★勤務条件 ・リモートと出社のハイブリッド勤務(出社は週2日程度、都度相談) ・勤務時間:フルフレックス ★選考フロー ーーーーー 制作物選考(ポートフォリオ、Githubなど)  ▼ カジュアル面談(30分)※オンライン  エンジニア社員とのカジュアルな面談です!  当社の開発環境やエンジニアの働き方についてお話します!  ▼ エントリーシート提出  ▼ 一次面接(30~60分)※オンライン  ▼ 最終面接(60分)※対面  ▼ 内定! 内定者フォローアップ面談や、オフィス訪問もご用意しています! ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります ーーーーー ■インターン開催中! ・冬季インターン https://www.wantedly.com/projects/2218026 ・通年インターン https://www.wantedly.com/projects/2194796 【当社をもっと知りたい方はこちら!】 ・2025夏のインターンシップ生と、担当メンターのインタビュー https://note.com/pocketsign/n/naf312d7ce927 ・2025夏のインターンシップ生 体験記事 https://note.com/pocketsign/n/nac70acea5084 ・テックブログ https://tech.pocketsign.co.jp/archive
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2022

    24 members

    東京都新宿区大京町22-1 グランファースト新宿御苑1F