Discover companies you will love
Reiko Miyoshi
大学時代10社にインターン、100人の経営者の話を聞いたことをきっかけに 自分も先輩経営者みたいにイキイキと生きたいと思い、経営者の道を選択。 学生時代からイベントの企画などやってみたいと思ったらやってみる行動派。 お茶の水女子大学在学中に東洋経済の就職四季報にコラムを掲載。 2006年、NOVITAの立ち上げメンバーとして参画。 WEB制作事業部でPMやプロデュースに従事した後、 2015年、NOVITAの代表取締役社長に就任。 社員はもちろん、顧客や社会、全てのステークホルダーが ノヴィータと関わることで良い未来を描けるように日々邁進。
Takahiro Kosumi
紙領域のグラフィックデザインからキャリアをスタート。 駆け出しのころは広告代理店にぶら下がった制作会社でマス広告を経験。 当時の業界特有の根性論の洗礼を受ける。一時撤退。 2社目はデザインから離れ、Rグループで大学広報の企画や制作進行などを担当。 社外の優秀なデザイナーと仕事をするうちに、また手を動かしたくなる。 直クライアント中心の制作会社にてデザイナー復帰。 受託案件で「紙:WEB=7:3」くらいの比率。 フリーランスの集まりのような環境で7年ほど修行し、本格的にウェブの領域へ行こうと決心。 現会長の小田垣とキャンプで知り合ったのをきっかけにNOVITAを知り、いつの間にかジョイン。 現在は主に、チーム運営やマネジメントという言葉に翻弄されながらデザイン領域以外も勉強中。 振り返れば、フィーリングで生きている。
駐在帯同した女性向けキャリア支援・人材紹介サービス「CAREER MARK(キャリアマーク)」を運営。
自社運営サービス開発にも積極的に取り組んでいます。「社会の課題解決」への挑戦もノヴィータを構成する重要な要素です。
Webを通じたビジネスの課題解決に向け、それぞれの視点から意見を出し合ってつくり進めます。
リアルコミュニケーションも随時取り入れています。
事業/商品理解、ユーザー分析など、クライアントの置かれた状況や課題感を常に整理し制作しています。
分からないことはすぐに社内で確認し合える環境です。
Company info