Discover companies you will love

  • 業務改善
  • 2 registered

AI案件増加中!|BPOコンサルタント多数募集!立上げ〜運用改善まで

業務改善
Freelance

on 2025-10-16

82 views

2 requested to visit

AI案件増加中!|BPOコンサルタント多数募集!立上げ〜運用改善まで

Freelance
Freelance

Kazunari Yamaoka

株式会社Plus Synergy 代表取締役 CEO 山岡 寿成 東証一部上場コンサルティングファーム出身、業務改善、人事戦略コンサルティング等を中小から大企業まで多数実施。2020年8月に副業を通じたBtoBHRソリューションサービスを展開する株式会社Plus Synergyを設立また、2020年7月にケインズアイコンサルティンググループに電子化事業部責任者として入社し、ペーパレス化、電子契約の導入コンサルティング等を手掛ける 略     歴 2016年       :コンサルティングファーム 入社 2016年~2017年:金融機関、士業を核とした顧客創造プラットフォーム構築に従事、 2017年~2019年:中堅、中小企業をクライアントにコンサルティング支援に従事する  2020年~      :電子契約開発ベンダー 事業立上げ責任者として 入社 2020年~      :株式会社Plus Synergy 設立 2021年~      :電子契約開発ベンダー 役員 就任  実    績 ・業務支援システムマーケティング支援及び推進 ・東証1部建設会社の上場企業新規事業開発及び推進 ・ビルメンテナンス企業中期経営計画策定支援 ・カーメンテナンス、リサイクル会社新規事業(システム開発、拡販)支援 ・AIを活用した新規事業開発支援 ・サービス系会社副業制度導入支援 ・その他営業研修、講演を北関東金融機関、企業へ実施 等

Takumi Fujimura

コンサルティングファームに新卒で入社し、主に財務・会計領域のコンサルティングに従事していました。その後株式会社Plus Synergyの創業に携わり、CFOとして資金調達や資本政策を統括するとともに、 国内外様々な会社のERP導入プロジェクト、企業再建や戦略立案といった幅広いプロジェクトに参画しております。

Kohei Nakato

ブランディング・マーケティングの側面からクライアント企業のコンサルティングを幅広く経験後、2023年5月よりPlus Synergy にCMOとして参画。

株式会社 Plus Synergy's members

株式会社Plus Synergy 代表取締役 CEO 山岡 寿成 東証一部上場コンサルティングファーム出身、業務改善、人事戦略コンサルティング等を中小から大企業まで多数実施。2020年8月に副業を通じたBtoBHRソリューションサービスを展開する株式会社Plus Synergyを設立また、2020年7月にケインズアイコンサルティンググループに電子化事業部責任者として入社し、ペーパレス化、電子契約の導入コンサルティング等を手掛ける 略     歴 2016年       :コンサルティングファーム 入社 2016年~2017年:金融機関、士業を核とした顧客創造プラットフォーム構築に従事、...

What we do

社内外のリソースをフルに活用し、これまでの経営コンサルティングの在り方を改革する事業を行っております。 AIやDXが加速化する中、経営課題は従来より、複雑且つ多様化しております。現環境において、自社のみのノウハウやメソッドで最適なソリューションを提供するのは困難な状況にあります。しかし、フリーランス人材へ直接コンサルティング事業を依頼するのは、品質や信頼性に不安がある。このような環境下で、わが社は事業として「コンサルティング事業」「自社事業」の2つを事業の柱とし、当社コア人材、フリーランス人材、副業人材を融合した専門性と総合性を併せ持つチームを組成しコンサルティングを行います。 ◾️コンサルティング事業 「デジタルトランスフォーメーション」、「Web3.0」等、企業を取り巻く環境は劇的に変化し、経営課題が複雑化・細分化する時代となりました。この環境下ではデジタルを前提として経営を考えることは必須といえます。Plus Synergyでは、これまで培ったあらゆる経営課題をデジタル前提のソリューションとして捉え、企業の更なるイノベーションをサポートします。 ◾️自社事業 コンサルタント同士がつながり、スキルアップや情報交換、オフ会等を楽しめるコミュニティサービス「Chamber」やコンサル選定のセカンドオピニオンを提供する「Value Link」、コンサルタントの職務経歴書管理サービス「Value file」など複数の自社事業を運営しています。

What we do

社内外のリソースをフルに活用し、これまでの経営コンサルティングの在り方を改革する事業を行っております。 AIやDXが加速化する中、経営課題は従来より、複雑且つ多様化しております。現環境において、自社のみのノウハウやメソッドで最適なソリューションを提供するのは困難な状況にあります。しかし、フリーランス人材へ直接コンサルティング事業を依頼するのは、品質や信頼性に不安がある。このような環境下で、わが社は事業として「コンサルティング事業」「自社事業」の2つを事業の柱とし、当社コア人材、フリーランス人材、副業人材を融合した専門性と総合性を併せ持つチームを組成しコンサルティングを行います。 ◾️コンサルティング事業 「デジタルトランスフォーメーション」、「Web3.0」等、企業を取り巻く環境は劇的に変化し、経営課題が複雑化・細分化する時代となりました。この環境下ではデジタルを前提として経営を考えることは必須といえます。Plus Synergyでは、これまで培ったあらゆる経営課題をデジタル前提のソリューションとして捉え、企業の更なるイノベーションをサポートします。 ◾️自社事業 コンサルタント同士がつながり、スキルアップや情報交換、オフ会等を楽しめるコミュニティサービス「Chamber」やコンサル選定のセカンドオピニオンを提供する「Value Link」、コンサルタントの職務経歴書管理サービス「Value file」など複数の自社事業を運営しています。

Why we do

Mission 「働き手と企業が協奏する社会を創る」 Value「Plus Synergy」 Plus Synergy(プルスシナジー)の由来はラテン語でもっと先へ、 もっと向こうへ、更なる前進を意味する「Plus Ultra」とSynergy「相乗効果」を併せた造語です。 当社は「働き手」と「企業」が協奏する社会を創ることミッションとしております。 Plus Synergyとは、“更なる相乗効果”で、掛け算的に「働き手」「企業」「社会」がより成長していくことができる世界を目指しております

How we do

新たな働き方でイノベーティブな世界を創る! 私たちはこのミッションのもと、当社を立ち上げました。 上司の好き嫌いで評価される仕組み、仕事が終われば愚痴大会の飲み会、24時間365日で働き疲弊し、不十分な資料で顧客と向き合う日々・・・ 多くの働き手はこのような状況で自分が本来挑戦したいこと、家族、友人、プライベートを忘れて働いているのではないでしょうか? クライアント、チームメンバーが相互評価し、自身の挑戦したいことは夢であふれる飲み会や、自分のスタイルに合った働き方その中で生まれる最高品質のコンサルティング。これらを実現するには、コンサルタントに最高にやる気に満ち溢れる環境を整えることこそが未来のファームの姿そして、クリエイティブに働く人の新たな働き方になると確信しております。 しかし、独りで働くのは孤独なものです。仕事を進める上でちょっとしたことを誰かに聞きたい、チームになって様々なことをやりたい。そして最高な仕事終わりには仲間と共にビールで乾杯したい。 Plus Synergyは夢と希望と挑戦心に満ちた最高の環境を提供します。

As a new team member

Plus Synergyは、社内外のプロフェッショナルを束ね、課題に最適なチームで企業変革を推進する少数精鋭のコンサルティングファームです。自社コア人材に加え、フリーランス/副業の力も掛け合わせ、専門性×総合力で実装まで伴走します。Missionは「働き手と企業が協奏する社会を創る」。この想いに共感し、クライアントの業務を“しくみ”から磨き上げるBPOコンサルタントを、多数名募集します。 まずはカジュアルにお話ししましょう。 ■こんなことやります(業務内容) ・BPO/BPRの構想・設計  ・現状業務の可視化(As-Is)、課題抽出、To-Be設計、ロードマップ策定  ・プロセス標準化、SOP/業務手順書整備、業務コントロール設計(権限・分掌) ・立上げ〜移管(MI)〜運用までの実行支援   ・BPOベンダー選定・契約・キックオフ、移管計画、受入テスト   ・KPI/SLA設計(生産性・品質・納期・CS)、レポーティング/改善会議の運用 ・日次運用のグロース   ・WFM/シフト設計、品質管理(QA/QC)、ナレッジマネジメント、教育設計   ・RPA/生成AI/BI等の導入・運用(例:Power Automate、UiPath、Power BI、Looker など) ・PM/PMO  ・ステークホルダーマネジメント、課題/リスク管理、コスト/スケジュール管理、意思決定支援 領域例: 受発注/請求・入出金(O2C/P2P/F&A)、カスタマーサポート/コールセンター、CS/オンボーディング、購買・資材、HR/労務・データ整備・審査・モデレーション 等 ■必須スキル・経験 ・いずれかの実務経験 2年以上  ・BPO/BPRコンサル、業務設計、業務移管(MI)、PM/PMO、コンタクトセンター運営/立上げ ・クライアントと合意形成を進めるコミュニケーション力/資料作成力 ■歓迎スキル・経験 ・O2C/P2P/F&A/HR/CS いずれかの専門ドメイン ・RPA/生成AI/BI/CRM(例:UiPath、Power Automate、Power BI、Salesforce 等)の活用経 ・ベンダーマネジメント、コールセンターのQA/教育/採番・IVR設計、WFM運用 ・英語(海外拠点・グローバルBPO経験) ■求める人物像 ・「ゼロ→イチ」や立上げの曖昧さを楽しめる方 ・現場と一体で仕組みを作り、回し、直し続けられる方 ・Missionに共感し、多様なプロと協奏できる方(自社×フリーランス×副業のチームで成果に向かう文化です)。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2020

    4 members

    東京都港区白金3-7-18 Apollo Hall Luna House 201