Discover companies you will love

  • オープンポジション
オープンポジション

on 2025-10-06

86 views

0 requested to visit

お茶とカードでゆるっと!カードゲームをきっかけに子ども支援を語ろう会!

Meetup

2025.Oct.23
THU
THU
19:00 ~
at 大阪府大阪市北区豊崎3-6-8
at 大阪府大阪市北区豊崎3-6-8
Osaka

Kazuya Yoshimura

「1人の理学療法士として現場で臨床をするより、ヘルスケア業界そのものを変える働きをする方が、社会により大きな価値を提供できるはず」 理念は "Add life to days". 病気や障がいの有無や程度、年齢の関わらず、すべての人が自分らしく人生を歩める社会の実現を目指し、医療介護福祉の業界に革新を起こすために、研究、行政、医療専門コンサル、AIベンチャーを経て、現在は福祉・教育ベンチャーでBtoG/BtoGtoC事業の部門長として勤務

平井 瑞生

公務員からベンチャー企業に転職し、現在は自治体からの委託事業マネジメントを通じて、困難を抱えた方に支援を届けています!「何度でもやり直せる社会」というビジョン、そして「事業を通じた社会的包摂」というミッションに共感し、どうやったら一人でも多くの方に支援を届けられるか日々思考を巡らせながら、楽しく働いています☺

土山 春香

「社会の仕組みに関わることで、より多くの子ども達を笑顔にしたい」という想いをもち、 クラスの30人だけではなく、多様な課題に直面する多くの子ども達に関わることができるキズキの公民連携事業部で働いています!

Erika Mori

福岡生まれ、横浜育ち。 幼少期の原体験から、機会均等な社会の仕組みづくりに携わりたいと考えるようになる。 大学卒業後、新卒で株式会社ミスミに入社。ねじなどの小物部品の商品担当として新商品開発や品質管理などに携わる。 2024年3月、「何度でもやり直せる社会をつくる」というビジョンに共感し、株式会社キズキに入社。公民連携事業部にて、一人でも多くの人にキズキのサービスが届くよう奮闘中。

Hosting members

「1人の理学療法士として現場で臨床をするより、ヘルスケア業界そのものを変える働きをする方が、社会により大きな価値を提供できるはず」 理念は "Add life to days". 病気や障がいの有無や程度、年齢の関わらず、すべての人が自分らしく人生を歩める社会の実現を目指し、医療介護福祉の業界に革新を起こすために、研究、行政、医療専門コンサル、AIベンチャーを経て、現在は福祉・教育ベンチャーでBtoG/BtoGtoC事業の部門長として勤務

Why we host

貧困や不登校、家庭の事情などにより、安心して学べる環境を持てない子どもたちがいます。 株式会社キズキは、「何度でもやり直せる社会をつくる」を理念に、生活困窮世帯や困難を抱える子ども・若者への学び直し支援・居場所支援を行っています。全国の自治体と連携し、地域に根差した支援の仕組みをつくることで、子どもたちが「安心して過ごせる場」を広げてきました。 今回のミートアップでは、ゲームをきっかけに子どもたちへの支援について語り合いませんか? 質問カードや価値観カードを使いながら、普段あまり話さないテーマについてゆるく語る“座談会”。 ぜひリラックスしてご参加ください!

What we'll do

キズキは、不登校・中退・社会的困難と向き合う方々の「もう一度」に伴走する会社です。 この仕事は、支援でありながら、“制度をつくる”挑戦でもあります。 子どもたちとの距離が近いからこそ見える現場のリアルや、行政と協働する面白さを、ぜひ知っていただけたら嬉しいです。 今回は、自治体連携や地域との協働などをしながら子どもたちへの支援最前線で働く社員のリアルな声をゆるくお話しながらお届けできればと思います。 カジュアルな座談会なので、気軽にご参加ください! ■ミートアップの内容 【10分】社員・参加者お互いに自己紹介 【50分】価値観カードを使ったグループトーク お互いの価値観を交換しあいながら楽しめるバリューズカードを使いながら、「社会貢献」や「子ども支援」など大きなテーマから、お話されたいテーマを選んでいただきつつ、キズキ社員とぜひたくさん語り合いましょう! ■開催予定日時 10月23日(木) 19:00-20:00 ※申込受付期間:前日17時まで 所要時間:約60分 開催方法:大阪オフィスにて実施 参加費:無料 服装:自由・ラフでOK ■こんな方におすすめ! 子ども・若者支援に関心がある方 貧困や教育格差、地域福祉などの社会課題に関心のある方 行政と連携して社会的インパクトを生み出す仕事に興味がある方 「人の人生を変える仕事」に関わりたい方 ■応募方法 下の「話を聞きに行きたい」ボタンからご応募ください。 お話できるのを楽しみにしています! ■公民連携事業部の社員インタビュー記事 平井:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/945546 森:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/961300 土山:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/890465 島袋:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/949650 森本:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/943808

Why we host

貧困や不登校、家庭の事情などにより、安心して学べる環境を持てない子どもたちがいます。 株式会社キズキは、「何度でもやり直せる社会をつくる」を理念に、生活困窮世帯や困難を抱える子ども・若者への学び直し支援・居場所支援を行っています。全国の自治体と連携し、地域に根差した支援の仕組みをつくることで、子どもたちが「安心して過ごせる場」を広げてきました。 今回のミートアップでは、ゲームをきっかけに子どもたちへの支援について語り合いませんか? 質問カードや価値観カードを使いながら、普段あまり話さないテーマについてゆるく語る“座談会”。 ぜひリラックスしてご参加ください!

What we'll do

キズキは、不登校・中退・社会的困難と向き合う方々の「もう一度」に伴走する会社です。 この仕事は、支援でありながら、“制度をつくる”挑戦でもあります。 子どもたちとの距離が近いからこそ見える現場のリアルや、行政と協働する面白さを、ぜひ知っていただけたら嬉しいです。 今回は、自治体連携や地域との協働などをしながら子どもたちへの支援最前線で働く社員のリアルな声をゆるくお話しながらお届けできればと思います。 カジュアルな座談会なので、気軽にご参加ください! ■ミートアップの内容 【10分】社員・参加者お互いに自己紹介 【50分】価値観カードを使ったグループトーク お互いの価値観を交換しあいながら楽しめるバリューズカードを使いながら、「社会貢献」や「子ども支援」など大きなテーマから、お話されたいテーマを選んでいただきつつ、キズキ社員とぜひたくさん語り合いましょう! ■開催予定日時 10月23日(木) 19:00-20:00 ※申込受付期間:前日17時まで 所要時間:約60分 開催方法:大阪オフィスにて実施 参加費:無料 服装:自由・ラフでOK ■こんな方におすすめ! 子ども・若者支援に関心がある方 貧困や教育格差、地域福祉などの社会課題に関心のある方 行政と連携して社会的インパクトを生み出す仕事に興味がある方 「人の人生を変える仕事」に関わりたい方 ■応募方法 下の「話を聞きに行きたい」ボタンからご応募ください。 お話できるのを楽しみにしています! ■公民連携事業部の社員インタビュー記事 平井:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/945546 森:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/961300 土山:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/890465 島袋:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/949650 森本:https://www.wantedly.com/companies/kizuki-or/post_articles/943808

1 recommendation

Company info

Founded on 07/2015

139 members

東京都新宿区新宿6-28-7 新宿EAST COURT 2階

Location

大阪府大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル7階 704号室

0/5registered

Registration deadline Oct 22, 2025, 23:59

Location

大阪府大阪市北区豊崎3-6-8 TOビル7階 704号室

Company info

Founded on 07/2015

139 members

東京都新宿区新宿6-28-7 新宿EAST COURT 2階